オートバイでソロキャンプに行ってみようかと思いまして、荷物を積載するためのシートバッグを購入しました。
以前に、サイドバッグは追加したんですが、さすがにサイドバッグとバックパックだけでは容量に不安があるので、バイク用のシートバッグも追加することにした次第です。
そんなわけで、私が選んだのは、タナックスの「キャンピングシートバッグ2」という製品です。
今回は新品ではなく、メルカリで見つけた中古品を購入しました。中古品といっても、使用回数が少なく程度の良いモノになります。
そう頻繁に使用するものでもないですし、キャンプギアを収納するとスグに汚れると思うので、中古品で十分だと思います。何より安かったですし♪(^^;
バッグの容量は59ℓで、ソロキャンプの荷物を入れるには十分だと思います。
さらには、両サイドのファスナーを開けて拡げることができて、容量を75ℓまで増やすことができます。長期のツーリング旅にも対応できるサイズですね。
上部だけでなく、両サイドもガバッと開くので、横から荷物の出し入れをすることもできます。バッグの上に他の荷物を載せてる時などにも便利ですね。
また、片方のサイドポケットは取り外せるようになっているので、貴重品をまとめておけば、愛車から離れる時にこのサイドバッグだけを持ち歩くことも可能です。さすが、よく考えられてますね。
実際にSR400に載せてみると(↑)こんな感じです。色味もファイナルエディションのグレーに合っていて、とてもカッコイイです。
シートへの取り付けも簡単で、しかもガッチリと固定できます。バッグの外側のストラップやコードなどで、さらに荷物を載せることもできます。
というわけで、オートバイキャンプに向けて購入した「TANAX タナックス キャンピングシートバッグ2」の紹介でした。
このバッグを活用して、早くキャンプに行ってみたいですね。そして、いつかは旅にも出てみたいです。北海道ツーリングなんて最高ですね♪