monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

Gmail依存の危険性

投稿日:

私は現在、主なものだけでも10個以上のメールアドレスを使用しています。

通常はメインの仕事用パソコンのメールソフトで全てを管理しているのですが、それと同時に、全てのアドレスに届いたメールをGmailに転送する設定にしています。

また、自分が送信したメールも同様に、全てGmailに転送(自動でBcc送信)しています。

これにより、ノートパソコンやiPhone・携帯電話などから、いつでもどこでも全てのメールを確認できるので、とても便利です。

さらに、外にいるときに急ぎのメールを受信した場合等は、すぐにGmailから返信し、その際にも送信元が仕事用のアドレスになるように設定しているので、本当にスムーズにメールの処理を行うことができます。

ただ、一私企業のサービスにここまで依存してしまって本当に良いのでしょうか・・・?(^^;

サービス自体の終了や、何らかの理由によるアカウントの停止等を考えると、とても不安になります。

Googleに依存せず、自分の管理するサーバーだけで、簡単に同様の事が実現できないものでしょうか。







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

住信SBIネット銀行

先日も少し書きましたが、小遣い用として開設した「住信SBIネット銀行」のキャッシュカードが今日届きました。イーバンク銀行の手数料変更日に間に合ってよかったです。 とりあえず、小遣いを全て(といっても、 …

はなちゃんのみそ汁

先日、いつものようにAmazonで色々な本を注文していたのですが、何故か一緒に「はなちゃんのみそ汁」という本を購入していました。 (この本を注文した理由は全く覚えていません(^^;Amazonにオスス …

F1 2007 フランスGP 予選

F1フランスGPの予選、一応、いつものようにタイミングモニタを表示させながらCSで生放送を観たのですが、雑誌を読みながらだったので、ほとんど集中していませんでした(^^; マッサがポールで、ハミルトン …

GARMIN(ガーミン)Edge500 表示項目の設定

GARMIN Edge500を取り付けた後、画面表示項目の設定を行いました。 Edge500は、多くの計測項目(下に一覧表を掲載)の中から好きなモノを選んで、画面に最大8項目までを同時に表示させること …

no image

突然の訪問・・・

今日、妻と娘が外出していたので、一人で仕事をしていたのですが、急に高校時代の友人から電話があり、「近くまで来たけど、家がわからない」と。。。 ここ何年も会っていなかったのでとても驚きましたが、年賀状で …