monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

お金・投資 独り言

日経新聞に替えました

投稿日:

結婚して現在の家に越してきてから、これまでずっと朝日新聞を購読していましたが、今日から日経新聞に切り替えました。
うちの地域は、朝日も日経も(その他、読売以外全て)販売店が同じなので、電話一本で切り替え完了。月途中での切り替えですが、今月は朝日新聞の購読料だけでOKとのことでした。

替えた理由は特に無いのですが、強いて言えば、世の中のビジネスマンや投資家が一番真剣に読んでいる新聞だろうということで・・・(^^;

ニュース自体はネットで全て見ることが出来ますし、一日中パソコンで仕事をしている私にとってはモニタの文字の方が読みやすいんですが、やはり新聞紙面でどのニュースが大きく扱われているのかという事を知るのも大事かなと思いまして。

まぁ、今までも、気になるニュースがある日はわざわざコンビニ等で日経新聞を買っていたので、そういう意味ではコストダウンにも繋がるかなと思います(^^;







-お金・投資, 独り言

執筆者:


  1. twin より:

    ご無沙汰しています
    twinです。我が家では、新聞を取っていないのですが、以前、日経を取っていたときは、折込広告が少ないと奥様に非難ごうごうでした…
    紙媒体だと、だらだらと広く情報を得ることが出来るのですが、NET上だと、どうしても、情報が偏ってしまうような気がしてなりません…
    我が家も、 いつかは、「日経」が目標です。

  2. zon より:

    twinさん、こんにちは。

    > 折込広告が少ないと奥様に非難ごうごうでした…

    私の妻も折込広告のことを心配していたので、予め販売店に確認したのですが、他の新聞と全く同じ広告を入れると言われたので、安心して切り替えました。

    > 紙媒体だと、だらだらと広く情報を得ることが出来るのですが、NET上だと、どうしても、情報が偏ってしまうような気がしてなりません…

    確かにそうですね。
    ネット上だと完全にスルーするような記事でも、紙の新聞であれば、無意識に目に入って来ますしね。

関連記事

RAID機能付NAS「LS-WH2.0TGL/R1」購入

BUFFALO Link Station RAID機能 省エネ ネットワーク対応HDD2TB LS-WH2.0TGL/R1 posted with amazlet at 09.10.04 バッファロー …

no image

所ジョージの世田谷ベース

先日本屋に行ったときに、「所ジョージの世田谷ベース」という本を見つけて購入してみました。 所さんが新しく「ガレージ兼事務所」を建てる様子を追った雑誌連載をまとめたモノのようです。 「世田谷ベース」と名 …

環境構築

昨日から続けていたメインPCの組み替えと環境の構築ですが、ようやく目処がついてきました。 日常的に使用するほとんどのソフトをインストールし、各種設定が完了しました。ようやくこれで、通常通り仕事が出来そ …

モーターのブレークイン

いつも通り、ミニッツのメンテナンスを行うと同時に、先日購入した「ミニッツモーターV」のブレークイン(慣らし)を行いました。 モーターの慣らしについては、人それぞれ色々な方法があるようですが、私は走行時 …

Coleman(コールマン)ホイールクーラー 60QT 購入!

お友達が週末にキャンプに行くということで、声を掛けてくれたので、ウチの家族は日帰りでお邪魔することにしました。 そうなると、クーラーボックスくらいは必要だなぁと思い、昨夜(仕事を終えた深夜3時頃に)慌 …