私の趣味である自転車関連グッズの置き場所がなくなってしまったので、玄関のデッドスペースを活用して収納することにしました。
(これまでは、まだ息子が小さいこともあって、息子の部屋として用意していた一室を「自転車部屋」に使っていたんですが、来春に向けて入学準備を進めているので、ついに明け渡すことになりました(^^;)
上の写真の中央部分、バイクスタンドの横のスペースが無駄に空いているので、ここに収納棚を作ろうと思います♪
いつものように簡単な設計図を作り、必要な材料を細かく割り出したあと、近くのホームセンターに買いに行きます。
ホームセンターでは、購入した木材を大型のパネルソーで指定したサイズにカットしてくれるので、よく利用しています。こちらのお店では、1カット20円です。
ちなみに、今回購入した木材は全部で3,118円、カットが11回で220円、合計3,338円(税込)でした。
自宅に持ち帰った木材は、サンディングしてからオイルステインで塗装します。
いつも紙ヤスリで地道に削ってるんですが、そろそろ電動サンダが欲しいですね(^^;
塗料(オイルステイン)が乾いたら、いよいよ組み立て!
サンディング・塗装の工程は地味な作業の連続ですが、やっぱり組み上げていくのは楽しいです♪
そして数時間後、思い描いた通りの棚が完成しました。
これまでに何度も作ってきた棚と同じで、脚が2×4で棚板が1×4という単純な構造です。
実際に玄関に置いてみると(↑)こんな感じです。
あとは、壁際に2×4材を立てて、ヘルメットを掛けられるようにしたいと思います。(前に紹介した「ディアウォール」を使います。)
ディアウォールを紹介した記事は(↑)こちら。
天井まで届くサイズの2×4材を棚と同じオイルステインで塗装し、Amazonで購入したアンティークっぽいフックを取り付けました。
子供用のヘルメットも一緒に掛けるので、今回は柱を2本使います。
設置してみると(↑)こんな感じです。うん、イイですね!
ヘルメットを掛けると(↑)こんな感じ。当初のイメージ通りです♪
棚の整理には、ニトリで買ってきたバスケットを利用しました。
ニトリの収納アイテムはいろんな種類がありますが、全てカラーボックスにあわせてサイズが統一されているので、今後買い替える際にも便利です。(なので、最初からニトリのバスケットを使うつもりで、それに合わせて棚のサイズを決めました。)
玄関ドアの方から見ると、(↑)こんな感じです。
もともとデッドスペースだった部分に収めたので、圧迫感や違和感が増したということは無いハズです。たぶん。。。(^^;
というわけで、玄関に作った自転車グッズ収納棚&ヘルメットラックの紹介でした。
いずれは庭に「趣味のガレージ」を建てたいんですが、それまではこのスペースを活用していきたいと思います♪
商品紹介
売り上げランキング: 21
売り上げランキング: 93,581