4x4

見た目をスマートに!FIAT Panda 4×4の鉄チンホイールにセンターキャップを装着しました♪

以前、スタッドレスタイヤと共に鉄チンホイールに替えた際にも書いたんですが、ハブの錆がとても目立つので、それを隠すためにセンターキャップを購入しました。ディーラーに問い合わせると、正規パーツとしては取り...

納車から2ヶ月!FIAT Panda 4×4の初回点検に行ってきました♪

昨年末のフィアット パンダ 4x4(FIAT Panda 4x4)の納車から約2ヶ月が過ぎ、走行距離が1,300km程になったので、今日、ディーラーで新車点検を受けてきました。納車時の説明では「1ヶ月...
キャンプ・アウトドア

ポタリングやランニングの後も安心!汗だくでクルマを運転する時のために防水シートカバーを購入♪

クルマにロードバイクやMTBを積んでポタリングに出かけたり、クルマに乗ってランニングに出かけたりした際、そのまま汗だくで運転して帰ってくることがあります。これまでは、シート全体を覆うような大きめのタオ...

MINIより快適!FIAT Panda 4×4 にロードバイクを積んでみました♪

最近、自転車からは少し遠ざかってるんですが、また今後クルマにロードバイクを積んでポタリングに出かける機会もあると思うので、昨年末に納車された「FIAT Panda 4x4」への積載テストを行いました。...
キャンプ・アウトドア

FIAT Panda 4×4用にタイヤチェーン「バイセンフェルス クラック&ゴー ユニカM32」購入!

家族でスキー場に行きたいと思って、先日スタッドレスタイヤを装着したんですが、念のためタイヤチェーンも購入しておきました。今回選んだのは「weissenfels クラック&ゴー ユニカM32 L065」...
DIY・家・庭

パンダにはゴリラ!ポータブルカーナビ「Gorilla CN-G510D」購入&FIAT Panda 4×4への取り付け♪

納車時の投稿にも「ナビをどうしようかなぁ」と書いたんですが、FIAT Panda 4×4用として、純正オプションと同じ「パナソニック ゴリラ CN-G510D」を購入しました。カーナビの利用頻度はそれ...

さらに便利でカッコ良く!FIAT Panda 4×4にルーフラック「THULE TH859XT」を付けました♪

FIAT Panda 4x4 に荷物をたくさん積めるようにしたくて、スーリーのルーフラック「THULE TH859XT」を購入しました。(同時に、純正の「ストラップベルト 4.00m」と「ラゲッジネッ...

FIAT Panda 4×4の純正ドリンクホルダーが使いものにならないので「カーメイト ツインカップホルダークワトロX」を購入しました♪

先日から乗りはじめた「FIAT Panda 4x4」ですが、純正のドリンクホルダーが全く使いものにならないので、仕方なく社外品を購入しました。車内にドリンクを置けそうな場所はいくつもあるんですが、サイ...
キャンプ・アウトドア

これぞ運命の出会い!?一目惚れで即決注文した「FIAT Panda 4×4」が納車されました♪

少し前に『FIATディーラーで「Panda 4×4」を見てきた』と書いたんですが、あの後すぐに契約をしてまして、本日無事に納車されました!具体的には、11/14に限定車の「Panda 4x4」という四...

ジムニーより四駆パンダ!?FIATディーラーで限定車「Panda 4×4」を見てきました♪

少し前に「ジムニーが欲しい!」と書いた通り、アウトドア熱と共にジムニーに対する関心が高まってまして、本やブログを読んだりYoutubeで動画を観るだけじゃなく、実際に複数の中古車屋さんに足を運んだりも...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました