monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

ラジコン・模型 物欲 独り言

GEORGIA オリジナル バギータイプ1/10スケールミニチュアモデル

投稿日:

GEORGIAを買うと、懐かしいTAMIYAのバギーラジコンのミニチュアが付いてくる、というキャンペーンが行われていたのをご存じでしょうか?

最近はほとんど売ってるのを見なくなってしまいましたが、昨日ようやく全11車種が揃いました(^^;

GEORGIAの缶の上にくっついた形で売られていたのですが、中身はこんな感じで、一応組み立て式になっています。

我々の世代には懐かしい車種ばかり(最近そんな企画が多いですね(^^;)ですが、どの車も少ないパーツながら結構リアルに仕上がっています。

また、車種毎にパーツ構成や組み立て順も違います。(一応、組み立て説明書も付いています)このサイズなのに・・・凄いコダワリです(^^;

ちなみに、完成するとこの大きさです。
全長約4cm。とてもカワイイです。

で、コーヒー1本に1台付いてくるのですが、もちろん中身は開けてみるまでわからないので、全車種揃えようとすると、どうしてもダブる車が出てきてしまいます。

私は最後まで、マイティフロッグが当たりませんでした(^^;

というわけで、全部揃えるまでに結局これだけ買ってしまいました。

最近ミニッツを走らせに行ってない欲求不満を、こんな形でごまかそうとしてみたんですが・・・でも、これ、どうしよう?(^^;







-ラジコン・模型, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. ARA! より:

    トラックバックありがとうございます。
    今回のバギーカーキャンペーンいいですね~。
    懐かしいマシンが嬉しいところです。
    1/10でも再販ブームなので、30代以上の
    世代には嬉しい・大変?ですね。

  2. zon より:

    ARA!さん、コメントありがとうございます。

    > 1/10でも再販ブームなので、30代以上の
    > 世代には嬉しい・大変?ですね。

    本当に、どんどん再販されますね。嬉しいです。
    とりあえずは、1/10マイティフロッグの購入を検討しています(^^;

関連記事

家庭菜園

今年も庭で夏野菜を作ろうと、苗を色々(土や肥料も)買ってきました。 とりあえず、ミニトマト・ナス・きゅうり・オクラの苗を植え、ラディッシュと小松菜は種を蒔きました。今年は娘と一緒に収穫するのが楽しみで …

Lapita 6月号 オリジナル・ミニ万年筆「赤と黒」

最近文具関係のサイトやblogで話題になっている「Lapita(ラピタ)6月号」を購入しました。 この号には、写真のオリジナル・ミニ万年筆「赤と黒」が付録としてついてきます。 昨年も第一弾として「ミニ …

THE PEN CATALOGUE 2006

1つ前のエントリーに書いたように、ペリカンの万年筆を購入した際に、「THE PEN CATALOGUE 2006」というペンカタログ(非売品)を貰いました。 正確に書くと、このカタログが貰えるという事 …

F1 2007 フランスGP 予選

F1フランスGPの予選、一応、いつものようにタイミングモニタを表示させながらCSで生放送を観たのですが、雑誌を読みながらだったので、ほとんど集中していませんでした(^^; マッサがポールで、ハミルトン …

no image

F1 BMWザウバーの垂直ウィングは禁止

BMWザウバーがフランスGPで投入した垂直ウィングが、FIAによって禁止されたようです。 まぁドライバーにも「意味がわからない」とか言われてましたので、禁止されたところで特に影響は無いと思います。(カ …