monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

テキストエディタの色設定

投稿日:

私はWindows95の時代から「秀丸エディタ」を愛用していて、仕事中はもちろん、パソコン上でテキストを扱うほとんど全ての場面で活用しています。

そんな秀丸エディタなんですが、つい先日、色の設定を大幅に変更してみました。

これまでは、背景が白に近い薄いグレーで、文字色が黒に近い濃いグレーを基本としていたのですが、これを完全に逆転してみました。(上の画像はクリックで拡大)

真っ白(#FFFFFF)や真っ黒(#000000)を使うと、長時間見ていると目が疲れるので、私はいつも少しコントラストを下げた色設定にしています。

かなり大幅な色変更でしたが、思ったよりすぐに慣れました。数日間使用した結果、これまでの色設定よりもかなり見やすいと感じています。
あとは、拡張子別に細かい部分の設定を詰めて、ガシガシ使っていこうと思います。







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

F1を支えるテクノロジー

いつも楽しく拝見している246logさんの「F1チームを支える」というエントリで、下記の記事が紹介されていました。 F1チームを支えるテクノロジー(ITmedia) また、他のエントリでは、 ITが支 …

BikeNavi Grand Prix 2015「北播磨サイクルエンデューロ」エントリーしました!

約1ヶ月後に三木総合防災公園で開催される「北播磨サイクルエンデューロ」の「2時間ソロ(ロード)」の部にエントリーしました! 私が所属する自転車チーム「ふんだらまわる」で、激しいエース争いをしている2人 …

ブライトリング・デイ

一昨日から友人と名古屋にいたのですが、その友人も時計好きなので、名古屋からの帰り道、一緒に神戸のカミネに寄ってみました。(ちょうど、ブライトリング・デイというイベントが開催されているのを知っていたので …

ロードバイク復活♪

先日書いたとおり、立ちゴケのせいでロードバイクが故障中だったんですが、今日、お店で修理してもらってきました。 MINIで行くとすると、前後輪を外してからフレームを寝かせて運ぶ必要があり、色々と面倒なの …

no image

料理人で言えば包丁のようなもの?

先日、キーボードの購入を考えていると書きましたが、昨日、実物をさわってきまして、東プレ Realforceを購入することにほぼ決めました。 評判通りの打感と本体の重量感・・・かなり良さそうでした。 た …