monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 本の紹介

OS(Linux)に興味がある方へ

投稿日:

Linuxのブートプロセスをみる
Linuxのブートプロセスをみる

コンピュータの電源投入後、Linuxカーネルが起動しinitプロセスが稼働するまでの処理が詳細に解説されています。

私にとってはこれが仕事に必要な知識というわけでは無いのですが、少し興味があったので、読んでみました。

もちろん、理解できない部分もあったのですが、技術書というより、1つの読み物として楽しく読むことが出来ました。
OSに興味がある方にはおすすめです。







-IT・コンピュータ, 本の紹介

執筆者:

関連記事

no image

iPhone 3G 発売

いよいよ今日、iPhone 3Gが発売されました。 私は急いで購入するつもりはありません。在庫が潤沢になった頃に、実機を見てから考えようかと・・・。購入するとしてもMNPではなく、新規でサブ …

キャンプに向けたテント選び♪

昨年は、引越などでバタバタしていたんですが、今年こそは家族でキャンプに行きたいということで、キャンプグッズを少しずつ揃えています。 (そろそろペースアップして揃えていかないと、いつまでも必要なモノが揃 …

no image

はてなが京都に!

はてなが京都に戻ってくるそうです。 【プレスリリース】株式会社はてな、本社を京都に移転、ものづくりの拠点を結集今回の京都移転によって、はてなの新しい発展の契機をつかむと同時に、いずれは京都が日本のシリ …

タスク管理に「OmniFocus for Mac」を使い始めました

これまでタスク管理には「Evernote」を使ってきたんですが、少し前から限界を感じていたので、色々なブログや本で紹介されていた「OmniFocus」を使ってみることにしました。 立花式タスク管理シス …

SleipnirからFirefoxに乗り換え

これまでメインのブラウザとしてSleipnirを愛用してきましたが、Firefoxに乗り換えることにしました。 とりあえず、最初に導入した「拡張機能」は以下です。 IE Tab Tab Mix Plu …