monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

MINI-Z ラジコン・模型 物欲 独り言

ミニッツ用の新兵器を購入!

投稿日:

今日は予定通り、夕方からミニッツを走らせに行ってきました。

ピニオンを8Tから7Tに変更して臨みましたが、やはり8Tの方が良いと感じました。7Tだと目に見えて最高速が遅いです。(ラジコン天国三田店ミニッツコースはストレートが長いので、影響が大きいです。)

次回からは8Tに戻して、さらなるタイムアップを目指します!

あと、途中で「セッティングスペーサーセット」を使用して、車高を色々調整してみましたが、やはり車高が低い方が安定して曲がりやすかったです。
とりあえず、現在はフロント3枚・リア3枚にしていますが、さらに色々試して、ベストのセッティングを探そうと思います。(もちろん、ボディによってまた変わってくるでしょうけど・・・)

そして、タイトルの通り、今日は新兵器を購入してきました!
その名も「ミニ四駆 スピードチェッカー」!

元々、ミニ四駆(タミヤ)用のスピード計測器なんですが、写真の通り、ミニッツにもピッタリのサイズです。
この上で、ミニッツを走らせる(タイヤを空転させる)と、液晶画面に最高速度が表示されます。また、距離を指定してその区間を走るタイムを測定することも出来ます。

これを使えば簡単かつ正確に、モータやバッテリーの調子を調べたり、いくつかあるモーター・バッテリーの中から性能の良いモノを選んだりすることが可能になると思います。

というわけで、新品の「エクスピード ミニッツモーターV」も購入してきました。

今まで使っているモーターと同じモノですが、使い込んだモーターと新品の違いや、個体によるバラツキ、慣らしの効果などを測定してみたいと思っています。

これできっと、直線のスピードだけは稼げます!?(^^;







-MINI-Z, ラジコン・模型, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

カニしゃぶ

昨夜は、妻の実家でカニしゃぶを食べてきました。 昔は、食べるのが面倒という理由でカニは大嫌いだったのですが、ここ数年は結構食べるようになってきました。やはり寒い時期には良いですね(^^;

no image

模様替え

昨日、仕事部屋の模様替え(というか、パソコン関連の簡単な配置換え)をしました。 以前に比べると、かなり仕事をしやすい配置になったと思います。 (メインモニタとサブモニタの左右を入れ替えることになったの …

no image

大晦日

今年も残すところあと僅かとなりました。 毎年大晦日は友人3人とその家族で一緒に過ごしてきたのですが、今年は友人の子供が一人病気のため、年が明けてからみんなで集まることになりました。 というわけで、結婚 …

no image

ステーキハウス吉田

今日の昼、仕事の合間に友人達と合流して、ステーキハウス吉田という地元のステーキ屋さんに行ってきました。(写真は撮り忘れました。。。(^^;) 以前から、お店の前の道路を通る度に気になっていたのですが、 …

docomo N-04A

先日、Bluetoothイヤホンを購入したので、メインの携帯電話もBluetooth対応のものに替えました。 購入したのは「N-04A」(amadana black)です。 これまで使ってきたn705 …