monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

PHPでJANコードのチェックディジットを計算する

投稿日:

先日、JANコード(GTIN-13)を生成する処理を書く機会があったので、チェックディジット(検査数字)取得方法のメモを残しておきます。

JANコードに必要なチェックディジットは「モジュラス10/ウェイト3」と呼ばれるタイプで、下記のように求めるそうです。

1. 偶数桁の数字の総和を算出する
2. (1)の計算結果を3倍する
3. 奇数桁の数字の総和を算出する
4. (2)の計算結果と(3)の計算結果を加算する
5. (4)の計算結果の下1桁の数字を「10」から減算した値を「チェックデジット」とする
6. (4)の計算結果の下1桁が「0」の場合は、チェックデジットは「0」とする

というわけで、PHPだと次のようなコードで取得できます。

function getCheckDigit( $value )
{
	$arr_num = str_split( $value );
	$odd_sum = 0;
	$even_sum = 0;
	for( $i = 0; $i < count( $arr_num ); $i++ ){
		if(( $i + 1 ) % 2 == 0 ){
			$even_sum += intval( $arr_num[$i] );
		}
		else{
			$odd_sum += intval( $arr_num[$i] );
		}
	}
    $check_digit = 10 - intval( substr((string)( $even_sum * 3 ) + $odd_sum, -1 ));
    return $check_digit === 10 ? 0 : $check_digit;
}// getCheckDigit()







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

トラブル発生中・・・

昨日の深夜まで全く問題なく使っていたパソコン(仕事用メインPC)が、今朝から急にインターネットに繋がらなくなりました。 他のPCは全て正常なので、ネットワーク関係のトラブルではなく、PC単独の問題だと …

息子の愛車たち(トミカ vol.2)

先日の誕生日(息子の愛車たち トミカ vol.1)に続き、クリスマスにも息子にトミカを与えたので、あらためてご紹介!(^^; 今回増えたのは、写真右から「№046 トヨタ86」「№077 日野 プロフ …

生後3週間

娘が生まれて、ちょうど3週間が過ぎました。 徐々に目を開けている時間が長くなり、色んな表情を見せてくれるようになってきました。 それにしても、まだ3週間なんですよね・・・。 感覚的には、3ヶ月くらい経 …

カーボンホイール(Campagnolo BORA ONE)購入!

先日もチラッと書いたんですが、ロードバイク(DE ROSA R848)を購入して以来、ずっと欲しいと思っていたカーボンディープリムホイールをついに購入しました。 悩んだ末に選んだのは「カンパニョーロ …

COOPER S、ターボの加速

昨日、MINIの定期点検のため、ディーラーに行ってきました。 自分の車の車体下部なども見せてもらって、色々と説明を聞いた後、作業に4時間ほどかかるということだったので、代車を借りて近くをウロウロしてい …