monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 備忘録 独り言

Becky!の学習型のスパムメールフィルター「深海魚フィルター」

投稿日:

愛用しているメールソフト「Becky!」用のスパムフィルタープラグイン「深海魚フィルター」を導入してみました。

「Becky!」に“ベイズ理論”を用いた学習型のスパムメールフィルターを追加

「深海魚フィルター」は、メールソフト「Becky!」に“ベイズ理論”を用いた学習型のスパムメールフィルターを追加できるプラグイン。別ソフトのインストールや難しい事前設定は不要なので、手軽に導入できるのが特長。また、作者があらかじめ学習させておいたスパム判定データが同梱されているので、導入直後から即座にスパムメールを振り分けられるのもうれしい。

フリーソフトにも関わらず、特に何もしなくてもかなりの確率でスパムを正しく判定してくれます。
「Norton AntiSpam」よりもずっと精度が高いです。(Norton Internet Securityに付属しているNorton AntiSpamは判断ミスがかなり多かったので、私はすぐにOFFにしました(^^;)

これは使えるなぁ・・・。







-IT・コンピュータ, 備忘録, 独り言

執筆者:


  1. txe より:

    私も導入しましたが、面白いようにスパムを除去してくれますね。

    なんかよぉ解らんけど、このプラグインはスゴイね。

  2. zon より:

    > 私も導入しましたが、面白いようにスパムを除去してくれますね。

    はい、かなり精度が高いです。
    スパムだと判定されなかったメールも、まとめて一気に学習させれば、次からちゃんと判定するようになりますし・・・便利です。

関連記事

嵐山散策

今日は義父の墓参りのために京都に行って来ました。 墓参りの後、ついでに嵐山に寄りました。やはり、休日の観光地は人が多くて苦手です・・・。 さらに、帰りに高速のS.A.に寄った時、凄い数のバスと高校生の …

スラムダンクの続編!

私は中学生の頃、バスケ部に所属していました。 で、ちょうどその頃連載が始まったのが「スラムダンク」です。毎週とても楽しみに読んでいました。もちろん、コミックも発売される度に購入し、初版で全巻揃えました …

no image

ほぼ日手帳2006

今年もいよいよ、ほぼ日手帳の連載が始まりました。 ほぼ日ストアでの発売は9月7日からです。(ロフトでは今日から販売中) 今年も何色を買うか迷います。去年は革のブラックを買ったんですが、今年はナイロンの …

祝!MINI納車♪

本日、無事にMINIが納車されました♪ 昨日故障したアリストはとりあえず車載車で持っていかれましたが、下取り価格の減額幅などは未定で、まだ少し不安の残る状態です(^^; それはさておき、ディーラーの担 …

F1 2008 第16戦 日本GP

先週末に行われたF1日本GPをようやく見終わりました。 毎年のことですが、日本GPだけは金曜日から全セッション生中継がありますし、毎晩F1GPニュースが放送されるので、全部観るにはかなりの時間を取られ …