monotone blog

PANDAからPANDA TCへ!ソロキャンプ用テントを買い替えました♪

テンマクデザイン PANDA TC

これまでソロ用テントとして「テンマクデザイン PANDA(アース カラー)」を愛用してたんですが、今回新たにTCバージョンの「PANDA TC」を購入しました。

TC生地(ポリコットン)なので近くで焚き火をしても安心ですし、設営が簡単な構造はそのままにサイズが一回り大きくなっているので、テント内でも快適に過ごすことができそうです。

これまでのPANDAは寝るためのギリギリのスペースっていう感じで、テント内でゆっくりするにはちょっと狭かったんですよね(^^;

ノーマルパンダは、フライシート・インナーテント・ポールがそれぞれの収納袋に収まってたんですが、パンダTCは全てをまとめて収納できる袋が付いてます。

私のようにクルマでソロキャンプに行く場合は、こちらの方が便利ですね。

一回り大きくなったことで、これまで使ってたグランドシートではサイズが合わないので、1.8mx2.7mのグリーンシートも購入しておきました。

フライシートのサイズが2.7m四方なので、横幅はピッタリです。
インナーテントの下全体をカバーして、さらに前室部分にも少し出てくる感じなので、荷物を置いたりするのにちょうど良いです。

ちなみに、これまでのPANDAとサイズ・重量を比較すると、下記のとおりです。

■PANDA
・フライ:約240×240×150(H)cm
・インナー:約220×100×135(H)cm
・総重量(約):2,260g

■PANDA TC
・フライ:約270×270×170(H)cm
・インナー:約250×115×155(H)cm
・総重量(約):5,440g

サイズが大きくなって素材も変わったので、重量が倍以上になってますね。

さすがに、ザックに入れて担いで歩くには重すぎますが、クルマ移動のキャンプでは全く問題ありません。

設営手順は、、これまで使ってきたPANDAと全く同じです。

まず(↑)フライシートを拡げて、四隅をペグダウンします。

私は今回も付属のペグは使わずに、スノーピークのソリッドステークを使います。

(ソリステとペグハンマーPRO、ホント最高です!オススメ♪)

四隅をペグダウンしたら、センターポールを立ててフライシートが完成。

インナーテントを使わずに、このままコットで寝てる方もいますね。いつか挑戦してみよう。

張り綱も付いてるので、本当は使った方が良いんでしょうけど、面倒なので私は以前(ノーマルPANDA)から使ってません。

今のところ問題は起きていないので、すごい強風でない限りは(↑)この形で使っていくつもりです。(ペグを4本打って、ポールを立てるだけなので、ここまで10分もかかりません。)

インターテントを付けると(↑)こんな感じです。

バックルをパチパチとはめていくだけなので、とても簡単です。(上の写真はグランドシートを敷いてませんが、インナーテントの下に敷く予定です。)

標準添付はメッシュタイプのインナーテントですが、寒い時期用の「スタンダードインナー」も発売されてます。

というわけで、ソロキャンプ用に新しく購入した「テンマクデザイン パンダTC」の紹介でした。

実際にインナーテントで寝てみましたが、想像してた以上に広くなった印象で、テント内でまったり読書をしたり食事をしたりするのも快適です。
(多少我慢すれば、小学生の子供と二人で寝るのも可能なサイズだと思います。)

今年の5月にスカート付きの新モデルが出るらしいのですが、そのおかげで現在値下がりしてるので、スカートが要らない方は今が買い時だと思います。(私はあらためてスカートを自作するつもりです。)

次回のソロキャンプに持って行って、さらに詳しい使い心地などをレポートするつもりですので、どうぞお楽しみに♪

商品紹介

tent-Mark DESIGNS
売り上げランキング: 862

テンマクデザイン
売り上げランキング: 19,527


ユタカメイク
売り上げランキング: 97

スノーピーク(snow peak) (2012-03-12)
売り上げランキング: 1,129

スノーピーク(snow peak) (2012-03-12)
売り上げランキング: 6,711
モバイルバージョンを終了