monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

DIY・家・庭 独り言

家庭菜園の水やり用に金属製の散水ノズルを購入!

投稿日:

最近、毎日のように家庭菜園の水やりをしてるんですが、ホースの先の散水ノズルから少し水漏れしてるのが気になっていました。

まぁ、今まで使っていたのは、ホールリールに付属してきた(安っぽい)プラスチック製の散水ノズルだったので、多少の漏れは仕方ないですよね。

う〜ん、でも、やっぱり気になる!

というわけで、今回、Amazonで見つけた金属製の散水ノズル「セフティー3 メタル散水ノズル 7パターン SSN-20」を購入してみました。

届いた商品を実際に手に持ってみると、さすがにメタル製ということでズッシリと重いです。質感も良いので、なんだか安心感があります。

早速ホースの先に付けて使ってみたんですが、レバーの握り心地もとても良くて、今のところ、かなり良い印象です。

散水タイプは7パターンあるのですが、野菜の水やりには「横拡散」というパターンが便利でした。これから、気持ち良く毎日の水やりができそうです♪

商品紹介

セフティー3 メタル散水ノズル 7パターン SSN-20
セフティー3
売り上げランキング: 7,581







-DIY・家・庭, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

洗車

しばらく天気が良さそうだったので、久しぶりにMINIを洗いました。 なんだか、回を追う毎に洗車の間隔が開いているように思います。 初めて洗車機を通すのも、いよいよ時間の問題かなぁ?(^^; ただ、MI …

no image

琢磨の来季は・・・

佐藤琢磨が、またトロ・ロッソのテストに参加するようです。 このチャンスをうまく生かして来シーズンのシートを掴めれば良いのですが、ライバルも多いでしょうし、資金(スポンサー)の面で厳しいかも知れません。 …

no image

32bit OSで認識されないメモリを活用する

32bitのOSでは、大量のメモリを積んでも結局3.5GB程度までしか認識されないのですが、余ったメモリ領域を有効活用する方法が考え出されたようです。 【特別レポート】32bit Windowsの管理 …

はじめての参観日と家庭訪問

娘が幼稚園に通い出してまだ10日も経っていないのですが、先週末が参観日で、今日は担任の先生の家庭訪問でした。(どちらも我が家にとっては初めてのイベントです♪) 残念ながら、私は参観日には行けなかったの …

no image

買い物デー

ここ数ヶ月、土日も祝日も無く毎日仕事をしてたのですが、今日は久しぶりに買い物に出かけました。 神戸ハーバーランドや元町で服を色々と買って、あと無印良品で細々したモノを揃えました。 その後、ゴルフ5大蔵 …