DIY・家・庭

楽しいレザークラフト!カセットガスボンベ(CB缶)の革カバーを作りました♪

以前から欲しいと思っていた、カセットガスボンベ(CB缶)の革カバーを作りました。シングルバーナーを使う際など、ガス缶が剥き出し状態なので、(主に見た目の観点から)カバーを着けた方が良いなぁと思いまして...
DIY・家・庭

楽しいレザークラフト!ほぼ日手帳用のオリジナル革カバーを作りました♪

私は長年システム手帳を愛用しているのですが、来年はまた「ほぼ日手帳」を併用しようかと考えて、数年ぶりにほぼ日手帳(本体のみ)を購入しました。過去にも「ほぼ日手帳」を使用していた事がありますし、他にも「...
DIY・家・庭

楽しいDIY!木の端材と端切れ革で革砥を作りました♪

刃物の研磨や仕上げに使う「革砥(かわと)」というモノがあるのですが、簡単に自作できるということで挑戦してみました。既製品の「革砥」もたくさん売ってますが、もし余ってる材料があれば、それを活用することで...
DIY・家・庭

楽しいレザークラフト!端切れ革でレザートレイを作りました♪

レザークラフトのお店に行くと、革の端切れがセットで安く売られているので、練習用に色々と購入しました。今回は、そんな端切れ革を使って、簡単なトレーを作ってみました。厚さの異なる2種類の革を使うので、それ...
DIY・家・庭

楽しいレザークラフト!メスティンのハンドルカバーを作りました♪

久しぶりにレザークラフトをはじめて、先日スキレットのハンドルカバーを作ったんですが、第2弾はメスティンのハンドルカバーを作りました。(ほとんど同じですけど(^^;)まずは工作用紙を使って、現物合わせで...
文房具・手帳・万年筆

ヌメ革をじっくり育てたい!BREE(ブリー)の編み込み長財布「Obra 72」

少し前から「財布を買い替えたいなぁ」と思ってたんですが、妻から誕生日プレゼントの希望を聞かれた時に、ちょうど良い機会だと思ってリクエストしました♪もちろん、妻にお任せというわけではなく、希望の財布を自...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました