monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

ラジコン・模型 物欲 独り言

塗料などを購入

投稿日:

近くのダイソージョーシンで、プラモの塗料と塗装に使う細々したモノを買ってきました。

下地塗装用にMr.サーフェイサー1200(スプレー)を購入し、塗料はガンダムカラー「グフ」用という専用色セットがあったので素直にそれを選びました。便利な塗料が発売されているんですね(^^;
その他、上記のセットに含まれていない色や、墨入れ・ウォッシング等に使う予定の塗料も数色購入しました。

ダイソーでは、写真左端のバーベキュー用竹串と、その下の発泡スチロールを買ってきました。この竹串にパーツを1つずつ付けて塗装し、発泡スチロールボードに刺して乾燥させるつもりです。

というわけで、塗装用品の準備は整いましたが、まだパーツの方の準備が出来上がっていません(^^;

説明書通りに組み立てるのであれば多分1時間もかからずに終わると思うんですが、合わせ目を溶きパテ(ラッカーパテをシンナーで溶いたモノ)で埋めてからサンドペーパーがけをするという行程を経て、パーツの合わせ目を1つ1つ消しているので、かなり時間がかかっています。
まぁ、あくまで趣味なので・・・ゆっくりじっくり楽しもうと思います(^^;







-ラジコン・模型, 物欲, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

やっぱりミニ?

先日請求したニューカングーのカタログが届いたので、仕事の合間に軽く眺めていたのですが、う〜ん、やっぱり普段一人で乗るには無駄に大きいですよね。 もともとロードバイクを載せるために選んだ車なので、大きい …

2012 里山サイクリング in 綾部 参加書類到着!

先日エントリーした「2012里山サイクリングin綾部」の参加者向け書類一式が届きました。 私にとっては、これが初めて参加する自転車イベントなので、かなりドキドキ&ワクワクなんですが、とにかく全力で楽し …

スノーピーク「ガビングフレーム」をユニフレーム「焚き火テーブル」に取り付けました

テントなどを買った際に「スノーピークのガビングフレーム」を一緒に購入したので、以前から愛用している「ユニフレームの焚き火テーブル」にセットしてみました。 この「ガビングフレーム」は簡易着脱式のゴミ袋掛 …

no image

富士OGMゴルフ倶楽部(小野コース)練習パック

今日は朝から友人と「富士OGMゴルフ倶楽部 小野コース」に行ってきました。 3月にラウンドしたコースなんですが、今回はラウンドではなく、はじめて「練習パック」というのを試してきました。 まず結論を書く …

地味な買い物・・・

MINI-Zのパーツやネジ・ナット類、工具等の収納をどうしようかと思っていたのですが、今日午前中にお客さんの所へ行く用があったので、ついでにホームセンターや100円ショップに寄って適当に買ってきました …