monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言

10年目のアーロンチェアを修理に出す!?

投稿日:

2004年の10月に、仕事用の椅子としてアーロンチェアを購入し、それ以来、ほぼ毎日のように(しかも、かなりの長時間)愛用しています。

当時は今よりもずっと仕事が少なくて、もちろんお金も全然なかったのですが、これは絶対に必要な投資だと思い、清水の舞台から2〜3度転げ落ちる覚悟で注文しました(^^;

今振り返ってみると、これは、我ながら素晴らしい決断だったと思います!

アーロンチェアに替えて以来、座っていることによる疲労というモノはなくなり、長時間仕事に集中できるようになりました。デスクワーカーには本当にオススメです!

というわけで、もうすぐ購入から10年になるアーロンチェア。今でも問題なく使えているんですが、アームがちょっとガタガタしたりと、さすがに少しヘタリが感じられる箇所も出てきたので、修理(というかオーバーホール?)を頼もうかと思いはじめました。

メーカーサイトによると、オーバーホールの代金は17,280円で、兵庫県の場合は送料が14,040円なので、合計:31,320円(税込)になるみたいです。

ただ、アーロンチェアの保証期間は12年間なので、無償対応になる部分があるのかも知れません。このあたりは、メーカーに聞いてみないとわからないですね。

とりあえずは、10年前にもらったハズの保証書を探そうと思います。。。(^^;

商品紹介

アーロンチェア ポスチャーフィットフル装備 グラファイト/クラシック Bサイズ AE113AWBPJG1BBBK3D01
HermanMiller (ハーマンミラー) (2007-08-22)
売り上げランキング: 36,746







-物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

久しぶりに

今日は、関東で暮らす友人夫妻がわざわざ出産祝を持って遊びに来てくれました。 ホントにありがとう♪ 久しぶりに会えて、色々な話ができて、とても楽しい時間を過ごすことができました。 次はもっとゆっくりと会 …

vimで複数行の行頭・行末に同じ文字列を挿入する

よく忘れてしまうので、自分のためのメモ。。。(^^; (今回は「行頭」「行末」に挿入しましたが、もちろん行内の好きな場所で使えます。) 複数行の行頭に同じ文字を挿入 まずは、[control]+[v] …

ドライブドア TERABOX

パソコンで動画を扱うようになってからかなりのHDD容量が必要になり、これまでも随時外付ドライブを買い増してきたのですが、「ドライブドア TERABOX」という商品があることを知り、購入してみようかと思 …

はじめての参観日と家庭訪問

娘が幼稚園に通い出してまだ10日も経っていないのですが、先週末が参観日で、今日は担任の先生の家庭訪問でした。(どちらも我が家にとっては初めてのイベントです♪) 残念ながら、私は参観日には行けなかったの …

no image

くら寿司

今日、初めて「くら寿司」に行ってきました。 (友人に聞いたところ、子連れで回転寿司なら「くら寿司」がオススメと言われたので(^^;) 確かに、子供の好きそうなメニューも豊富で、お皿を返却すると景品が当 …