monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

Gmail依存の危険性

投稿日:

私は現在、主なものだけでも10個以上のメールアドレスを使用しています。

通常はメインの仕事用パソコンのメールソフトで全てを管理しているのですが、それと同時に、全てのアドレスに届いたメールをGmailに転送する設定にしています。

また、自分が送信したメールも同様に、全てGmailに転送(自動でBcc送信)しています。

これにより、ノートパソコンやiPhone・携帯電話などから、いつでもどこでも全てのメールを確認できるので、とても便利です。

さらに、外にいるときに急ぎのメールを受信した場合等は、すぐにGmailから返信し、その際にも送信元が仕事用のアドレスになるように設定しているので、本当にスムーズにメールの処理を行うことができます。

ただ、一私企業のサービスにここまで依存してしまって本当に良いのでしょうか・・・?(^^;

サービス自体の終了や、何らかの理由によるアカウントの停止等を考えると、とても不安になります。

Googleに依存せず、自分の管理するサーバーだけで、簡単に同様の事が実現できないものでしょうか。







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

庭いじり(DIY)のために、タンパーと水盛り管を作りました♪

これから自宅の庭を少しずつキレイにしていこうと思っているのですが、まずはスグに必要になるであろう「タンパー(地面を突き固める道具)」と「水盛り管(水平を計る道具)」を作ってみました。 どちらも非常に簡 …

no image

エコカー補助金 入金

先日、ようやくエコカー補助金が振り込まれていました。 申請書の受付日が「9月3日」で、口座に入金があったのが「11月26日」でした。 入金までおよそ3ヵ月弱ということですね。

MINI-Zをチューン!

ミニッツに、先日購入したオプションパーツを組み込みました。 フロント周りは、アルミナックルアーム(ガンメタ)とステンレスキングピンとフロントスプリングセットです。 今まで樹脂パーツだった部分を金属に替 …

no image

常用ブラウザを替えようかと・・・

何度か書いたように、私は「Sleipnir(スレイプニル)」というブラウザを愛用しています。 で、そのSleipnirの最新版は「2.45」なのですが、私が使用しているのはかなり古い「1.66」という …

no image

じてんしゃ日記

先日注文していた「じてんしゃ日記」が今日届きました。 以前購入してとても面白かった「自転車で痩せた人」の著者 高千穂遙氏の新刊ということで、詳しく調べずに注文していたのですが、漫画&コラムといった形に …