以前「楽しいDIY!庭に家庭菜園を作る(開墾編)」という投稿で、荒地を耕して家庭菜園スペースを作る過程を少し紹介したんですが、その後、無事に美味しい野菜が育ち、最近では毎日のように収穫しています♪
前回は、土や堆肥を入れたところまで紹介しましたが、その後、油かすや石灰や肥料などを追加し、何度も耕しました。
子ども達も、いつも楽しそうに手伝ってくれます。(スグに飽きるんですけど(^^;)
何日もかけて十分に耕したあと、いよいよ畝を作りました。
(今思えば、もう少し間隔を広く取れば良かったですね(^^;)
そして、人生初のマルチ張り!
もちろん、見よう見まねの素人作業です。シワシワですね(^^;
あと、各畝の上に、防鳥糸を張っておきました。
どれ程の効果があるのかは分かりませんが、少しでも鳥害を防げればと思いまして。。。
さぁ、これで一応は準備が整ったので、ついに苗を植え、種を蒔きました。
今年育てるのは、ミニトマト・ナス・キュウリ・カボチャ・シシトウ・オクラ・サニーレタス・ネギ・大葉です。
その後も、毎日のように水をやり、わき芽を取り、支柱に固定し・・・、どの野菜もスクスクと大きく育ってきました。
唯一の失敗といえば、カボチャを真ん中の畝に植えてしまったので、周りに拡がって大変ことになってます。端に植えれば良かったと思います(^^;
そして、次々と実りはじめました♪
ナス・キュウリ・サニーレタスは毎日のように収穫できます。
ミニトマトの実もたくさんできてるんですが、こちらは、なかなか赤くなりません。
これまでに数個は収穫できたんですが、これからが本番といった感じですね。楽しみっ♪
というわけで、毎朝、子ども達と一緒に野菜を穫るのが日課になってきました。
子ども達も、夕食時には「これ、今日穫った野菜?」と言いながら、美味しそうに食べてます♪
獲れたての野菜が毎日の食卓に並ぶというのは、本当に幸せなことですね。
そして、野菜づくりは楽しいです!もっと色んな種類の野菜を作ってみたいと思います♪
そうなると、次の冬は、また大がかりな開墾作業かなぁ?(^^;