文房具・手帳・万年筆 2019年も「ジブン手帳 Biz mini」とバイブルサイズのシステム手帳を併用します! 今年も手帳シーズンが到来し、すでに様々な商品が発売開始されていますが、私は来年も今年と同じく「コクヨ ジブン手帳 Biz mini」と長年愛用しているシステム手帳(バイブルサイズ)を併用するスタイルで... 2018.09.30 フリーランス・起業文房具・手帳・万年筆読書・本の紹介
家族・育児 家族みんなで挑戦する予定でしたが「ラブトラ(ラブトライアスロン)」はDNS! 今週末は「ラブトラ(ラブトライアスロン)」に参戦する予定でしたが、台風の影響で風雨が強そうなので、残念ながらDNSを決めました。昨年も子ども達と一緒に参加した大会なんですが、今年は妻も一緒に家族全員で... 2018.09.29 トライアスロン家族・育児独り言
キャンプ・アウトドア コールマンのクーラーボックス「スチールベルトクーラー 54QT ステンレスシルバー」購入♪ 先日も書いた通り、以前からクーラーボックスの買い替え(買い増し?)を検討していたんですが、ついに購入することができました。かなり悩んだんですが、私が最終的に選んだのは、「コールマン クーラーボックス ... 2018.09.27 キャンプ・アウトドア物欲
自転車 表彰台まであと一歩!第8回グリーンパークトライアスロンin加西(リレーの部)は総合4位でした♪ 先日も書いた通り、隣町で開催されたトライアスロン大会「第8回グリーンパークトライアスロン in 加西」に参加してきました。今回は「リレーの部」にエントリーしたので、3人のチームでスイム・バイク・ランを... 2018.09.24 トライアスロン自転車
キャンプ・アウトドア トライアスロン参戦に向けて格安で簡易的なロードバイク用ハイドレーションシステムを導入! 今週末に、隣町で開催されるトライアスロン大会「第8回グリーンパークトライアスロン in 加西」に参加します。(トライアスロンと言っても、私は今回「リレーの部」でエントリーしたので、バイクパートを走るだ... 2018.09.19 キャンプ・アウトドアトライアスロン自転車
DIY・家・庭 イワタニのカセットコンロ「カセットフー 風まる」をアウトドア用品っぽく(?)塗装してみました♪ 我が家では以前から、アウトドア用のカセットコンロとして「イワタニ カセットフー 風まる」を愛用しています。これは、風防がしっかりしていて風に強く、さらには専用のハードケースも付いていることから、アウト... 2018.09.17 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア
写真・カメラ パソコン・スマホ・メガネ拭きにも!?個装タイプの「HAKUBA レンズクリーニングティッシュ」が便利♪ 最近使いはじめた「HAKUBA レンズクリーニングティッシュ」というガジェット用ウェットティッシュが、便利でとても良い商品なので紹介します。私は、パソコンやタブレット・スマホの画面はもちろん、ロードバ... 2018.09.14 IT・ガジェット・コンピュータランニング写真・カメラ自転車
キャンプ・アウトドア BE-PAL(2018年10月号)の付録「モンベル寝袋型マルチケース」はイマイチ!? 小屋の特集記事に惹かれて「BE-PAL(ビーパル)2018年10月号」を買ったんですが、付録としてモンベルの寝袋(ダウンハガー)の形を模した「マルチケース」が付いてきました。こちら(↑)がその付録で、... 2018.09.13 キャンプ・アウトドア読書・本の紹介
車 愛車「FIAT Panda 4×4」のヘッドレストにハンガーを付けました♪ 私はフリーランスなので、自宅の仕事部屋に籠もって仕事をする時はTシャツ&短パンなどのラクな格好をしてるんですが、お客様との打ち合わせ等で外出する際はスーツを着ていきます。夏の暑い時期は基本的に上着を着... 2018.09.11 車
文房具・手帳・万年筆 手帳用多色ペン「スタイルフィット」のホルダーを「ドクターグリップ 4+1」に変更しました♪ 手帳用のペンとして「三菱鉛筆 スタイルフィット」を使っていることは以前にも紹介したんですが、その後もホルダーやリフィルを変更しながら試行錯誤してきまして、最近は「5色ホルダー マイスター ノック式 ブ... 2018.09.08 文房具・手帳・万年筆
健康 ソイプロテイン初挑戦!トライアルタイプの「ザバス ソイプロテイン100 ココア味」購入♪ 以前から、ロードバイクやランニング等のあとに、(毎回ではないんですが)回復用のホエイプロテイン(ウイダー リカバリーパワープロテイン ココア味)を摂っています。このプロテインを牛乳に混ぜて飲むと、まさ... 2018.09.06 トライアスロンランニング健康自転車
技術メモ MAMPでSSL(https通信)を使えるようにする手順 どうしても仕事で必要になり、メインパソコン(Mac)の開発環境(MAMP)でSSLを使えるように設定したので、その記録を残しておきます。秘密鍵とサーバ証明書を作成まず、秘密鍵を設置するためのフォルダを... 2018.09.05 技術メモ
キャンプ・アウトドア やっぱりスチベル?それともYETI?クーラーボックスの買い換えを検討中♪ 我が家では、メインのクーラーボックスとして「コールマン ホイールクーラー/60QT」というモノを使っているんですが、(かなり前から)そろそろ買い替えたいなぁと考えています。現在使っているクーラーボック... 2018.09.02 キャンプ・アウトドア物欲独り言