メンテナンス

DIY・家・庭

楽しいオートバイ生活!リアホイールドライブハブにOリングを追加してグリスアップ♪

今回は、SR400のリアホイールドライブハブにOリングを追加しようと思います。これは、SR400においては定番のメンテナンスのようで、昔は使用されていたドライブハブのOリングが、どこかのタイミングで廃...
オートバイ

楽しいオートバイ生活!古い鉄カブ(HA02型スーパーカブ90)を手に入れました♪

以前から、セカンドバイクとして「ホンダ ハンターカブ CT125」が欲しいなぁと思ってたんですが、この度、縁あってスーパーカブ90(HA02)を手に入れました♪友達の知り合いが使わなくなった古いカブを...
DIY・家・庭

楽しいオートバイ生活!愛車SR400のプラグをイリジウムプラグに交換しました♪

人生初のオートバイとしてSR400を購入した時は、暇さえあればガレージに籠もって愛車を磨いたり整備したりするイメージだったんですが・・・働き盛りの世帯主、実際にはそんな時間はなかなか作れませんね(^^...
DIY・家・庭

エンジン復活!草刈機のキャブレターをオーバーホールしました♪

現在、我が家には2台の刈払機(草刈機)があります。庭の草刈りはもちろん、地域の道普請なんかにも使うので、田舎暮らしの必需品ですよね♪7年前に購入して以来、メイン機として活用している「マキタ MEM21...
DIY・家・庭

楽しいオートバイ生活!SR400 Final Editionのサービスマニュアルを購入しました♪

自動二輪の免許を取ってから初めての春を迎え、オートバイに乗るには最適な季節だと思うんですが、なかなか走りに行く時間が作れません。仕事の合間の気分転換に、近所をちょこっと走ったりはしてるんですけどね(^...
DIY・家・庭

楽しいオートバイ生活!愛車SR400の納車後初メンテ♪

1ヶ月ほど前に人生初のオートバイ「YAMAHA SR400 Final Edition」が納車されたんですが、今回初めて軽いメンテナンス作業をやってみました♪まず1つめの作業は、スイングアームのピボッ...
DIY・家・庭

簡単メンテナンス!愛用しているオイルランタン(フュアーハンド)の芯を交換しました♪

数年前に購入してから、とても気に入って愛用しているオイルランタン「フュアーハンド(FEUERHAND)ランタン ジンク」なんですが、芯が短くなってオイルを吸い上げなくなったので、新しい芯を購入して交換...
文房具・手帳・万年筆

万年筆のメンテナンス!専門店でプロにペン先の調整をお願いしました♪

私は日常的に万年筆を愛用してるんですが、その中の1本の調子が悪くなったので、専門店に持って行ってプロに調整をお願いしました。今回お世話になったのは、神戸の「Pen and message.」というお店...
文房具・手帳・万年筆

革製品の定期メンテナンス!BREEのヌメ革財布を使って半年が経ちました♪

昨年の誕生日に「BREE(ブリー)の『Obra 72』」というヌメ革の財布を手に入れて愛用しているのですが、使用開始からほぼ半年が経過しました。ヌメ革をじっくり育てたい!BREE(ブリー)の編み込み長...
キャンプ・アウトドア

コールマン ガソリンランタンのガラスグローブが割れたので、ついでに消耗品も交換しました!

先日、愛用しているガソリンランタンをケースに入れた状態で運んでいたところ、ケースのツメ部分が外れてランタン本体が地面に落下し、ガラスグローブが割れてしまいました。仕方ないので、新しいグローブ(コールマ...
自転車

ロードバイク&MTBの日常メンテナンスに!私が愛用している自転車用ケミカル10選+2♪

私は、自転車(ロードバイク・MTB)を趣味の一つにしているのですが、一応(もちろん難しい事はプロに任せるとして)最低限の日常メンテナンスは自分で行っています。これまでに様々なケミカル商品を試してきまし...
文房具・手帳・万年筆

インクの固着した万年筆のメンテナンス

日常的に万年筆を使い始めてから10年以上になるんですが、最近は主に「モンブラン P145」と「ペリカン M215」の2本を常用しています。(それぞれの購入時の投稿は↓こちら)モンブラン マイスターシュ...
自転車

評判のショップ「自転車工房ハイランダー」でロードバイクの点検・整備をお願いしました!

相棒のデローザ号(ロードバイク)を購入して3年以上経つのですが、その間ずっと、素人の適当なセルフメンテだけで走ってきたので、一度プロに全体的な点検とメンテナンスをお願いしたいと思っていました。そこで今...
キャンプ・アウトドア

30年近く放置されていたガソリンランタンのレストア

家族でキャンプに行こうと思いはじめた頃に、実家の物置に眠っていたコールマンのガソリンランタンを持ち帰ってきました。私自身が子供だった頃に使っていたランタンなので、おそらく30年程前に購入されたものだと...
タイトルとURLをコピーしました