monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

物欲 独り言 自転車

自転車イベント♪

投稿日:

昨年末にロードバイクを注文して納車を待っているところですが、納車されたら色んなイベントに参加したいなぁと思っています。

アマチュアが参加できるイベントは数え切れないくらいあるみたいですが、今のところ興味があるのは下記のようなイベントです。

びわ湖一周ロングライド(2012/3/18)
びわ湖北湖一周(琵琶湖大橋以北148.4kmのロングライド

納車が間に合わないかも知れないので、今年は難しいかなぁ?

鈴鹿ロードレース(2012/8/25・26)
最大の魅力は、自転車に乗り始めたばかりのビギナーからエリートライダーまで、レベルを問わず参加できる間口の広さ。年齢や性別、キャリアに応じたさまざまなクラスの中から自分にピッタリの種目に挑戦できます。さらに目標も自分次第。完走、タイム更新といった自分への挑戦だけでなく、仲間と一緒にレースの雰囲気を楽しんだり、表彰台を目指すなどチームとしての連帯感を味わうこともできます。

鈴鹿サーキットを走れます。アイルトン・セナと同じ景色を見ることができます!(^^;
チームで参加できるのもいいですね。

ホノルルセンチュリーライド(9月頃?)
このイベントはレース(競争)ではないので、ライダーは自分自身で走行距離を選んで折り返すことができ、最長100マイル(約160km)のロングライドを楽しむことができます。
イベント当日は、通常の観光旅行では訪れる機会の少ないオアフ島北東部の風光明媚な海岸線や山脈の風景に接し、ハワイを自転車で走る爽快感を満喫してください。

ホノルル、気持ちよさそう♪

富士チャレンジ200(10月頃?)
舞台は富士スピードウェイ!2005年に大規模なリニューアル工事を経て改修されたコースは、舗装路面が凹凸2mm以内という滑らかさ。FIA(国際自動車連盟)によって、グレード1に認定されています。普段味わえない、スムースな路面での高速走行を体験できます。
チーム種目の醍醐味は仲間との一体感。感動のフィニッシュを一人でも多くの仲間と共有しよう!

富士スピードウェイを走るのもいいですね。これも、チームで参加できるし!

ツール・ド・おきなわ(11月頃?)
「市民レース 50km」比較的フラットなコースで、ビギナーから楽しめる。序盤はやんばる(沖縄県北部地域)の美しい海岸沿いを走る。レースビギナーから記録を狙う選手まで参加者の層が大きい種目。

沖縄の海岸を走るのも気持ちよさそうですね。

まだ他にもたくさんありますし、いずれヒルクライム等にも挑戦してみたいのですが、まずはたくさん走ってカラダを作る(絞る?)ことが先ですね(^^;

あぁ、早く納車されないかなぁ。。。







-物欲, 独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

MacBookの買い換えを検討中!15インチか、13インチか・・・それとも12インチか!?

現在、仕事用のメインマシンとして13インチの「MacBook Pro」と、サブマシンとして11インチの「MacBook Air」を使っているのですが、来週開催されるイベントで新しいMacBook Pr …

iPad・・・?

最近、iPadを使っておられるお客さんがとても多いです。 今日もまた、「iPad買った」っていうお客さんがお一人。 イイなぁ。。。(^^; こういう話を聞いたり、打ち合わせ中にiPadを出されたりする …

R11 初打ち!

今日の午前中、久しぶりに練習場に行き、先日購入したR11ドライバーを打ってみました。 初めて打った感覚としては、もう少し柔らかいシャフトでも良かったかな?という感じでしたが、何球か打っていくうちに全く …

スポーツにはBCAA?

スポーツをする際にBCAA(分枝鎖アミノ酸)を摂ると良いという話を読んだので、今日、ドラッグストアに寄って「アミノバイタル 2200」というのを買ってみました。 (他にも多くの商品がありましたが、よく …

東京満喫♪

予定通り、昨日から友人と東京に行ってました。 これまで一度も神戸空港を使ったことがなかったので、こんな時じゃないと機会がないと思い、初めて利用することにしました。(品川駅前のホテルに泊まるのに、わざわ …