monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言

ハイブリッドカー

投稿日:

愛車アリストが車検の時期を迎えたので、今日TOYOTAディーラーに預けてきました。
で、もちろん代車を頼んでいたのですが、用意されていたのはプリウス。ハイブリッドカー初体験です。

ディーラーから自宅まで乗っただけですが、プリウス、面白いですね。モーター駆動に切り替わると、エンジンは止まるので、本当に音がしません。
乗って帰るときTOYOTAの人に、「モーター駆動の時は、歩行者も車が近付いている事に気づかないので、普段以上に周りに気をつけて下さい」と注意されたのですが、本当にその通りだと思います。

これだけガソリンの値段が高くなると、ハイブリッドカーを検討する人も増えるでしょうね。
次買い換えるときは、エスティマハイブリッドとか、イイかもなぁ・・・。







-物欲, 独り言,

執筆者:


  1. txe より:

    レクサスハイブリッドは?

  2. zon より:

    > レクサスハイブリッドは?
    レクサスのハイブリッドって、GSだけっしょ?たしか・・・。
    さすがに、GSはね・・・(^^;

  3. えがぴ~ より:

    僕は、車を持っていないので、たまに乗るときはレンタカーを借りますが、
    せっかくなので毎回違う車種を選んで乗ります。プリウスも乗りました。
    結構おもしろいですよね。
    これは別の車だったと思うですが、キーが消しゴムくらいの直方体の物体に
    なってて、車内にそれを置いているとエンジンがかかるみたいなやつが
    ありましたが、最近の車はみんなそんな感じなのでしょうか?

  4. zon より:

    > キーが消しゴムくらいの直方体の物体になってて、車内にそれを置いているとエンジンがかかるみたいなやつがありましたが、最近の車はみんなそんな感じなのでしょうか?

    最近は、カバンやポケットにキーを入れておけば、ドアロックの開閉やエンジン始動が自動的に行えるような車がありますね。
    「鍵を鍵穴に刺す」という行為が省略されるので、慣れるまではなんだか不安な気もしますけど(^^;

関連記事

amadana N-04A

昨年購入したドコモのケータイ(N-05C)がどうも気に入らない(防水のためか無駄にサイズが大きいのと、全体的に動作がもっさりしている)ので、小さめのスマートフォンに替えようかと思っていました。 ただ、 …

チャリティゴルフコンペ(高室池ゴルフ倶楽部)

今日は、毎年恒例の取引先主催のチャリティゴルフコンペに参加してきました。 毎回ゴルフ場を貸し切って行われる大規模なコンペなのですが、今回も昨年と同じく「高室池ゴルフ倶楽部」での開催でした。このコースを …

我慢出来ずにココイチへ(^^;

昨日からココイチのカレーが食べたくて仕方がなかったので、妻と一緒に近くの店へ行きました。 最近ハマっているのが、400g(辛さ:普通)にトンカツ・チーズ・ほくほくコロッケ・半熟卵のトッピング! 今のと …

F1 2007 トルコGP 公式予選

F1も夏休みを終えて、いよいよ終盤戦トルコGPです。 結果はマッサがポール、その後にハミルトン・ライコネン・アロンソが続きます。 世界陸上と切り替えながら観ていたので、今日はあまり真剣に観ることができ …

no image

新年会

昨日は、友人たちと薩摩地鶏わげんやに行ってきました。 毎年、年明けのこの季節に同じメンバーで集まっています。 日頃は、妻や子供たちも交えて集まることが多いメンバーですが、この機会だけは毎年必ず男だけで …