monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

キーボードへのこだわり

投稿日:

昨日アーロンチェアを注文したのですが、どうせならこの機会にPCのキーボードも交換して、最高の仕事環境を整えたいと思います。

以前、色々なキーボードを検討しているといった内容を書きましたが、その後検討を重ねた結果「東プレ Realforce」を買うことに決めました。

Realforceと言っても様々なタイプがあるので、どのタイプにするか選ばなくてはいけないのですが、選択の第一条件は「テンキーがないこと」です。
私は、自分専用として初めて手に入れたパソコンがノートタイプだったので、数字の入力の際テンキーを使う習慣がありません。現在は、テンキー付のキーボードを使用しているのですが、キーボードからマウスまでの距離が無駄に遠くなってしまいます。
せっかくRealforceには「テンキーレスタイプ」が用意されているので、絶対このタイプにしよう思います。

Realfoceで「テンキーレスタイプ」といっても、4機種あります。PS/2とUSB、またそれぞれに、89キーと91キータイプがあります。

キーの数は89で決定です。91と89の違いは、「Windowsキー」「アプリケーションキー」の有無の差なんですが、この2つのキーって必要なんでしょうか?私は使った事がありません。サブで使用しているThinkpadにはもともとこれらのキーは付いていないですし。
これら2つのキーをキーボードで使用している人っているんでしょうかねぇ?(「Ctrl+ESC」じゃダメですか?「Shift+F10」は面倒ですか?)

一番悩むのが、PS/2かUSBのどちらにするかって事なんですが、結論を言うとUSBタイプにしようと思います。理由は、ネームプレートがメタリック調でかっこよくなっている・・・という外見上の問題です(^^;

ということで、Realforce 89Uを買おうと思います。







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    東プレのキーボードいいですよね・・・・
    僕は、今そこまでキーボード使わないので何でもいいっすけど(^^;;
    キーボードと椅子とモニターは金かけるべきっす!
    PC本体より寿命長いですしね!

  2. zon より:

    はい、やっぱり東プレがいいです。
    これで仕事もはかどるはず・・・です(^^;

    PING:
    TITLE: 【座り心地最高!!アーロンチェアを買いました♪】
    BLOG NAME:  【インテリア&ライフ】 デザイナーズ家具、インテリア、雑貨…
    以前から欲しかったハーマンミラー社製の最高にすわり心地の良い椅子『アーロンチェア』を手に入れました。色は新色『チタニウムカラー』を選びました。一番値段の高いシリ…

関連記事

no image

琢磨にペナルティ

ベルギーGPでミハエルに追突した琢磨ですが、次戦ブラジルGPでの10グリッド降格のペナルティが与えられることになりました。 まぁ、アクシデントの内容を考えれば当然琢磨に非があると思うので、今回の裁定は …

no image

USBメモリを購入

ソニー ポケットビット 128M 購入しました。 便利さは以前からわかっていたので、いつか買おうと思っていましたが、なかなか機会が無くて今になってしまいました。 (お客さんに頼まれたプリンタインクをヨ …

no image

WordPress ME → WordPress 日本語版

このブログはこれまで「WordPress ME2.2.3」を使用していましたが、WordPress MEの開発・サポートが終了したということで、本家(?)の「WordPress 日本語版」に移行しまし …

しまじろうクリスマスコンサート2011「サンタのくにのおんがくさい♪」

今日は午後から、しまじろうのクリスマスコンサート「サンタのくにのおんがくさい♪」(神戸文化ホール)に行ってきました。 自分に子供ができるまで全く知らなかったのですが、しまじろうの人気はホント凄いですね …

no image

出生届

今日、出生届を出しに市役所へ行き、その他諸々の手続きを済ませてきました。 婚姻届を出したときとはまた違った感慨がありますね(^^; 子供の名前が印刷された保険証なんかをもらうと、あらためて、家族が増え …