monotone blog

人生は楽しむためにある!素敵な人生は幸せな毎日から♪ 田舎で気ままに暮らすフリーランスSEの日常を綴るブログ。

IT・コンピュータ 独り言

メロメロパークに登録

投稿日:

サイバーエージェント藤田社長の「渋谷ではたらく社長のblog」で紹介されていた、「メロメロパーク」に登録してみました。(当blogでは右側に表示しています)

どういったサービスなのかまだよくわかっていないんですが、なんでもblogの記事を基に言葉を覚えて成長していくようです。(たまごっち?あいこっち?)

アメーバブログ(サイバーエージェントのblogサービス)」だけに対応しているのかと思っていたのですが、どんなblogでも利用できるようでしたので、とりあえず登録してみました。

今のところ、「友達0人」と表示されてます。このままだと寂しいので、誰か友達になってください(^^;







-IT・コンピュータ, 独り言

執筆者:


  1. タツヤ より:

    コレなんすか?(^^;;
    また今度教えて下さい!笑

  2. zon より:

    かわいいでしょ?(^^;
    是非登録して下さい!で、アルトのお友達になって下さい(^^;

  3. メロメロパークランキングでアクセスアップ

    ふぐ屋メロメロパーク設置ブログランキング

    たくさんの参加登録有難うございます。

     〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

  4. メロメロパークランキングでアクセスアップ

    ふぐ屋メロメロパーク設置ブログランキング

    たくさんの参加登録有難うございます。

     〃 ̄∇)ゞアリガトォーーーーーーーーーーーーーーー♪

  5. クマ侍 より:

    初めまして。
    お友達になってくださってありがとうございました!
    なんかこれ面白いですね(笑

    ってAdobe Photoshop CS2出たの?!
    知らなかった。

    なんかご同業っぽいのですね(笑
    ちょくちょくBlog拝見させてもらいます。

  6. zon より:

    クマ侍さん、はじめまして。
    お友達登録、こちらこそありがとうございました。

    blog拝見しました。確かにご同業のようですね(^^;
    これからも、ちょくちょくお邪魔させて頂きます。

    > ってAdobe Photoshop CS2出たの?!
    現在、予約受付中ですね。(私は、未だに7.0を使用しておりますが(^^;)

    PING:
    TITLE: meromero park
    BLOG NAME: たんたん総合研究所
    zonさんへトラックバック
    zonさんが登録したというmeromero parkというものに僕も登録してみました。
    右下に出てくるキャラクターの事なんですけ…

  7. メロメロパーク と 広告効果

     こんばんは、龍司です。昨日は日曜日なのに ポストを見たら日経流通新聞 が届いていて驚いてしまいました。この新聞の中にサイバーエージェントの「メロ」の記事が掲載…

  8. おれのメロ「つぎん」が変な言葉発してる!!〓

    へんな言葉第二段!!!

    びっくりです。
    本当にびっくりです!!!

    だって、メロ

    「ふんしょくする?」

    なんて発するんです。…

関連記事

no image

本年初ラウンド

予定通り、友人と二人でゴルフに行ってきました。 二人とも半年以上ぶりのラウンドです。去年はサボりすぎました(^^; 結局スコアはいつも通りでしたが、今回は体力不足を痛感しました・・・後半ハーフは本当に …

no image

新しい名刺

先日作った「似顔絵」を使った名刺データができたので、ようやく先ほど発注しました。(結局、ほぼ今までのデザイン通りで、裏面に似顔絵を追加する形にしました。) 今回は、これまで頼んでいたところではなく、新 …

no image

ラジコン雑誌を買う

今日、「RCマガジン 2月号」と「RC WORLD 2月号」を買いました。 先月、それぞれの1月号を買ったときは、たまたま書店に行ったときに見つけて・・・という感じだったのですが、今回は最初からこの2 …

no image

F1 日本GP 予選

F1日本GP 2日目、波乱の予選が終わりました。 午前中のフリー走行は終止雨が降っていましたが、予選が始まる頃には雨は止んでいます。 そんな中、ミシュラン勢は全員がスタンダードウェット、逆にブリジスト …

no image

あんまや

実家のすぐ近くにある「あんまや」という店に行き、溜まったコリをほぐしてもらってきました。 今日始めて行ったのですが、これまで何度か行ったリラクゼーションサロンよりも本格的な感じで(それなのに、価格は安 …