ヤマメシ

家族・育児

初心者向けで子連れでも安心!家族で氷ノ山トレッキング(氷ノ越コース)を楽しんできました♪

先日、家族で氷ノ山(ひょうのせん)に行ってきました。氷ノ山 - Wikipedia氷ノ山(ひょうのせん)は、兵庫県養父市と鳥取県八頭郡若桜町との県境にある標高1,510mの山である。須賀ノ山とも呼ばれ...
家族・育児

ススキの大草原が美しい!砥峰高原でトレッキング&ヤマメシを楽しんできました♪

先日、お友達家族と一緒に「砥峰高原」でトレッキングとヤマメシを楽しんできました♪砥峰高原 - Wikipedia雪彦峰山県立自然公園に属する、標高800~900mに位置する面積約90ヘクタールの草原。...
キャンプ・アウトドア

メスティンの炊飯にも最適!30gの固形燃料「カエンニューエース」をまとめ買い♪

ヤマメシやソロキャンプに便利だと思い、「カエンニューエース」という固形燃料を購入してみました。旅館の料理などでもよく使われているような燃料です。色々なパッケージがある中で、今回は「30g」の燃料が40...
家族・育児

子連れ向きのコースでした!ふんまるファミリートレッキング♪(藤ノ木山自然公園)

先日、自転車チーム「ふんだらまわる」メンバーのOさん・Tさんと一緒に、家族ぐるみのトレッキングに行ってきました。「自転車チーム」と言いながら、最近は全く自転車に乗らずに、こうしてトレッキングをしたり、...
家族・育児

14年ぶりにできた新しいスキー場!峰山高原リゾート ホワイトピークに行ってきました♪

昨日、家族で「峰山高原リゾート ホワイトピーク」(兵庫県神崎郡神河町)に行ってきました。先月の万場スキー場に続き、今シーズン2回目のスキーです♪ちなみに、このスキー場は昨年12月にオープンしたばかりと...
キャンプ・アウトドア

お弁当にも良いかも!?スノーピークの箸「和武器 L」を購入しました♪

ヤマメシやBBQ・キャンプ等で使おうと思い、「スノーピーク 和武器L」を購入しました。「和武器」なんていう名前ですが、簡単に言えば「お箸」です。以前からずっと欲しいと思っていたんですが、ちょっと(私に...
キャンプ・アウトドア

これがヤマメシ!?「ステーキ&パスタの山ランチつきグルメハイキング」に参加しました♪

先日、友人たちと一緒に、キャニオライズさんが主催するイベント「お肉シーズン開幕!ゆる~い山歩きでステーキ&パスタの山ランチ!新神戸・錨山」に参加してきました。イベントの紹介文を読むと・・・今シーズン最...
キャンプ・アウトドア

やっぱり欲しい♪久しぶりの山歩きでトレッキングポールの重要性を実感!

先日、久しぶりに友人と一緒に近くの山を歩いてきました。向かった先は、以前にも行ったことのある「小野アルプス」です。(前回は全山縦走でしたが、今回は一部のみにしました。)私たちのトレッキングの主な目的は...
キャンプ・アウトドア

ヤマメシの新兵器!トランギアの万能クッカー「メスティン」を購入しました♪

趣味の「ヤマメシ」ライフをさらに充実したものにするため、新たに「トランギア メスティン」というモノを購入しました。これは、炊飯をはじめとして様々な調理に使えるアルミ製の万能クッカーで、とても有名で人気...
家族・育児

子供とハイキング♪小野アルプスの展望デッキでヤマメシ〜鴨池のヌートリア

先日、子ども達と一緒に、近くの山に行ってきました。目指したのは、小野アルプスの「惣山(小野冨士)」にある展望デッキです。小野アルプスで有名なのは「紅山」ですが、斜度のある岩場を登るのは、ウチの子達(5...
キャンプ・アウトドア

MTBで初ヤマメシ!(兵庫県たつの市・大倉山編)

先日、「街乗り用」としてMTBを購入したのですが、お友達のOさんに そそのかされて 誘われて、何故か山を走る事になってしまいました。山に行くつもりは全くなかったんですが、やはりオッサンの中に残る「オト...
キャンプ・アウトドア

第4回 クワガタ会トレッキング(加西アルプス 善防山〜笠松山)

ヤマメシ仲間のグループ「クワガタ会」で、久しぶりにトレッキングに行ってきました。自分のブログを遡ってみると、今年2月以来のクワガタ会活動ですね。ちょっとサボり過ぎだ。。。(^^;第3回 クワガタ会トレ...
家族・育児

ファミリートレッキング♪(三草山:三草コース〜三草古道コース)

昨日、久しぶりに家族4人でトレッキングに行ってきました。朝晩は少しずつ寒くなってきましたが、昼間は暑過ぎず寒過ぎず、山を歩くには最高のシーズンですね♪向かった山は、お友達に勧められた三草山(兵庫県加東...
タイトルとURLをコピーしました