monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

独り言 自転車

第4回 グリーンパークトライアスロン in 加西

投稿日:

今日、お隣の加西市で「第4回 グリーンパークトライアスロン in 加西」というトライアスロンの大会が開かれました。

この大会に、我が自転車チーム「ふんだらまわる」メンバーのMさんとTさんが参加されるということで、チームリーダーOさんと一緒に応援に行ってきました。

「スイム1.5km → バイク40km → ラン10km」という、想像するだけでもかなり過酷な競技ですが、さすがは日頃からストイックに鍛錬を重ねているオッサン達なので、かなり良い順位でフィニッシュされたようです。やっぱりスゴイなぁ。。。

このお二人はもちろんの事、チームリーダーのOさんも当たり前のように速いですし、65才のチームメンバーHさんも毎月かなりの距離を走られていて、全くついて行けないですし・・・。

なんでこんなチームに入っちゃったんでしょうね?
とにかくスゴい人が周りに多すぎて、嬉しいようで、悲しいような?ラッキーなようで、不幸なような?(^^;

そのアスリート気質は本当に素晴らしいのですが、ただ、ウチのチームメンバーは「ポタリング」という言葉の意味を間違ってると思うんですよね。

ポタリング – Wikipedia
ポタリング(pottering)は、自転車またはオートバイであちこちを気楽にぶらつくことで、「のんびりする」とか「ぶらつく」意味の英語「putter」に現在分詞や動名詞を示す接尾辞「-ing」を付けた和製英語である。
自転車を用いる「散歩」的なサイクリングをいう。

ね!?普通、休憩もなく平均30km/h以上で走り続けるようなのを「ポタリング」とは呼ばないんですよ(^^;

まぁでも、常に良い刺激を与えてもらえるので、なんとか皆さんについて行けるように、私も頑張ろうと思います!
(やっぱり、まずは、もう少し体重を落とさないとなぁ。。。(^^;)







-独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

家庭菜園

朝から娘と二人で近くのホームセンターに行き、野菜の苗や花、土を買ってきました。 で、帰宅後、一緒に庭のプランターに植えました。 娘も2歳になって、かなり手伝いをしてくれるようになりました。 今日買った …

no image

横峯さくら ツアー初優勝

ついに横峯さくらプロがツアー初優勝を果たしました。 今日は地上波で最終日の模様を放送していたので、それを見ていたのですが、やはりスポーツは生中継じゃないと盛り上がらないですね。 放送時間から考えて、プ …

ちょっとだけ

昨日、娘と二人で絵本を買いに書店に行ったのですが、娘のための絵本とは別に、とても感動する本を見つけたので、妻にも読ませたいと思って購入して帰りました。 ちょっとだけ (こどものとも絵本) なっちゃんの …

no image

異業種商談交流会

昨年参加した地元の商談交流会や、今年入会した交流会など、それぞれ毎月の例会や飲み会などのイベントが催されているのですが、最近は全く参加できていません。 もちろん参加したい気持ちはあるのですが、慢性的に …

携帯電話を買い替えました

妻が携帯を替えたいと言うので一緒にDoCoMoショップに行ったのですが、結局、私も替えてきました。やはり見ると欲しくなりますね(^^; 新しい機種は、私がP901iS(黒)、妻がD901iS(ピンク) …