焚き火

キャンプ・アウトドア

キャンプ仲間と焚火を囲んで串揚げパーティ♪

いつも合同ソロキャンプを一緒に楽しんでいる仲間達と、焚き火を囲んでの串揚げパーティをしてきました♪今回はキャンプ場ではなく、仲間の1人の自宅の庭の焚火場に集合しました。焚火場の横に設置された薪ストーブ...
DIY・家・庭

今年のクリスマスは焚き火でローストチキン♪

今年のクリスマスは、庭の焚火場でスキレットでローストチキンを焼くことにしました。過去には、ダッチオーブンを使って、鶏や七面鳥の丸焼きをしたこともありましたが、食べにくさもあってか、あまり家族の評判が良...
キャンプ・アウトドア

ソロキャンプにピッタリ!B6サイズ4.5mm厚の黒皮鉄板を購入♪

ずっと前からソロキャンプ用に小さな鉄板が欲しいと思ってたんですが、ようやく購入することができました。今回選んだのは「oka-d-art 黒皮鉄板 スモールタイプ 【黒皮鉄板単品 穴なし/有り 】 B6...
キャンプ・アウトドア

無料で快適!古法華自然公園キャンプ場でソロキャンプを楽しんできました♪

先日、隣街の古法華自然公園キャンプ場でソロキャンプを楽しんできました。こちらは無料キャンプ場ですが、利用する為には事前の申請手続きが必要なのでご注意下さい。(コロナ禍のせいで利用者数の上限を低くしてい...
キャンプ・アウトドア

焚き火が心地良いシーズン到来!ソロキャンプ用にTokyoCampのコンパクト焚火台を購入♪

新たなソロキャンプ用アイテムとして「TokyoCampの焚火台」を購入しました。キャンプ系YouTuberヒロシさんの影響(?)で「ピコグリル」という軽量焚火台が人気のようで、安価で粗悪なニセモノがた...
キャンプ・アウトドア

久しぶりの合同ソロキャンプ!鴨池公園キャンプ場に行ってきました♪

久しぶりに、友人達との合同ソロキャンプに行ってきました♪昨年は毎月の恒例行事として楽しんでいたんですが、今年はコロナ禍の影響等もあってなかなか集まれず・・・ようやくの活動再開です。もちろん、これまでと...
キャンプ・アウトドア

焚き火が嬉しい季節!今月も恒例の合同ソロキャンプに行ってきました♪

最近は毎月一度の恒例行事となりつつありますが、今月(2019年12月)も友達と合同ソロキャンプに行ってきました。先月までは焚火なしで過ごしてたんですが、さすがに寒くなってきたので、今回は早い時間帯から...
キャンプ・アウトドア

BE-PAL2019年11月号の特別付録は「笑’s “肉”厚鉄板 mini」キャプテンスタッグの「カマド スマートグリル」にもピッタリです♪

毎号のように魅力的な特別付録がついてくるアウトドア雑誌BE-PALですが、やはり今月号(ビ-パル2019年11月号)も購入してしまいました。今回の付録は「SHO'S×BE-PAL “肉"厚鉄板 min...
DIY・家・庭

焚火の薪割り用に!ハスクバーナの手斧を購入♪

庭で焚き火を楽しむ際、どうしても薪を割る必要があるので、「手斧」を購入しました。これまではナイフを使ったバトニングで細い薪を作ってたんですが、やはり時間がかかって大変なので、手斧を使う事にしたという次...
キャンプ・アウトドア

これで焚き火も安心・快適!モンベルの難燃性ウェア「フエゴパーカ」購入♪

以前書いたように、焚き火を囲むときに火の粉などを気にしなくていい「難燃性」のアウターを探していたんですが、ようやく購入することができました。焚き火シーズン到来♪火の粉を気にせず焚き火を楽しむために燃え...
キャンプ・アウトドア

焚き火シーズン到来♪火の粉を気にせず焚き火を楽しむために燃えない服が欲しい!

9月に入って急に涼しくなり、そろそろ「焚き火」が心地良い季節になってきました♪もちろん今シーズンも、庭でたくさん焚き火を楽しむつもりなんですが、その時に着る服を探そうと思ってます。これまでは適当な服を...
キャンプ・アウトドア

今回もダッチオーブンで牛タン塩釜焼き!G.W.に友人家族と庭でBBQを楽しみました♪

1ヶ月前の春休みに友人家族とウチの庭でBBQをしたんですが、ゴールデンウィーク中にも、別の友人家族を招いて庭BBQを楽しみました♪牛タン塩釜焼き&燻製&炭火バウムクーヘン!友人家族と庭でBBQを楽しみ...
キャンプ・アウトドア

焚火の調理に便利!キャプテンスタッグ「2ウェイダッチオーブンスタンド M-6505」購入!

以前、庭に焚火場を作ったんですが、焚き火はもちろんのこと、ダッチオーブンやスキレットなどを使った料理にも大活躍しています。そこで、今回は新たに「キャプテンスタッグ ダッチオーブン 2ウェイダッチオーブ...
キャンプ・アウトドア

燻製器(キャプテンスタッグ ブランスモーカーセット M-6507)購入!

キャンプやBBQの際に友人が燻製を作ってくれたのが美味しくて、自分でもやってみたくなったので、燻製グッズを購入しました。各メーカーから色んな商品が発売されているので悩みましたが、今回購入したのは、キャ...
タイトルとURLをコピーしました