DIY・家・庭 楽しい家庭菜園!庭にジャガイモを植えました♪ 先日、家庭菜園に植えるジャガイモの品種について少し書いたんですが、その後いろいろ検討した結果、無難(?)にメークインを選ぶことにしました。そんなわけで、早速、近所のホームセンターで種イモを買ってきまし... 2016.02.28 DIY・家・庭家庭菜園家族・育児
IT・ガジェット・コンピュータ iPhoneの通話用に!Bluetooth ワイヤレスヘッドセット「PLANTRONICS M70」購入 携帯電話(iPhone)通話用のヘッドセットの調子が悪くなってきたので、新しいモノに買い換える事にしました。今回選んだのは、「PLANTRONICS M70」という、比較的安価なモデルです。これまでは... 2016.02.23 IT・ガジェット・コンピュータ
IT・ガジェット・コンピュータ これで断線の心配は不要!?Logitec 高耐久 Lightningケーブル(Apple認証・一年保証) iPhone・iPadの充電やPCとの接続等に使用する「Lightningケーブル」ですが、これまで、Apple純正品はもちろん、サードパーティ製もあわせて色々なモノを使ってきました。私は、仕事部屋の... 2016.02.21 IT・ガジェット・コンピュータ
自転車 ロードバイク用ビンディングペダル「TIME XPRESSO 10」購入! 先日書いた通り、プロショップで相棒(ロードバイク)の点検・整備をしてもらったんですが、その際に、ペダルの破損を指摘されました。足を置くプレート部分が外れているということで、そのままでも一応は走れるんで... 2016.02.19 自転車
独り言 映画「さらば あぶない刑事」を観てきました! 制作が発表された時から、絶対に劇場で観ようと思っていた「さらば あぶない刑事」なんですが、ようやく観に行くことができました。子供の頃にTVドラマを観て、完全にハマってしまった「あぶない刑事」シリーズ!... 2016.02.17 独り言
家族・育児 学校行事のビデオ撮影に便利!自立型一脚(簡易三脚)「SLIK スタンドポッド」 幼稚園の生活発表会で、息子が劇を披露してくれるということで、いつものようにビデオカメラを持って観に行ってきました。子ども達の行事のビデオ撮影に欠かせないのが、購入以来ずっと愛用している「SLIK 一脚... 2016.02.17 写真・カメラ家族・育児
DIY・家・庭 水道代節約と災害対策!井戸の代わりに雨水タンク設置を検討中 家庭菜園で野菜を作ったり、プランターや花壇で花を育てたりしているのですが、頻繁に水やりをしていると、水道代が結構かかります。そこで、以前から庭に井戸を掘ろうかと考えているのですが、専門業者に依頼すると... 2016.02.15 DIY・家・庭家庭菜園
読書・本の紹介 期待通りに面白かった!ベンチャー政治家 松田公太氏の新著「愚か者」 愚か者posted with amazlet at 16.02.13松田 公太 講談社 売り上げランキング: 7,568Amazon.co.jpで詳細を見るタリーズコーヒージャパン創業者で、現在は参議... 2016.02.14 読書・本の紹介
DIY・家・庭 2×4木工DIYの強い味方!ツーバイフォー定規を購入しました♪ 先日の記事でも少し触れたんですが、「ラクダ ツーバイフォー定規」というモノを購入しました。送料込で400円ちょっとの商品なんですが、2x4材を使ったDIYにはとても便利です。2x4材というのは「約38... 2016.02.13 DIY・家・庭
ブログ ブログ内のリンクの仕方を変更してみます これまで当ブログでは、サイト内リンク・サイト外リンクに関わらず、リンクは全て新しいウィンドウで開く(target="_blank")ように設定していました。ただ今後は、段階的にリンクの仕方を変更してい... 2016.02.11 ブログ
DIY・家・庭 楽しいDIY!現在愛用中の工具と今後購入を検討している工具 今の家に住み始めてから、レンガを積んで立水栓を作ったり、2X4材を使って簡単な棚などを作ったりと、気ままに日曜大工を楽しんでいるんですが、まだまだ他にも作りたいモノがたくさんあります。DIY関連の主な... 2016.02.05 DIY・家・庭物欲
DIY・家・庭 楽しい家庭菜園!ジャガイモの品種選びのために、それぞれの特徴をまとめてみました♪ 今年は初めて、庭のプチ菜園でジャガイモを作ろうと思っています。そろそろ準備をしないといけない時期なので、先日、近くのホームセンターに行ってきたんですが、たくさんの品種の種芋が売られていて、どれが良いか... 2016.02.03 DIY・家・庭家庭菜園