monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言 自転車

カーボンホイール(BORA ONE)と同時に購入した小物たち

投稿日:

昨日書いた通り、念願のカーボンホイール「BORA ONE」を購入したのですが、同時に必要な小物類も色々と購入しました。

カセットスプロケット

まず、カセットスプロケットはこれまで使っていたモノ(DE ROSA R848の純正)と全く同じ「カンパニョーロ ヴェローチェ10S スプロケット 12-25T」です。

たまにですが、もう少し歯数の少ないギヤが欲しいと思う場面があるので、11Tを含むモノに替えようかとも思いましたが、とりあえずは無難に同じギヤ比で行こうと思います。
(上位グレードへの交換も検討しましたが、お財布が悲鳴を上げたので断念しました(^^;)

チューブラータイヤ

私にとってはじめてのチューブラータイヤは「ビットリア CORSA CX ブラック/レッド」を選択しました。(前後輪用と予備として携行する用の計3本を購入。)

これまでは、クリンチャー版の「ビットリア OPEN CORSA CX3 ブラック/レッド」を使っていましたので、全く違和感はなさそうです。(トレッドパターンやサイドのカラーラインなども同じです。)

リムテープ

あと、ホイールとタイヤを接着するための「MIYATA(ミヤタ)TTP-1 チューブラーリムテープ 16mm×20m」も購入しました。

接着力の高い「リムセメント」を勧める方も多いみたいですが、初心者の私は手軽さを優先してリムテープを使うことにしました。まぁ、舗装路を走る限り、特に問題はないと思いますし。

シーラント剤

ビットリア Pit Stop TNT EVO シーラント剤 200ml」も購入しておきました。

これをタイヤに入れておくことでパンクを防ぐ効果があるそうです。ただ、パンクした後で入れても効果はあるらしいので、予め入れておくかどうか、今のところまだ検討中です。

ブレーキシュー

カーボンホイールを使う際は、カーボン用のブレーキシューを使う必要があります。

BORA ONEには専用のブレーキシューが付属するのですが、色々なブログ等を読んでいると、かなりの爆音(?)を発生するらしいので、「BBB カーブストップ シュー カーボン カンパ ホワイト BBS-25C」を購入してみました。

カンパ純正のブレーキシューは使わずに、はじめからコチラを装着しようと思っています。

その他

あと、予備タイヤをサドル下に吊るために、トゥストラップも購入しておきました。

というわけで、これで準備万端のハズなので、早く諸々の交換・調整等をすませて、試走したいと思います♪(^^;

商品紹介

カンパニョーロ BORA ONE カンパ用 チューブラー 前後セット
カンパニョーロ
売り上げランキング: 562,131
カンパニョーロ ヴェローチェ10S スプロケット12-25T 12-25T
カンパニョーロ
売り上げランキング: 173,950
MIYATA(ミヤタ)TTP-1 チューブラーリムテープ 16mm×20m
MIYATA(ミヤタ)
売り上げランキング: 6,309
R2VT178804X Pit Stop TNT EVO シーラント剤 200ml
ビットリア
売り上げランキング: 204,172







-物欲, 独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

たばこの新パッケージ

昨日、いつものようにコンビニでタバコを買ったのですが、パッケージが新しくなっていました。 パッケージが変わることは、以前から知っていたのですが、いざ実物を見ると・・・ 表裏共に、かなりの面積を警告文が …

サント・アンのソフトクリームを食べるポタリング♪(2013年11月)

今日は、毎月恒例のサント・アンさんの月替わりソフトクリームを食べるポタリングの日♪ 最近の1ヵ月以内だけで、私にとっては4度目のサント・アンです。(もういっその事、お店の近くに住みたい。。。(^^;) …

鳥一 松本

今日は、実家の両親と一緒に「鳥一 松本」へ行ってきました。 焼鳥・唐揚げ・寿司・・・等々を食べて、シメはみんな釜飯。私は写真のトリ釜飯を食べました。 今日も食べ過ぎです。まだちょっと苦しい。。。(^^ …

no image

新会社法

昨日、無事に「新会社法」が成立したようです。 内容を簡単にまとめると、「有限会社を廃止して株式会社に一本化。さらに最低資本金制度を廃止し、役員も1人でOK。」ということです。(もし間違ってたら、ご指摘 …

自転車のヘルメット等を購入

最近は気候が丁度良く、自転車で走るのがとても気持ちいいです。 今日も仕事の合間に少しだけ(10km弱)走ってきました。(久しぶりにまたデジカメを持って出たので、道路沿いの桜の下で撮影(^^;) あと、 …