monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

DIY・家・庭 キャンプ・アウトドア グルメ・料理 独り言

自宅の庭にBBQ炉を作る!(一日目)

投稿日:2014/04/27 更新日:

お友達のOさん(現在11連休を満喫中)が、自宅の庭に常設のBBQ炉を作るということで、面白そうなので、ちょっと手伝いに行ってきました。

早朝から色々と準備をされていたようで、私が到着した時には、Oさんは(真っ赤なツナギを着て)すでに土を掘ってました。

私はまず、ダイヤモンドカッターを付けたディスクグラインダーで、耐火レンガを半分にカットしました。Oさんの設計図によると、ハーフサイズの耐火レンガが36個必要になるということで、黙々とカットします。(コレ、結構大変な作業です。)

ちなみに、私は今回のために、Oさんとお揃いの「真っ赤なツナギ」を用意しました(^^;

地面掘り作業のあと、杭を打ってからOさん自作の器具で水平を取ります。
(まぁ、杭も水糸も、このあと何度かやり直すことになるんですけどね(^^;)

ハーフサイズの耐火レンガも順調にできてます。

そして、いよいよ、セメントと砂を混ぜてモルタルの準備もはじめます。

でも、この辺でお昼になったので、ちょっと休憩♪

一仕事終えたあとの昼食は、Oさんのオゴりで「ホットランチ7」のからあげ弁当!

私たちは電話予約してたのですが、普通に買いに行くと「50分待ち」の表示でした。相変わらず、スゴイ人気です♪

大人気のからあげ弁当はこのボリュームです!
朝から肉体労働(?)をしていたにしても、完全にカロリーオーバーですね(^^;

この弁当を完食したあと、おやつの時間にはアイスクリーム、作業終了後にもお菓子、さらには、帰り際にシュークリームをたくさんいただきました。本当にありがとうございます!いろいろとご馳走様でした♪ m(_ _)m

さて、満腹ですが、作業再開!

午後は、まず(一部、計算違いがあったので)水糸のやり直しから(^^;

そして、地面を掘った部分に砕石を敷きます。

あとは、ひたすら突き固めます。

・・・で、予め用意されていた3袋を投入したのですが、あれ???全然足りない。。。

というわけで、近くのホームセンターに急行して大量に追加購入!(^^;

さぁ、いよいよモルタルを練ります。

二人とも素人なので、どのくらいの粘度が適正なのか、全く分かりませんでしたが、その辺はまぁ適当に(^^;

(素人でもDIYを楽しむことができるのは、インターネットや本からの情報のおかげですね♪)

砕石の上に粗めのモルタルを敷き、ある程度水平にならしました。

そして、ついに耐火レンガを積んでいきます!

上の写真は、ド素人のくせにポーズだけは一丁前なOさん(^^;

緩めのモルタルを敷きながらレンガを置いて、ゴムハンマーで叩きながら一個ずつ高さを揃えて、さらに水平を確認していきます。また同時に、目地にもモルタルを詰めていきます。

何度かやり直しながら、結構な時間をかけて1段目のレンガを積み終わったところで、今日はタイムアップ!

最終的には、12段の高さまで積み上げるらしいのですが、続きは明日以降、Oさんが一人で頑張ってくれることでしょう(^^;

慣れない作業の連続で、カラダはしんどかったですが、なんだか「大人の泥遊び」みたいで、結構楽しかったです♪
(子供の頃、空き地に勝手に秘密基地を作ったりしたのを思い出しました(^^;)

さぁ、あとは、完成したBBQ炉で、早く美味しい肉を焼きたいなぁ♪

本の紹介

バーベキュー炉・囲炉裏・薪ストーブの作り方 (Gakken Mook)
学研パブリッシング (2012-03-15)
売り上げランキング: 13,626
レンガ&ストーンで素敵な庭づくり (Gakken Mook DIY SERIES)
学研パブリッシング (2013-08-29)
売り上げランキング: 73,741







-DIY・家・庭, キャンプ・アウトドア, グルメ・料理, 独り言

執筆者:


関連記事

大きな玉ねぎ

先日「行きたいなぁ」と書いた、長谷川穂積&西岡利晃のダブル世界タイトルマッチですが、V10を一緒に観に行った友人も行く気満々だったので、思わずチケットを取ってしまいました(^^; しかも、リングサイド …

久しぶりにカレー作り

実家から玉ねぎやジャガイモをたくさん貰ったので、久しぶりにカレーを作りました。 今回は友人家族を誘ったので、明日みんなで食べる予定です。 (かなりスパイシーなので、残念ながら子供達にはまだ食べてもらえ …

no image

ココイチのとんかつカレーが・・・

カレーが食べたくなったので、今日の昼、久しぶりにココイチに行きました。 席に座ってまず目に入ってきたのが、私が最近いつも頼んでいた「手仕込みとんかつカレー」が8月いっぱいで終了するとのお知らせ・・・。 …

no image

広末涼子がカワイすぎる

最近、龍馬伝を観ていて、「久しぶりに見る広末涼子は今でもやっぱりカワイイなぁ」などと思っていたのですが、「ダメ広末?」というコンテンツはさらにヤバイです。カワイすぎる(^^; 時間のあるときに、70種 …

マッサージソファ

このブログでも何度か書きましたが、慢性的な体中のコリに悩まされています。 たまにマッサージを受けに行くのですが、それも年に数回の事で、あまり効果がありません(^^; 出来ることなら毎週のように行けると …