ロードバイク

オートバイ

愛車との別れを決断・・・ロードバイクとMTBを売却しました!

以前は一番の趣味が自転車(ロードバイク・MTB)で、グルメポタリングを楽しんだり、仲間達とレースに出たり、トライアスロンに挑戦したりもしてたんですが、数年前から少しずつ自分の中で趣味の優先順位が変わっ...
キャンプ・アウトドア

ソーラー充電対応のGPSスマートウォッチ「GARMIN Instinct Dual Power Tactical Edition」購入♪

ランニングや自転車、登山などの際に使用するアウトドアGPSウォッチとして「GARMIN Instinct Dual Power Tactical Edition」を購入しました。これまでランニングウォ...
自転車

スズカ8時間エンデューロに過去7回参戦した私がレース会場に必ず持っていくモノを紹介!

先日、チームメイトと「スズカ8時間エンデューロ」に参加しました。私にとっては7回目のスズカ8時間エンデューロ挑戦だったんですが、私たちが毎回サーキットに持っていくアイテムを紹介しようと思います。これか...
自転車

久しぶりの参戦!第19回スズカ8時間エンデューロ(2018 秋)を走ってきました♪

先日、自転車チーム「ふんだらまわる」のメンバーと共に、スズカ8時間エンデューロに挑戦してきました!この大会、これまでは春と秋の年2回開催されていたんですが、今年は秋のみの開催に変更となっています。私達...

MINIより快適!FIAT Panda 4×4 にロードバイクを積んでみました♪

最近、自転車からは少し遠ざかってるんですが、また今後クルマにロードバイクを積んでポタリングに出かける機会もあると思うので、昨年末に納車された「FIAT Panda 4x4」への積載テストを行いました。...
自転車

第8回 北播磨サイクルエンデューロ「3時間エンデューロ(ロード・チーム)の部」参戦!

先日、自転車チーム「ふんだらまわる」の仲間達と「第8回 北播磨サイクルエンデューロ」に参戦してきました。2年前は「2時間ソロ」の部に参加したんですが、今回は3人で一緒に「3時間チーム」の部に挑戦です。...
家族・育児

PIAA TERZOのリアサイクルキャリア「SARIS EC16BK」購入!

もうすぐ、子ども達と一緒にトライアスロンの大会に出場する予定なので、家族4人と自転車3台を同時にクルマで運ぶ必要があります。ただ、我が家のファミリーカー(ホンダ・フリード)は、積載容量があまり大きくな...
読書・本の紹介

サイクルロードレースファンにオススメ!「僕のジロ・デ・イタリア」が面白い♪

他の本を買うついでに(軽い気持ちで)一緒に注文した本がスゴく面白い!というコトがよくあるんですが、今回紹介する「僕のジロ・デ・イタリア」との出会いも、まさにそんな感じでした。この本は、プロの自転車選手...
自転車

初挑戦!ロードバイクで六甲山ヒルクライム(再度山〜西六甲ルート)

先日、自転車チーム「ふんだらまわる」のメンバーと一緒に、六甲山をロードバイクで登ってきました。もちろん、クルマでは何度も走ったことのある六甲山ですが、自転車で登るのは初めてのコトです。集合場所は須磨と...
家族・育児

久しぶりのソロレース!「サイクルエンデューロ in 播磨中央公園」参戦しました♪

私の所属する自転車チーム「ふんだらまわる」のリーダーOさんとエースのTさんが、「サイクルエンデューロ in 播磨中央公園」というエンデューロ(2時間)レースに参戦するということで、私もこっそりエントリ...
健康

鶴見辰吾さんの新著「51歳の初マラソンを3時間9分で走ったボクの練習法」が届きました!

今年8月にその発売を知り、すぐに予約注文していた「51歳の初マラソンを3時間9分で走ったボクの練習法」が届きました。著者の鶴見辰吾さんと言えば、Wikipediaにも『ロードバイク好き芸能人の元祖とも...
自転車

はじめてのトライアスロン大会参戦!(ただしバイクパートのみ)

大人の事情(?)により詳しいコトは省かせていただきますが、先日はじめてトライアスロンの大会に参加してきました!私は今回バイクパートのみということで、トライアスロン(3種目)を完走したわけではないのです...
自転車

ロードバイクのタイヤを「Vittoria RUBINO PRO」に交換しました!

ロードバイク(愛車:デローザ号)のタイヤを「Vittoria Rubino Pro 3」に交換しました。実は、昨年の10月に購入していたタイヤで、当時の投稿で「いつから使おう?」と書いていたんですが、...
自転車

ロードバイク&MTBの日常メンテナンスに!私が愛用している自転車用ケミカル10選+2♪

私は、自転車(ロードバイク・MTB)を趣味の一つにしているのですが、一応(もちろん難しい事はプロに任せるとして)最低限の日常メンテナンスは自分で行っています。これまでに様々なケミカル商品を試してきまし...
自転車

スズカ8時間エンデューロ 2016 春SP 参戦!

先日、鈴鹿サーキットで開催された「スズカ8時間エンデューロ 2016 春SP」に参戦してきました!私は、2013年の春に初めて参加して以来、毎回(春と秋)欠かさずエントリーしてきたのですが、昨秋の大会...
自転車

鈴鹿8時間エンデューロに向けた特訓!チームメイトと「加西三坂」を走ってきました!

