
一家に一台!?レーザー墨出し器「LASGOO LG-CROSS」を購入♪
かなり前のことになりますが、「LASGOO LG-CROSS」というレーザー墨出し器を購入しました。 レーザー墨出し器とは、数...
かなり前のことになりますが、「LASGOO LG-CROSS」というレーザー墨出し器を購入しました。 レーザー墨出し器とは、数...
人生初のオートバイとしてSR400を購入した時は、暇さえあればガレージに籠もって愛車を磨いたり整備したりするイメージだったんですが・...
これまで、インパクトドライバーはマキタの「M695DWX(14.4V)」を愛用してきたんですが、パワー不足を感じることも多かったので、新たに...
愛用している軽トラ(ハイゼットジャンボ)の荷台に敷くためのゴムマットを購入しました。 やっぱり、何を積むにもゴムマットがある方...
私の愛車「FIAT Panda 4×4」には「THULE TH859XT」というルーフラックを付けてます。 見た目も機能性も気に入って...
現在、我が家には2台の刈払機(草刈機)があります。 庭の草刈りはもちろん、地域の道普請なんかにも使うので、田舎暮らしの必需品ですよね♪...
自動二輪の免許を取ってから初めての春を迎え、オートバイに乗るには最適な季節だと思うんですが、なかなか走りに行く時間が作れません。 ...
先日フライパンや鍋をまとめて買い替えたので、キッチンカウンターの上にフライパン専用の収納棚を作ることにしました。 そんなわけで、いつも...
愛車「FIAT Panda 4x4(ABA-13909)」のワイパーが劣化して、拭き残しが目立つようになってきたので、新しいモノに交換するこ...
大晦日に走り納めとして、愛車SR400で少し走ろうと思ったら、バッテリーが上がってるようでエンジンが掛かりませんでした。 (キーをON...
2年程前にテレビを買い替えたんですが、その時に所謂「サウンドバー(シアターバー)」を同時に購入しようかと考えていました。 ただ...
1ヶ月ほど前に人生初のオートバイ「YAMAHA SR400 Final Edition」が納車されたんですが、今回初めて軽いメンテナンス作業...
今年のクリスマスは、庭の焚火場でスキレットでローストチキンを焼くことにしました。 過去には、ダッチオーブンを使って、鶏や七面鳥の丸焼き...
最近YouTubeで何度か見かけた「SwitchBot スマートロック(指紋認証パッドセット)」を購入してみました。 これは、...
昨年「Jackery 240」というポータブル電源を購入しまして、その時の投稿に、 性能の劣化や故障の確率等を考えると、超大容...
先日書いたように庭に小屋を建てたんですが、夏場の暑さを凌ぐためにスポットクーラー(ポータブルクーラー)を購入しました。 商品レビュー等...
ずっと前から庭に「小屋」が欲しいなぁと思ってまして、たくさんの本や雑誌を買っては妄想を膨らませていたんですが、ついに念願叶って小屋を...
自宅を購入して、もうすぐ8年になります。 時の流れは早いもので、当時幼稚園に通っていた上の娘も、今では立派な(?)中学生になりました。...
私の仕事部屋の片隅には小さな「趣味コーナー」があり、仕事の合間のリフレッシュの意味でも、とても大切なスペースになっています。 ...
坂越の牡蠣を購入したので、先日、家族で炭火BBQを楽しみました♪ 殻付き5kgを購入したんですが、さすがに全部は食べきれず、残...