monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ WordPress 独り言

姫路IT系勉強会 Vol.9

投稿日:

今日、姫路IT系勉強会 Vol.9に参加してきました。
(最近はサボっていたので、かなり久しぶりの出席です(^^;)

今回のテーマは、「WordPressでレスポンシブサイトとHaxe」ということで、具体的には下記のような内容でした。

ケーススタディ「WordPressコンテンツでレスポンシブに挑戦してみました」
最近立ち上げたオススメ映画紹介サイト「Stock」。WordPressで作成しました。
仕様はもちろんHTML5。スマートフォン対応も意識してレスポンシブに挑戦しています。
このサイト構築にあたってデザイン、構成から少しだけWordPressをカスタマイズしたお話し、レスポンシブでいろいろ考えたこと等をお話ししたいと思います。

「JavaScript書きは時代遅れ!? HaxeでWebクライアントサイド開発再入門」
みなさんはHaxeというプログラミング言語をご存知でしょうか?
Haxeを使えば、PCネイティブはもちろんブラウザで動くアプリケーションも、サーバーサイドも、1つの言語だけでできちゃうんです。
今回はその中でも、Javascriptを直接書く代わりにHaxeを使う事に重点を置いて、「Haxeを使うとどこが幸せなのか?」を熱く語らせていただきます。

どちらの発表もとても興味深い内容で、もっともっと時間が欲しい!と思いました。

特に、私は(恥ずかしながら)今回のテーマを見るまで「Haxe」という言語を知らなかったので、後半の内容は面白かったです。

こんな風に、自分の全く知らない技術に出会えるのが、勉強会の良いところですね。
今後も、なるべく出席したいと思います。

あと個人的には、以前からTwitterやblogで拝見していた方に初めてお会いできたのがとても良かったです♪







-IT・コンピュータ, WordPress, 独り言

執筆者:

関連記事

no image

オヤスミが言えない理由

よく、早いと驚かれるのですが、我が家はいつも17時半頃にみんなで夕飯を食べます(^^; その後、少しゆっくりしてから子供達を順番に風呂にいれて、家族みんなで寝室に行き、しばらくの間、絵本を読んだり、i …

no image

パンク

今日、車の左リヤタイヤがパンクしている事に気付いて、ディーラーに行きました。 最近、新しい車を買うことを考えていたので、罰が当たったのかも知れません(^^; といいながらも、パンク修理を待っている間に …

no image

自転車はどこを走れば良いのか

自転車に興味を持ち始めてから愛読している『疋田智の「週刊 自転車ツーキニスト」』というメルマガ(名前の通り、自転車関連の本を多数出されている疋田智氏のメルマガ)で、「自転車の車道締め出し」に向けての法 …

物置(エルモコンビ LMD-2925+LKD2225)を購入しました!

先日、新たに、庭に物置を設置しました。(もちろん、搬入・設置等はプロにお任せです。) 色々な商品を検討してきたのですが、最終的に選んだのはヨド物置の「エルモコンビ LMD-2925+LKD2225(D …

no image

初めてのおねしょ

昨夜、娘が初めておねしょをしました(^^; 真夜中に、私と妻でパジャマを着替えさせたりシーツを洗ったりしている間も、娘は気付かず眠ったままで、今朝、起きてから聞いてみても全く覚えていない様子でした。さ …