monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言 自転車

バックパック?それともヒップパック?

投稿日:

来月の初めに、自転車でしまなみ海道を走りに行く予定なのですが、往復170km以上(もちろん初挑戦の距離!)のロングライドになるので、それまでにバックパックかヒップパックを買おうと思っています。

以前に購入して、現在ポタリングの際に使っている「ドイター ベルトI」だと、さすがに容量が小さすぎる(コンデジとスマホでほぼ一杯)ので。。。

今のところ、候補として考えてるのは「ドイター ウルトラライド」というバックパックと「ドイター トラベルベルト」というヒップパックです。

ちなみに、容量とサイズ、重量を比較すると・・・

ドイター ウルトラライド 6リットル 40x17x8cm 380g
ドイター トラベルベルト 4.5リットル 20x25x8cm 360g
ドイター ベルトI 1.5リットル 15x29x7cm 110g

重さはほとんど変わらないので、容量の大きいウルトラライド(バックパック)の方が良さげですが、背中が蒸れて暑そうなんですよね。

ただ、この製品は専用の背面システム(ドイター エアストライプ システム)が搭載されていて、ある程度は快適らしいので、さらに悩みます(^^;

Deuter Airstripes System Bikeドイター エアストライプ システム(バイク)

  1. 3Dエアメッシュカバー付きショルダーストラップ。体の曲線に合わせたS形により、どのような姿勢で乗っていても動きを妨げません。
  2. メッシュ素材のヒップウィングにより、どのようなツーリングでも、最高の通気性と安定性を提供します。
  3. 2層構造には、安定感のあるフォーム層と柔らかいフォーム層を使用しているため、最高のフィット感があります。
  4. フォームと一体化されている柔軟なアルミニウムステイにより、ユーザーの背中にぴったり合わせることができます。(バイクⅠ、スーパーバイク、トランスアルパイン、コンパクトEXP)
  5. 通気経路を作り出した2本の曲線的なフォームストライプは、接触面を最小限に抑え、最大の通気性と安定感をもたらします。

う〜ん、悩むなぁ。。。

いつもなら、購入するまでの時間を楽しむのですが、今回はもうあまり時間がないので、早く決めて注文しないとっ(^^;

商品紹介







-物欲, 独り言, 自転車

執筆者:


  1. ARA! より:

    しまなみ街道・・・憧れですね~。
    いつかは必ず走りたい場所の1つ。
    ブログでのリポートを楽しみにしております!

  2. zon より:

    ARA!さん、こんにちは!

    しまなみ海道、いいですよね♪
    僕も、ロードバイクを買う前から、是非一度走ってみたいとおもっていた場所なんです。

    日帰りの往復ライドで、しかも周りは速い人ばかりなので、ついていくのに精一杯かもしれないんですが(汗)、出来るだけたくさん美味しいモノを食べて、写真を撮ってきたいと思ってます♪

  3. やまちゃん より:

    時間も無いし両方いっとこ。(笑)

  4. zon より:

    やまちゃんさん、こんにちは!

    予備タイヤを持って行くのを諦めれば、新たにバッグを買う必要も無いかなぁと、堂々巡りをしております(^^;
    (悩まずにポンッっと両方買える小遣いが欲しいです。。。汗)

関連記事

no image

このブログは移転しました

このブログは、https://monotone.jp/ に移転&リニューアルオープンしました。 こちらの過去ログも残しておく予定ですが、今後の更新は新ブログのみになりますので、ブックマークやRSS購読 …

パールイズミ「アルジェントソックス」購入

ロードバイク用のソックスを新たに購入しました。 これまでは、以前購入したカステリのソックスを使っていたのですが、さすがに何度も履いていると少し傷んできたので、もう一足追加してみました。 今回購入したの …

no image

墓参り

今日は久しぶりに昼前までゆっくり寝て、午後から義父の墓参りに行ってきました。 お墓に行く前に、神戸・三宮に寄ったのですが、やはり休日は人が多いですね。空いている駐車場を探すのに苦労しました。 買い物は …

no image

豪邸!

今日、打ち合わせに出かけたついでに、昨年家を建てた友人宅に寄りました。(ちょうど、打ち合わせに行った会社の近くだったので。) いやぁ、話には聞いていましたが、あまりの豪邸っぷりにビックリしました。。。 …

早朝練習

久しぶりに、朝からゴルフの練習に行ってきました。 この時期、朝でも十分に暑いので、雰囲気だけでも涼しげにしようと、いつもの練習場ではなく水上の打ちっ放しに行ってきました。 もちろん、汗だくにはなりまし …