
以前からソロキャンプに挑戦したいと思ってるんですが、その準備の一環として、「キャプテンスタッグ カマド スマートグリル B6型」を購入してみました。
アウトドア・ソロキャンプ系のブログや動画でもよく紹介されている商品で、一人用のBBQコンロとして、なかなか評判が良いようです。
定価:6,480円の商品なんですが、私が注文した時点でAmazonでの販売価格が、2,397円!なんと、63%OFF(4,083円引き)でした。かなりオトクです♪
(同じコンセプトの商品に「ロゴス ピラミッドグリル」があり、初めはこちらも検討していたんですが、やはり値段が倍以上違うというのは大きいですよね(^^;)
コンパクトで軽量なので、ソロキャンプだけじゃなく「ヤマメシ」にも活用できそうです。

開梱すると(↑)こんな感じです。ステンレス鋼の本体がピカピカで美しい♪
そして、商品名の通り「B6」サイズということで、本当にコンパクトです。(収納時のサイズは、約240×180×35mmです。)

商品構成は、本体・炭受け・焼き網・ゴトク・目皿と、ポリエステルの専用収納ケースです。

組み立ては非常に簡単で、本当に10秒くらいで完成します。
本体を開いて(↑)4箇所の穴に炭受けを引っ掛ける形になるので、ぐらつくこともなく、とても安定します。

(↑)これで完成!あとは炭を熾せばスグに食材を焼くことができます♪

焼き網を外して、ゴトクのみで使う事もできます。
炭はもちろん、小枝などを集めて焚き火で使うのも良さそうですね。
さらには、内部にアルコールバーナーやガスバーナー、ポケットストーブなどを置いて、風防兼ゴトクのような感じで使う事もできると思います。

ダイソーの鋳物グリドルを載せても、ちょうど良いサイズです。

メスティンを載せるにも良いサイズですが、上の写真の様に同時にシェラカップも載せようとすると、ちょっと窮屈な感じです。

ユニフレーム 山フライパン(17cm)を載せてみると、ギリギリ使えそうな感じです。
あとは、「ユニフレーム ユニセラ鉄板」がピッタリ合うらしいので、そのうち購入して試してみようと思っています。

分解・片付けも簡単で、本体の中に全てを収納してから専用ケースに入れる形になるので、使ったあと汚れたままの状態でもケースを汚さずに持ち帰れそうです。
山で使ったりすると当然その場で洗うことはできないので、この仕様は嬉しいですね。

実際に使ってみた様子は別のブログに書きましたので、そちらもご覧いただければ幸いです。
というわけで、キャプテンスタッグの小型バーベキューコンロ「カマド スマートグリル B6型」の紹介でした。
使い途も豊富でコストパフォーマンスの高い製品なので、興味を持たれた方は是非お試しください!
参考動画
商品紹介
売り上げランキング: 27
関連商品
売り上げランキング: 7,323
売り上げランキング: 23

 
  
  
  
  
![ロゴス(LOGOS)  お手軽バーベキュー ピラミッドグリル ステンレスグリル[1~2人用] 幅19×奥行19×高さ15cm](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51%2BUZRSzC7L._SL160_.jpg)




コメント
[…] この製品については、別のブログにも書きましたので、そちらもご覧いただければ幸いです。 […]
湖の周回コース走った後でBBQ! 最高♪
その後運転して帰るのを考えると、ビールはお預け。
ちょっとさみしい。
やっぱりキャンプしないとね。
憧れますね・・
中尾さん、コメントありがとうございます!
ビールお預けは残念ですけど、走ったあとのBBQは最高ですねー♪
あ、今度のアワイチ、よろしくお願いしますね!
(ご存知の通り、僕はめちゃくちゃ遅いので、かなり待っていただくことになると思いますが、ノンビリでお願いします!m(_ _)m )