私は友人たちと「ふんだらまわる」という自転車チームを作って、鈴鹿8時間エンデューロに参戦しているのですが、いよいよ今年も春の大会の日が近づいてきました!ただ、最近はかなりサボっていて全く走れなくなって...
自転車

夏の汗対策!モンベル「WIC.クール パイレーツヘッドバンド」購入!

ロードバイクに乗る時、ヘルメットを着用するのは当たり前なんですが、ヘルメットの下には(汗を止めるために)サイクルキャップを被るようにしてます。特に夏場は、顔に日焼け止めを塗ったりもするので、それが汗で...
自転車

ロードバイク用ビンディングペダル「TIME XPRESSO 10」購入!

先日書いた通り、プロショップで相棒(ロードバイク)の点検・整備をしてもらったんですが、その際に、ペダルの破損を指摘されました。足を置くプレート部分が外れているということで、そのままでも一応は走れるんで...
自転車

評判のショップ「自転車工房ハイランダー」でロードバイクの点検・整備をお願いしました!

相棒のデローザ号(ロードバイク)を購入して3年以上経つのですが、その間ずっと、素人の適当なセルフメンテだけで走ってきたので、一度プロに全体的な点検とメンテナンスをお願いしたいと思っていました。そこで今...
自転車

カンパニョーロのブレーキ調整ネジを紛失したので、代替品(六角穴付止ねじM4X6)を購入!

先日、ツール・ド・おきなわに参加した際に、ブレーキ(カンパニョーロ ヴェローチェ)の調子がおかしかったので、会場のメンテナンスサービスで確認してもらいました。そこでプロのスタッフに、ブレーキアーチの「...
自転車

人生初の沖縄は最高でした!ツール・ド・おきなわ 2015 無事完走♪

先日開催された「ツール・ド・おきなわ 2015」、友人たちと一緒に「チャレンジサイクリング 100km」に参加し、無事に完走しました♪ツール・ド・おきなわは、「国際ロードレース」「市民レース部門」「サ...
自転車

飛行機輪行に向けてロードバイクを梱包しました!(ACOR バイクポーターPRO)

先日書いた通り、「ツール・ド・おきなわ」参戦に向けて、初めての飛行機輪行の準備を進めてきたんですが、いよいよ出発の日が近づいてきたので、ロードバイクを輪行箱に入れることにしました。使用するのは「ACO...
DIY・家・庭

ロードバイクは屋内保管!玄関にバイクタワーを設置しました

ロードバイクは屋内に保管するのが基本なんですが、単独では自立しないので、なんらかのスタンドやラックを用意してやる必要があります。そこで、以前住んでいた家では、玄関に「ミノウラのバイクタワー」を設置して...
自転車

パンクが多いのでロードバイクのタイヤ銘柄を変更(CORSA→RUBINO)してみます!

私は、ロードバイクに乗りはじめたときからずっとVittoria(ビットリア)のタイヤを愛用していまして、クリンチャータイヤは「OPEN CORSA CX 3」、チューブラータイヤは「CORSA CX ...
DIY・家・庭

楽しいDIY!2×4材で簡単バイクラックを作りました♪

私は趣味で自転車(ロードバイク)に乗っているのですが、一緒に走る自転車仲間も少しずつ増えてきまして、最近ではとても嬉しいことに、遠くに住む仲間がクルマに自転車を積んで我が家まで来てくれる機会も増えてき...
自転車

ツール・ド・おきなわ参戦に向けて淡路島ポタリング♪

今日は朝からお友達と一緒に、淡路島にポタリングに行ってきました。11月に「ツール・ド・おきなわ」に一緒に参加するメンバー3人での初ポタリングです♪いつものように、愛車MINIに相棒デローザ号を載せて、...
自転車

続・初めての飛行機輪行に向けた準備!

初めての飛行機輪行に向けて準備を進めていることは、先日書いた通りなんですが、ついに輪行グッズを手に入れました!色々と悩んでいたんですが、お友達が「余ってるから安く譲るよ!」と声をかけてくれていたので、...
自転車

初めての飛行機輪行に向けた準備!

先日書いた通り「ツール・ド・おきなわ」というサイクルイベントにエントリーしたので、初めて自転車(ロードバイク)を飛行機に載せて運ぶ必要がでてきました。私はこれまで、飛行機はもちろん電車にすら自転車を載...
自転車

ツール・ド・おきなわ 2015(チャレンジサイクリング100km)エントリーしました!

いつか参加したいなぁと思っていたサイクルイベントの1つに「ツール・ド・おきなわ」があるんですが、ひょんな事からエントリーしてしまいました!まさか今年参加することになるとは夢にも思っていなかったんですが...
自転車

久しぶりのソロレース参戦!(北播磨サイクルエンデューロ 2時間ロード・ソロ)

今日は、久しぶりのソロレース(北播磨サイクルエンデューロ 2時間ロード・ソロの部)に出場してきました。この暑い時期に、しかもスタートが12:30で、ゴールが14:30という、とても過酷なスケジュールだ...
タイトルとURLをコピーしました