キャンプ・アウトドア SR400でキャンプに行くためにTANAXの「キャンピングシートバッグ2」を購入しました! オートバイでソロキャンプに行ってみようかと思いまして、荷物を積載するためのシートバッグを購入しました。以前に、サイドバッグは追加したんですが、さすがにサイドバッグとバックパックだけでは容量に不安がある... 2025.08.17 オートバイキャンプ・アウトドア物欲
DIY・家・庭 楽しいDIY♪先日購入した小型コンテナの内装を整えてバイクガレージにしました! 先日購入した中古の小型コンテナですが、内壁をキレイにしたり、床を補修してOSB合板を貼ったりして、カブのレストア用の作業場(バイクガレージ)として使えるようにしました。作業中の写真はあまり撮っていなか... 2025.04.15 DIY・家・庭オートバイ
DIY・家・庭 ジモティーで見つけた中古の小型コンテナを購入しました! 少しずつバイク小屋にモノが増えてきて、もっと大きなガレージが欲しいなぁと考えていたところ、ジモティーというサイトで格安の中古コンテナを見つけたので、思わず購入してしまいました(^^;こちら(↑)が購入... 2025.02.16 DIY・家・庭オートバイ物欲
DIY・家・庭 楽しいオートバイ生活!古い鉄カブのリアフェンダーをカットしました♪ 昨年、古い鉄カブ(HA02型スーパーカブ90)を手に入れて、DIYカスタムのために不要パーツを取り外したりと、少しずつ作業を進めているんですが、今回は、リアフェンダーをカットしようと思います。上の写真... 2024.06.08 DIY・家・庭オートバイ
DIY・家・庭 楽しいオートバイ生活!愛車SR400のエンジンオイル&フィルター交換に初挑戦しました♪ 先日はじめて、愛車SR400のエンジンオイルとオイルフィルターの交換を行いました。昨年SR400を購入してから、まだ1,000kmくらいしか走ってないんですが、もうすぐ1年経つので、さすがにそろそろ交... 2023.11.16 DIY・家・庭オートバイ
オートバイ 楽しいオートバイ生活!プロテクター入りのインナーウェア「コミネ SK-625」購入♪ オートバイに乗る際、ワークマンで購入した簡易プロテクター入りのメッシュジャケットを着てたんですが、今回新たに「コミネ(KOMINE)バイク用 アーマードトップインナーウエア SK-625」という商品を... 2023.11.07 オートバイ独り言
DIY・家・庭 楽しいオートバイ生活!愛車SR400の納車後初メンテ♪ 1ヶ月ほど前に人生初のオートバイ「YAMAHA SR400 Final Edition」が納車されたんですが、今回初めて軽いメンテナンス作業をやってみました♪まず1つめの作業は、スイングアームのピボッ... 2022.12.27 DIY・家・庭オートバイ独り言
オートバイ 楽しいオートバイ生活!普通自動二輪免許を取得しました♪ 先日、無事に教習所を卒業しまして、運転免許試験場に行って「普通自動二輪」の免許追加(併記)手続きをしてきました。6月に教習所の申込手続きをして8月上旬に入校し、11月下旬に卒業したので、申込から約半年... 2022.11.22 オートバイ独り言
オートバイ 楽しいオートバイ生活!自動二輪免許教習その後・・・ これまでに何度か書いたように、私は現在、自動二輪免許を取得するために教習所に通っています♪6月に申込手続きをして8月まで待って入校し、初教習から2ヶ月弱が経ちました。普通車の免許を持っていると学科は免... 2022.09.24 オートバイ独り言
オートバイ 楽しいオートバイ生活!初心者中年オヤジライダーの相棒選び♪ これまでに何度か書いているように、私は現在、自動二輪教習の申込手続を済ませて入校日を待っている状態なんですが、もちろん相棒(オートバイ)選びも少しずつ進めています♪最初は気に入ったオートバイを新車で購... 2022.07.27 オートバイ物欲独り言
オートバイ 楽しいオートバイ生活!私が自動二輪免許の教習所に通うために用意したモノ♪ 先日書いたように、自動二輪の免許を取ることにしたのですが、教習所に通うにあたって、いくつか用意したモノがあるので紹介します。今回購入したのは、ヘルメットとインナーキャップとグローブと雨具です。教習所で... 2022.06.23 オートバイ物欲
オートバイ 新たな趣味はオートバイ!?未経験の初心者中年オヤジが自動二輪の免許を取ることにしました♪ 少し前に、友達にオートバイを始めようと誘われたので、教習所に通って自動二輪の免許を取ることにしました。私は現在45才(まもなく46才)なんですが、10代の頃に原付免許を取って50ccのスクーターに乗っ... 2022.06.14 オートバイ独り言