monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 本の紹介 物欲 独り言

Kindle Paperwhiteを1ヵ月使ってみた感想

投稿日:

Kindle Paperwhite」を使い始めて、約1ヵ月が経ちました。

最初はそれほど期待してなかったんですが、すぐに手放せないデバイスとなり、今ではどこへ行く時にも必ずカバンに入れてます。

何が良いかというと、やはり「読みやすさ」と「軽さ」です。

今まで、iPhoneやiPadのKindleアプリも使ってきましたし、BOOKSCANで電子化した書籍データや諸々のPDF等をPCやiPadで読んできましたが、どれに比べても、Kindle Paperwhiteが圧倒的に読みやすいです。

これが、e-ink(電子ペーパー)と液晶の違いなんでしょうね。

(はじめにBOOKSCANのデータを入れてみた時には、読みにくくてガッカリだったんですが、ちゃんとPaperwhite用のチューニングを施すと、一気に読みやすくなりました。)

そして、この1台に何十冊もの本のデータが入るというのが、本当にありがたいです。

今までは外出時に必ず数冊の本をカバンに入れていたんですが、Paperwhiteを使い始めてからは、カバンに紙の本を入れずに出かけることも増えてきました。おかげでカバンが軽い!
(もちろん、紙の本も一緒に持って行くことの方が多いんですけど(^^;)

あと、同時に購入した「専用レザーカバー」も、とっても良いですね。フィット感も完璧ですし、このカバーがあるおかげで、何の心配もなくカバンにポンッと入れておけます。

逆に不満な点は・・・まずバッテリーの保ちが悪い。
販売ページには「1回の充電で最大8週間利用可能」なんて書いてあったんですが、この1ヵ月で何度充電したことか。。。もちろん、使い方に依るということは理解していますが(^^;

あと、Kindle本を購入する機会が一気に増えてきたんですが、Kindle本は「1-Click決済」を停めることができないようで、(特にスマホのブラウザでアクセスしてると)誤って購入してしまうことが何度かありました。
(返品もできるようなのですが、面倒なのでそのままにしてます(^^;)

以上、とりあえず1ヵ月使ってみた時点での感想でした。

良い面と悪い面を書きましたが、最初に書いた通りトータルでは大満足で、すでに手放せなくなっています。

まだお持ちでない方は、是非購入してみて下さい。オススメです♪

商品紹介

Kindle Paperwhite
Kindle Paperwhite

posted with amazlet at 13.07.03
Amazon.co.jp (2012-11-19)
売り上げランキング: 4







-IT・コンピュータ, 本の紹介, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

F1 アロンソに対する不可解なペナルティ

マッサの予選アタックを妨害したとして、アロンソに予選タイム抹消(Q3のタイムの上位3つを無効とする)のペナルティが下されました。 5番グリッドを獲得したアロンソでしたが、この裁定により10番グリッドか …

no image

アロンソはルノー!

アロンソがルノーと契約を結んだことが正式に発表されました。 チームメイトはピケJr.だそうです。 FMotorsports F1: F.アロンソ、古巣ルノーに復帰決定!10日(月)、ルノー・チームは現 …

アップル「iPod nano」

Apple iPod nano 「iPod mini」の後継機種として、発表されたようです 本体の厚さが6.9mmということで、かなり薄いです。 色は現在、白と黒のみ。相変わらず、デザインは良いですね …

自宅の庭にBBQ炉を作る!(一日目)

お友達のOさん(現在11連休を満喫中)が、自宅の庭に常設のBBQ炉を作るということで、面白そうなので、ちょっと手伝いに行ってきました。 早朝から色々と準備をされていたようで、私が到着した時には、Oさん …

感謝!

友人のタツヤさんから出産祝いをたくさん頂きました。 本当にありがとうございます! タツヤさんは現在家づくりの真っ最中で、大変そうですがとても楽しそうです。 それにしても、周りに家を建てる友人が増えてき …