monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

FenrirFS

投稿日:

以前愛用していたSleipnirの開発元であるフェンリル株式会社が、「FenrirFS」というファイル管理ソフトを公開しました。(フリーソフト)

Gmail感覚のファイル管理ソフト「FenrirFS」–フェンリルが公開:ニュース – CNET Japan
カラフルなラベルを付けて目的のファイルを見つけやすくしたり、自動振り分けの機能を利用してファイルを分類したりと、ユーザー好みにカスタマイズできる点が特徴。Googleのメールサービス「Gmail」を使っているとより親しみやすいインターフェースだ。

窓の杜 – 【NEWS】フェンリル、Gmail風のファイル管理ソフト「FenrirFS」を公開
 「FenrirFS」は、データベースエンジン「SQLite」を利用したファイル管理ソフト。ラベル、アーカイブ、自動振り分け、スマートフォルダ、スター、コメントといった、ファイラーとしては一風変わった機能を活用することで、大量のファイルを効率よく管理できるのが特長。

いくつかのサイトの説明を読むと、スター・ラベル・フィルタ・アーカイブなどの機能があり、Gmailっぽくファイルを管理できるソフトのようです。

便利そうですし、フェンリルらしくデザインもとても綺麗なので、少し試してみようかと思います。

FenrirFS デスクトップを片付けよう







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

写真がうまくなる36の法則

写真がうまくなる36の法則 – Ko’s Style デジキャパ ! (2008年 01月号)という雑誌の特集をまとめられた記事のようです。 とても参考になりました。

麺八一馬

昨日の昼、友人と麺八一馬に行ってきました。(先日、定休日だったので(^^;) 久しぶりの塩ラーメンと卵かけご飯(平日は卵がサービス!)でしたが、やっぱり美味しかったです。3種類のチャーシューと梅肉がス …

no image

購入したパーツのメモ

今後のために、今までに購入したMINI-Z(ミニッツ)用パーツをメモしておきます。 とりあえず、当分は京商純正部品のみでチューンしていこうと考えています。(サードパーティ製まで買い出すと、本当にキリが …

no image

ゴルフの練習

今週の木曜にラウンドするので、久しぶりに練習に行ってきました。 前回のラウンド以来、全くクラブを触っていなかったので、およそ1か月半ぶりになります。ラウンド前だけじゃなく、ちゃんと定期的に練習すればき …

F1 バーレーンGP 予選

いよいよ、2006年F1開幕戦 バーレーンGPの公式予選が行われました。 今年からノックアウト方式の予選になり、どのような形の予選になるのか注目されましたが、いきなり波乱の展開でした。 第1ピリオドで …