monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

キャンプ・アウトドア グルメ・料理 物欲 独り言

山ランチ用のアイテムを追加購入♪

投稿日:

先月、連続してトレッキングやハイキングに行く機会があったのですが、毎回何らかの装備不足を感じたので、次回以降に向けて少しずつ充実させていきたいと思っています。

クワガタ会トレッキング(高御位山 編)

大山を満喫♪(タイムアタックにバーガーフェスタにトレッキングに温泉にバイキング)

ふんまる父子ハイキング(兵庫県自然歩道 鴨池一周コース編)

山ランチを楽しむ中で、まず一番欲しいなと思ったのは、ウインナーなどを焼くためのフライパンです。これまで、お友達が焼いてくれたハムやベーコンがスゴく美味しかったので、今後は自分でも色々と焼きたいなと思いまして。。。(^^;

あと、ランチ後のティータイムで、毎回紙コップを使っていたのですが、次からは是非ちゃんとしたマグカップを持って行きたいと思っています。

というわけで、今回新たに購入したのは、「スノーピーク トレック900」と「スノーピーク チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル」です。

以前、同じシリーズの「チタントレック700」を購入しているので、今回は、その一つ上のサイズの「900」を購入してみました。

「900」以上のモデルは、フタの部分がフライパンとして使えるようになっているので、これで色んな食材を焼けます!わーい♪

同じメーカーで揃えただけあって、バーナーや風防も含めて、綺麗にスタッキングできます。

でも、マグカップだけは、中には入らないんですよね。
どうせなら、バーナーをマグカップの中に収納して、トレック700の中にはガスカートリッジを2つ(予備)入れるようにしようかなぁ?無駄に荷物が重くなるだけかなぁ?(^^;

スノーピークには、同じサイズでチタン製の「チタントレック900」というモデルもあり、はじめはコチラを買うつもり(私はチタンが大好き!)だったんですが、調理に使うには熱伝導率の高いアルミの方が向いているらしいので、今回はアルミ製を選んでみました。

ちなみに、アルミ製は265gで1,980円(税別)、チタン製は175gで4,280円(税別)です。90gの差のために、値段は倍以上になるんですね。。。アルミで正解かも?(^^;

マグカップも色んなサイズがあるんですが、まずは汎用的に使えそうな「300」を買いました。今後、少しずつ他のサイズも揃えていきたいと思います。

あとは「スノーピーク スクー」というチタン製カトラリーも購入しておきました。評判を見る限りでは、とても使い易いらしいので、こちらも楽しみです♪

最後に、スノーピーク直営店限定の「非常用ブランケット」も買っておきました。山では何が起こるか分からないので、備えあれば憂いなしです!(よくあるアルミシートですけど(^^;)

さぁ、アイテムも増えて、ますます次回の山ランチが楽しみになってきましたっ♪

商品紹介

スノーピーク(snow peak) トレック900 SCS-008
スノーピーク(snow peak) (2012-03-12)
売り上げランキング: 253
スノーピーク(snow peak) チタンシングルマグ 300 フォールディングハンドル MG-042FHR
スノーピーク(snow peak) (2014-04-01)
売り上げランキング: 14,168
スノーピーク(snow peak) スクー SCT-125
スノーピーク(snow peak) (2012-03-12)
売り上げランキング: 18,774







-キャンプ・アウトドア, グルメ・料理, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

Apple iPod shuffle

今更の感もありますが、「Apple iPod shuffle」の購入を考えています。 そろそろゴルフシーズンなので、定期的に練習に行こうと思ってるんですが、練習場で使うのに丁度いいかなと思って・・・ス …

楽しいキャンプ♪(スノーピーク箕面キャンプフィールド)

この週末、友人たちがキャンプに行くということで、家族揃ってお邪魔してきました。(他の皆さんは、もちろんテント泊ですが、ウチはテントを持っていないので日帰りでの参加です♪) クルマに手持ちのアウトドアグ …

賀茂神社の自転車御守

昨年、自転車仲間のKUOTA号Oさんと一緒に「初詣ポタリング」に行き、賀茂神社の自転車御守を手に入れました。 おかげで、昨年は事故やトラブルなく、とても楽しい自転車ライフを送ることができました。 そし …

丸山総合公園

今日は、朝から家族揃って「丸山総合公園」に行ってきました。 公園に行く途中には「パン処 森庵」に寄って、お昼に食べるパンを買いました。(どれも美味しそうだったので、たくさん買いすぎて、半分くらい持って …

石焼 とり翔

今日は、いつも公私で大変お世話になっている方と、家族みんなで「とり翔」に行ってきました。 以前から家族ぐるみでお付き合いをさせてもらっていて、妻も奥様と仲良くさせてもらってるので、今回は、女性陣二人で …