monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

キャンプ・アウトドア グルメ・料理 家族・育児 独り言 自転車

大山を満喫♪(タイムアタックにバーガーフェスタにトレッキングに温泉にバイキング)

投稿日:


Photo by (c)Tomo.Yun

大山・・・大きな山と書いて大山(だいせん)。
標高1,729mの火山で、鳥取県および中国地方の最高峰である。古来より日本四名山に数えられ、日本百名山や日本百景にも選定されている。

その大山を、なんと自転車で登るオトコ達がいた!

・・・というわけで(?)、昨日、自転車チーム「ふんだらまわる」のメンバーと一緒に、大山ヒルクライム・タイムアタックに行ってきました。

参加者は、大山に別荘を持ち、過去に何度もタイムアタックに挑戦している「KUOTA号のOさん」と、今年の夏、初挑戦ながらOさんのタイムに肉薄(惜敗?辛勝?)したという「RIDLEY号のTさん」、そして今回が初挑戦となる私の3人です。

今回、タイムアタック後には色々とお楽しみイベントが控えているので、それぞれ家族同伴での遠征です。

ウチも家族揃って早朝6時に自宅を出発し、途中で朝食を食べたりなんかしながら大山を目指しました。

Oさん一家は、前日から大山に入って別荘に泊まってたようで、早朝から一人でウォーミングアップしている写真をFacebookに載せてました。サスガっす!

休憩も含め3時間ほどかかってOさんの別荘に到着!
早速タイムアタックの準備をします。

Tさんは、お子さんが体調を崩されたとのことで、残念ながら、もう一人のお子さんと二人きりでの参加となりました。

さぁ、いよいよです!スタート前に子ども達と一緒に記念撮影♪
トーチャン、頑張ってくるよー!

仕方がないので、ヘルメットに先日もらった「肉」を付けて走りました。邪魔だろうなぁと思ってましたが、走り始めてみると、コレを邪魔に感じる余裕すらなく・・・(^^;

というわけで、過酷なタイムアタックがスタートしたわけですが、とにかく死にもの狂いで走ってるので、途中の写真はなし。。。

目の前に真っ直ぐ伸びる登り坂を、少しずつ必死に登りました。
(つづら折りの峠道だと「あれを曲がれば終わりかも?」という淡い期待を抱くことができるのですが、大山は延々と伸びる坂道がハッキリと見えるので、精神的にキツイです(^^;)

変態アスリートの二人 練習を重ねてきた二人に大差をつけられながら、私もなんとか無事にゴール。当初の目標通り、自転車を押して歩くことなく走りきることができました♪

正確なタイムは、Oさんが47分15秒、Tさんが50分58秒、私が68分03秒でした。。。次回はせめて1時間を切れるようにガンバロウっと(^^;

さて、苦しいタイムアタックが終わった後は、家族と合流しての楽しい時間♪

まずは、みんなでシャトルバスに乗って「とっとりバーガーフェスタ」に向かいました。
(今回のタイムアタック、本当は先週の予定だったんですが、このバーガーフェスタに合わせるために1週間ズラしたんですよね。食いしん坊バンザイ(^^;)

かなりの行列に耐えながら、みんなそれぞれに好きなバーガーを買いました♪

ちなみに、私が今回食べたのは「あわじ島オニオングラタンバーガー」「大山チキンチリバーガー」「NEW 大山Gバーガー ~大山豚のチーズグラチネバーガー~」「大山鶏しゃんしゃん白ネギバーガー」の4種類!

どれもスゴく美味しかったんですが、敢えて選ぶと「あわじ島オニオングラタンバーガー」が一番美味しかったかなぁ?(^^;

バーガーフェスタを満喫したあとは、みんなで楽しいトレッキング♪

大自然の中、子ども達も最後までみんな元気に歩きました!

初めて会った時には赤ちゃんだった子ども達も、それぞれが会話をするようになり、本当に頼もしくなってきました。

いやぁ、山を歩くのは本当に気持ちが良いですね♪

トレッキングの最後には、大山寺の圓流院で「妖怪天井画」を見ました。

板の間に寝転ぶと、天井にたくさんの妖怪が描かれています。(まぁ、それだけのコトなんですけど(^^;)

とりあえず、みんなで天井を見上げながらゴロゴロ。。。

このあと、皆生温泉でゆっくりと一日の疲れを癒し、最後はみんなで美味しい晩御飯!
地産地消バイキング 日吉津村のごはん屋」というお店でオナカいっぱい食べました♪

早起きして一日カラダを動かし、温泉に入ったあとバイキングでお腹いっぱい食べたので、帰り道はめちゃくちゃ眠かったんですが、22時過ぎには無事に自宅に到着しました。

(昨日一日でクルマを400km以上運転しましたが、自転車で大山を登った僅か十数キロの方が、何百倍もシンドかったです(^^;)

というわけで、とっても充実した楽しい一日でした♪

お店紹介

関連ランキング:バイキング | 伯耆大山駅







-キャンプ・アウトドア, グルメ・料理, 家族・育児, 独り言, 自転車

執筆者:

関連記事

三田肉三昧「佳豊」

今日は、子ども達を実家に預けて、妻と二人で佳豊というお店で晩ご飯を食べてきました。 妻と二人きりで外食なんて、約3年振りの事です(^^; (子ども達を預けて二人で出かけること自体が初めてだったので、少 …

中華そば ことぶき

今日、友人達を誘って「ことぶき」という中華そば屋さんに行ってきました。 私がいつも利用している銀行のすぐ近くにあるので、いつも車で前を通りながら、「中華そば」の暖簾が気になっていたんですが、なかなか一 …

no image

日本人ドライバー3人のF1

今週末はいよいよ、2007年F1最終戦ブラジルGPです。 今年は、最終戦を迎えた時点で3人のドライバーにチャンピオンの可能性があるという、近年希にみる大接戦となっていて、とても楽しめそうです。 そして …

no image

年末

世間では、昨日で仕事納めというところが多いようですね。 今日はこれから、打ち合わせ兼忘年会に行ってきます。 いよいよ年末ですねぇ(^^;

びわ湖一周ロングライド2013 完走!

昨日、最高のサイクリング日和の下で開催された「びわ湖一周ロングライド2013(ビワイチ)」に参加してきました。 今回も、昨年「淡路島ロングライド150(アワイチ)」に参加した友人(コルナゴ号のT君)と …