monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

本の紹介 独り言

長谷川穂積 自伝 意志道拓

投稿日:

意志道拓
意志道拓

posted with amazlet at 10.04.06
長谷川 穂積
ベストセラーズ
売り上げランキング: 2004

長谷川穂積さんが、初の自伝を出したそうです。

WBC世界バンタム級チャンピオン、“絶対王者”と呼ばれる長谷川穂積氏の人生訓。『意志道拓』を座右の銘にするチャンピオンの苦境における、克つための考え方、生き方に迫る。

月末、試合を観に行くので、それまでには読んでおきたいなぁ。。。

あと、山下会長の「トレーナーはマル暴刑事(デカ)」という本もとても面白そうです。

天下の山口組を抱える兵庫県の、マル暴デカだった著者が、ボクシングジムのトレーナーになった。ずぶの素人として飛び込んだボクシング界で、戸惑いながらも数年で世界チャンピオンを育てた。王者の名は長谷川穂積。二人の絆はいかに結ばれ、10度防衛の絶対王者はどう作られたのか。かつて、刑事とやくざの不思議な関係を築く中でも、犯罪の情報をつかむために、ある意味での“信頼”を著者は得てきた。その半生が示す、未知の世界への挑み方。

とりあえず買っておいて、会場に向かう新幹線の中で読もうかな・・・新幹線の車内では仕事をする気満々で、確実に電源を確保できる席を取ってあるんですけどね(^^;







-本の紹介, 独り言

執筆者:

関連記事

かわいい子には旅をさせよ?

今日、娘は朝から、義母と姪と3人で日帰りバスツアーで京都に行ってました。 (相変わらず、お土産をたくさん買ってきてくれました♪) 以前も同じメンバーで旅行に行ったりしてるので、もう私たち(親)がついて …

no image

レイアウトの微調整

このブログ(現在はWordPressで運営中)のレイアウトを少しだけ変更しました。 本当に細かな変更のみで「微調整」といったレベルですが、全体の横幅を少し大きくして、それに合わせて各部の文字も少し大き …

播州清水寺 紅葉ライトアップ2012

今日は、友人家族と播州清水寺の紅葉ライトアップに行ってきました。 昨年は御嶽太鼓の日に行ったのですが、今年は高橋竹仙さんの三味線ライブがあるということで、(少し天気が悪かったのですが)今日行くことにし …

no image

キムチ鍋

実家でキムチ鍋を食べてきました。鍋の美味しい季節ですね。 ついでに、最近ちょっと腰が痛いので、昨年両親が購入したマッサージチェアを使ってみました。かなり気持ちいいです。 最初に自動で腰の位置や肩の位置 …

no image

Thinkpadはどこへ?

IBMがPC事業を完全に売却するらしいですね。 http://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0412/08/news030.html Thinkpad信者の私 …