monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

F1 IT・コンピュータ 独り言

一太郎とF1

投稿日:

ジャストシステムが、「一太郎 2007」と「ATOK 2007」を発表したようです。

一太郎とATOKの新バージョンが発売されるのは毎年のことなんですが、今年は統合ソフトの「JUST Suite 2007」も同時に発表されました。
これは「一太郎 2007」「ATOK 2007」に、表計算ソフト「三四郎」、グラフィックソフト「花子」、プレゼンテーションソフト「Agree 2007」を組み合わせたオフィスソフトです。

この発表を知ったとき、ついにジャストシステムもプレゼンソフトを発売したかと思うと同時に、何故この名前(Agree)なんだろうと疑問に感じました。
「一太郎」「三四郎」「花子」(今回は含まれていませんが、データベースソフトは「五郎」だったと思います)、センスはどうであれ、統一感のあるネーミングだったのに。

ですが、この疑問は下の記事によって解決しました。

ITmedia Biz.ID:2007年版ATOKと一太郎、5つの“エラいところ” (2/2)

プレゼンソフトはなぜ「Agree」?
「一太郎」「花子」「三四郎」ときてなぜ英語の「Agree」? と不思議に思って問い合わせてみた。
(中略)
「鈴木亜久里さんなど“アグリ”という人名もあるので、一太郎や花子など他の製品との整合性もあるかな、と思っています」(ジャストシステム広報部)

かなり無理があるこじつけですね・・・(^^;
まぁ、これでジャストシステムが利益を上げて、スーパーアグリのスポンサーにでもなってくれると嬉しいんですが(^^;







-F1, IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

新iPad

実家の父に頼まれて注文していた「iPad」が届きました。 3月30日に注文して6日に届いていたので、ちょうど1週間ですね。(同時に注文した「Smart Cover」は別便ですぐに届いてました。) 近い …

久しぶりにショートコースへ

今日の夜、私と妻と友人夫婦の4人で、近くのショートコースをまわってきました。 同時にゴルフをはじめた4人なんですが、友人の奥さんは出産の為に約2年間完全に休んでいました。 でも、ブランクを感じさせない …

七夕

先日、友人のところで笹をもらってきたので、(妻が)七夕の飾り付けをしました。 いつ頃から、娘が自分で願い事を書くようになるのかなぁ・・・(^^;

no image

正義は勝つ

昨年、私が簡裁に訴えを起こしていた「請負代金請求事件」ですが、今日ようやく判決を受け取りました。 私の請求通り、「元々の請求金額に加えて、本来の支払日から支払い済まで年6%の金利を支払え。訴訟費用も被 …

no image

播盛!

今日、地元の異業種商談会「播盛 ~ビジネスから播州を盛り上げよう~」に参加してきました。 かなり久しぶりに出席したんですが、雰囲気が良くてとても楽しかったです。 仕事の話も色々できて、早速1件、来週詳 …