monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

Google 日本語入力

投稿日:

Googleが日本語入力ソフト「Google 日本語入力」を公開しました。

Web上で集めた膨大なデータから辞書を生成するということで、信頼性は高そうです。

「Google 日本語入力」はATOKやMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に耐えるかどうか試してみた – GIGAZINE
実際に使ってみた印象としては、MS-IMEよりは割と上な感じ、辞書を鍛えまくったATOKよりは少し下、という感じです。ただ、これが無料で提供されているという事実を考えると、かなりのシェアを今後は確保するはずです。

上記のGIGAZINEのレビュー記事でも、かなり高評価のようです。

私は昔からATOKを愛用しているので、今のところ乗り換えるつもりはありませんが、将来的にATOKの性能を大きく超えてくるのであれば、検討したいと思います。







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:

関連記事

MINIの車検

今日、車検のために、MINIをディーラーに預けてきました。 (ディーラーまで片道1時間半程かかるので、預けに行くだけで半日仕事です(^^;) とりあえず簡単に状況を確認してもらい、概算見積を出してもら …

人生初!スタッドレスタイヤ購入!?

私は兵庫県に住んでいるのですが、冬でも雪が積もることは滅多にないので、これまでにスタッドレスタイヤというモノを購入したことがありません。 寒い季節にわざわざ雪山に行くのが信じられなくて、もう10年以上 …

ふぐのフルコース

上海で働いている友人が帰国したので、今日会ってきました。 毎年この時期とGWと10月頃に帰国するのですが、その度にお互い夫婦揃って会うのが恒例になっています。これまでは我が家で会うことが多かったのです …

no image

新しいパソコンが欲しいな

今使ってるパソコンも、購入してから2年くらい経つのでそろそろ新しくしようかと思います。 私はデスクトップパソコンは自作すると決めています。 仕事でいつも使う事になるので、HDDのRAID(ミラーリング …

スズカ8時間エンデューロ 2013 秋SP 無事完走!

今日は、自転車チームの仲間と一緒に「スズカ8時間エンデューロ 2013 秋SP」に参戦してきました。私にとっては、春の大会に次いで2回目になります。 春の時とはチームメンバーも変わり、今回は「4時間エ …