monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 物欲 独り言

キーボードへのこだわり

投稿日:

昨日アーロンチェアを注文したのですが、どうせならこの機会にPCのキーボードも交換して、最高の仕事環境を整えたいと思います。

以前、色々なキーボードを検討しているといった内容を書きましたが、その後検討を重ねた結果「東プレ Realforce」を買うことに決めました。

Realforceと言っても様々なタイプがあるので、どのタイプにするか選ばなくてはいけないのですが、選択の第一条件は「テンキーがないこと」です。
私は、自分専用として初めて手に入れたパソコンがノートタイプだったので、数字の入力の際テンキーを使う習慣がありません。現在は、テンキー付のキーボードを使用しているのですが、キーボードからマウスまでの距離が無駄に遠くなってしまいます。
せっかくRealforceには「テンキーレスタイプ」が用意されているので、絶対このタイプにしよう思います。

Realfoceで「テンキーレスタイプ」といっても、4機種あります。PS/2とUSB、またそれぞれに、89キーと91キータイプがあります。

キーの数は89で決定です。91と89の違いは、「Windowsキー」「アプリケーションキー」の有無の差なんですが、この2つのキーって必要なんでしょうか?私は使った事がありません。サブで使用しているThinkpadにはもともとこれらのキーは付いていないですし。
これら2つのキーをキーボードで使用している人っているんでしょうかねぇ?(「Ctrl+ESC」じゃダメですか?「Shift+F10」は面倒ですか?)

一番悩むのが、PS/2かUSBのどちらにするかって事なんですが、結論を言うとUSBタイプにしようと思います。理由は、ネームプレートがメタリック調でかっこよくなっている・・・という外見上の問題です(^^;

ということで、Realforce 89Uを買おうと思います。







-IT・コンピュータ, 物欲, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    東プレのキーボードいいですよね・・・・
    僕は、今そこまでキーボード使わないので何でもいいっすけど(^^;;
    キーボードと椅子とモニターは金かけるべきっす!
    PC本体より寿命長いですしね!

  2. zon より:

    はい、やっぱり東プレがいいです。
    これで仕事もはかどるはず・・・です(^^;

    PING:
    TITLE: 【座り心地最高!!アーロンチェアを買いました♪】
    BLOG NAME:  【インテリア&ライフ】 デザイナーズ家具、インテリア、雑貨…
    以前から欲しかったハーマンミラー社製の最高にすわり心地の良い椅子『アーロンチェア』を手に入れました。色は新色『チタニウムカラー』を選びました。一番値段の高いシリ…

関連記事

サドルの調整

何度か走るうちに、ちょっとサドルが高すぎるような気がしたので、ほんの少しだけ下げてみました。もちろん、調整と確認には、先日購入した「MINOURA SS-700」を活用♪ まだ実走していないので、この …

但馬地鶏で楽しい焼鳥パーティ♪(おいふぃ会 & ふんまる会)

今日は、妻と娘が二人で出かけると言うことで、久しぶりに息子と二人きりで一日を過ごすことになりました。 で、軽い気持ちで「何をして過ごそうかなぁ?」とFacebookに投稿したところ、お友達のOさんが「 …

no image

スーパー・アグリ・フォーミュラワン 正式承認!

ついに、Super AGURI F1のエントリーが正式承認されたようです。 (yu-koさんから頂いたコメントで知りました。ありがとうございました) 今後、ドライバー等についてもチームから発表があるも …

no image

焼き肉!

友人夫妻と一緒に、焼肉屋に行ってきました。 いつもはだいたい決まった店に行くのですが、たまには新しい店を開拓しようということで初めての店に挑戦しました。 結果は・・・いつもの店の方が良かったです(^^ …

no image

MS社員もATOK?

現在、数年前に購入した「ATOK 2005」を使用しているのですが、「ATOK 2008 for Windows」が発売されたようなので、そろそろ買い換えの時期だなぁと思っています。 私はパソコンを使 …