monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

F1 独り言

F1 モナコGP 決勝!

投稿日:

今日、モナコGPの決勝が行われました。

結果は、ライコネンの2戦連続となるポール・トゥ・ウィン。
今回も、完全に独走でした。(滅多に映像に映りません・・・(^^;)

ライコネンと争うであろうと思われていたアロンソは、ソフトなタイヤを選択していたため途中からペースが上がらず、最終的には4位でした。

そして、数周にわたってアロンソとバトルを繰り広げ、結果アロンソをパスしていったのが、2位のハイドフェルドと、3位のウェバー。ウィリアムズがダブル表彰台です。

久しぶりにマクラーレン&ウィリアムズという名門チームが表彰台を独占するという結果になりました。

フェラーリはミハエル7位・バリチェロ8位と、今期初のダブル入賞を果たしましたが、やはり予選で一発の速さがないというのは致命的ですね。

それにしても、今年のモナコGPはバトルが多く、見ていて楽しめるレースでした。
さぁ、来週はいよいよBARホンダ 佐藤琢磨が復帰します!







-F1, 独り言

執筆者:


  1. 挑戦者たちの競演 白熱のモナコGP

    白熱のモナコGP 決勝が終わりました。優勝は見事なポール・トゥ・ウィン、ライコネン。磐石の走りで揺るがぬ力を見せつけました。
    波乱があったのは2位以下。48周…

  2. F1 Rd.6 モナコGP 決勝結果

    1 K・ライコネン マクラーレン 1:45:15.556 10
    2 N・ハイドフェルド ウィリアムズ + 13.877 8
    3 M・ウェーバー …

  3. K's Site より:

    F1 モナコGP 決勝

    モナコGP 決勝 リザルト1位 K・ライコネン2位 N・ハイドフェルド3位 M・ウェバー4位 F・アロンソ5位 J・モントーヤ6位 R・シューマッハ7位 M・シ…

  4. モナコGP 決勝レビュー

    ライコネンが2戦連続の独走!! 1人異次元の速さでピットインを含め一度もトップを譲る事なくチェッカーを受け2連勝。

    決勝リザルト

    ハイドフェルドが自…

  5. モナコGP〜決勝〜

    ライコネン2戦連続POLE TO WIN!!!
    ☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆祝☆゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆

    序盤のライコネンVSルノー。

  6. F1第6戦〜モナコGP〜

     今回のモナコは久々におもしろいGPでした。

     ホンダが出場停止中なので、今回もどうかなぁーって思ってたけど

  7. 乗り物雑記 より:

    ライコネン早過ぎ#2

    ウエバーがスタートに失敗し、フィジケラが抜け出して、ライコネン、アロンソとトップ

  8. ちび畑。 より:

    モナコGP

    ライコネン2連勝。後半、ハイドフェルド&ウェバー快走。しかしBAR不在でやっぱりイマイチ燃えず(-.-;)ウェバーに抜かれる時のアロンソの強引なショートカットに…

  9. FASTEST LAP より:

    モナコGP 決勝

    天気晴れ、
    気温22度、路面温度27度と低めです。
    タイヤのライフ的には結構厳しいそうです。
    スターティンググリッドトップ5は
    1.ライコネン
    2.ア…

  10. それでいいのか F.アロンソ

    F1モナコGP決勝。ポイントリーダーのF.アロンソ(ルノー)の走りに期待していたが、結果は期待ハズレに終った。でも期待ハズレは最終順位のことではなく、彼のアンフ…

  11. 乗り物雑記 より:

    ライコネン早過ぎ#2

    ウエバーがスタートに失敗し、フィジケラが抜け出して、ライコネン、アロンソとトップ

  12. モナコGP

    モナコGPが終わって訳ですが・・・ 一応、見たよ。 でも、ネットしながら・・・みたいな(; 琢磨(日本人)がいないからか、余り集中して見れなかった。 琢磨がい…

  13. 第6戦 モナコGP 決勝レポート

    K.ライコネン圧勝 ポール・トゥ・ウインで今季2勝目! F1第6戦モナコGPの決勝がモンテカルロ市街地コースで行われ、ポールポジションからスタートしたマクラーレ…

  14. 今年のモナコは…

    キミちゃん2連勝!←これ銀でやったら見えにくくて断念。

    ニックが2位、ウェバーが予選番長をとりあえず返上して3位。
    今回もすごかったですね。ずっと大渋滞…

関連記事

GARMIN EDGE 500 の自動停止設定(Auto Pause)

私は、ロードバイクに乗る時、「GARMIN EDGE 500」というサイクルコンピュータを愛用しているのですが、設定内容をよく確認しておらず、これまで「停車中もタイマーは動いたまま」になってました。( …

Apple Store, Shinsaibashi

今日、打ち合わせのために心斎橋に行ったので、ついでに近くのApple Storeに寄ってみました。 私はこれまでオンラインストア専門(^^;だったので、実店舗には初めて行ったのですが、土曜日ということ …

no image

しゃぶしゃぶ

今日の夜は、友人家族と一緒に「牛庵」という店でしゃぶしゃぶを食べてきました。 昨年、手術のために入院していた時に見舞いに行ったお礼ということで、友人にご馳走してもらいました。 とても美味しかったです( …

万年筆のインクいろいろ

昨年末からペンにハマりつつあり、所有する万年筆のボトルインクも6種類になりました。(これからも、続々と増えそうな予感がしますが(^^;) 常用しているのは写真の上2つ(モンブランのブルーブラックとボル …

バッファローのケーブルボックス

バッファローコクヨサプライ BUFFALO ケーブルボックス 電源タップ&ケーブル収容 Lサイズ ホワイト BSTB01LWH posted with amazlet at 11.03.03 …