2018-02

DIY・家・庭

焚火&BBQ用の薪づくり!家に薪のストックがあれば防災アイテムとしても安心♪

我が家では庭でときどき焚火やBBQを楽しんでいるんですが、その際には「炭」と共に「薪」をよく使います。これまでは、ネット通販や近所のお店で薪を購入してきたんですが、自宅で薪ストーブを使っているお友達の...
DIY・家・庭

楽しい家庭菜園!今年も庭にジャガイモ(メークイン)を植えました♪

今年も庭の隅の畑でジャガイモを育てようと思い、子ども達と準備をしました。天気の良い日に家族で土イジリをするのは、とても気持ち良くて楽しい時間です♪さて、ジャガイモは連作障害があって3年以上は間隔を空け...
家族・育児

妻の40才の誕生日♪

妻が40才の誕生日を迎えたので、先日家族でお祝いをしました♪ケーキは自分では作れないのでケーキ屋さんで注文したんですが、夕飯は子ども達とも協力して頑張って作りました。スキレットでチーズタッカルビに発挑...
家族・育児

子連れ向きのコースでした!ふんまるファミリートレッキング♪(藤ノ木山自然公園)

先日、自転車チーム「ふんだらまわる」メンバーのOさん・Tさんと一緒に、家族ぐるみのトレッキングに行ってきました。「自転車チーム」と言いながら、最近は全く自転車に乗らずに、こうしてトレッキングをしたり、...
DIY・家・庭

庭仕事やDIY作業に!編み上げブーツタイプの安全靴「CO-COS HZ-703」購入♪

以前からずっと、庭仕事やDIY作業用に「安全靴」が欲しいと思っていたんですが、それほど必要性が高くないこともあって、いつも後回しになってました。そんな中、ホームセンターに立ち寄った際にふと思い出したの...

見た目をスマートに!FIAT Panda 4×4の鉄チンホイールにセンターキャップを装着しました♪

以前、スタッドレスタイヤと共に鉄チンホイールに替えた際にも書いたんですが、ハブの錆がとても目立つので、それを隠すためにセンターキャップを購入しました。ディーラーに問い合わせると、正規パーツとしては取り...

納車から2ヶ月!FIAT Panda 4×4の初回点検に行ってきました♪

昨年末のフィアット パンダ 4x4(FIAT Panda 4x4)の納車から約2ヶ月が過ぎ、走行距離が1,300km程になったので、今日、ディーラーで新車点検を受けてきました。納車時の説明では「1ヶ月...
キャンプ・アウトドア

ポタリングやランニングの後も安心!汗だくでクルマを運転する時のために防水シートカバーを購入♪

クルマにロードバイクやMTBを積んでポタリングに出かけたり、クルマに乗ってランニングに出かけたりした際、そのまま汗だくで運転して帰ってくることがあります。これまでは、シート全体を覆うような大きめのタオ...
ランニング

スポーツタイツには専用の下着!CW-Xのメンズショーツ「HSO510」購入♪

長距離のランニングの際には、以前購入した「CW-X スポーツタイツ ジェネレーターモデル」を着用することが多いんですが、今回はスポーツタイツの中に履く専用のスポーツショーツを購入してみました。よく参考...
家族・育児

14年ぶりにできた新しいスキー場!峰山高原リゾート ホワイトピークに行ってきました♪

昨日、家族で「峰山高原リゾート ホワイトピーク」(兵庫県神崎郡神河町)に行ってきました。先月の万場スキー場に続き、今シーズン2回目のスキーです♪ちなみに、このスキー場は昨年12月にオープンしたばかりと...
DIY・家・庭

楽しいDIY!洗面台の横に収納棚を作りました♪

洗面所に棚が欲しいなぁと思って、ツーバイ材で自作することにしました。いつもの通り、まずは簡単な設計図を書いて必要な材料を検討し、近くのホームセンターに買いに行きます。(ついでに、サイズを指定してカット...
DIY・家・庭

魅力的な仕事場が満載!絵本作家61人のアトリエと道具

以前も書いたように、私は「書斎」「オフィス」「仕事場」「工房」等に関する本が大好きで、見かける度に欠かさず購入してきました。そして今回は、「絵本作家61人のアトリエと道具」という本を見つけたので、もち...
ランニング

目指せフルマラソン完走!ランニング用ソックス「ザムスト アーチ サポート AS-1」購入♪

先日書いた通り、フルマラソンデビューに向けて新しいランニングシューズを購入したんですが、それと同時にランニング用のソックスも注文してみました。これまでランニングの際には、スポーツ店で適当に購入したオー...
技術メモ

エックスサーバーにSSH接続してMySQLをコマンド操作する方法

レンタルサーバーでMySQLを使う場合、phpMyAdmin等のGUIツールを用いて操作することが多いんですが、大量のデータを一括処理したい場合など、phpMyAdminでは手に負えず「コマンド操作」...
タイトルとURLをコピーしました