キャンプ・アウトドア

家族・育児

鳴き砂浜に温泉が!家族で「琴引浜海水浴場」に行ってきました♪

先日の「多賀の浜海水浴場(淡路島)」に続き、今回は「琴引浜海水浴場(丹後半島)」に行ってきました♪兵庫県南部の我が家から日本海を目指すことになるので、朝早くに出発っ!子ども達の「あと何分で着く?」攻撃...
家族・育児

大自然を満喫!若杉高原おおやキャンプ場でファミリーキャンプを楽しんできました♪

先日、家族で「若杉高原おおやキャンプ場」に行き、今年初のキャンプを楽しんで来ました♪このキャンプ場には、予約時に場所が確保される「区画サイト」と、早い者勝ちで好きな場所を取れる「フリーサイト」があり、...
家族・育児

子連れでも安心快適!家族で「多賀の浜海水浴場(淡路島)」に行ってきました♪

先日の「海の日」に、家族みんなで今年初の海水浴に行ってきました♪今回向かったのは、淡路島北部の西海岸にある「多賀の浜 海水浴場」です。(ロードバイクで淡路島を走る時、よくここで休憩して自販機でコーラを...
DIY・家・庭

楽しい庭BBQ!牛タンの塩釜焼きと焚火&ウイスキーの夕べ♪

先日、コストコで皮剥き牛タンを手に入れたので、愛用のダッチオーブンを使って、初めての「塩釜焼き」に挑戦しました。せっかくなので、急遽お友達家族も誘って、みんなでワイワイと楽しむことにします♪牛タン塩釜...
キャンプ・アウトドア

焚火の調理に便利!キャプテンスタッグ「2ウェイダッチオーブンスタンド M-6505」購入!

以前、庭に焚火場を作ったんですが、焚き火はもちろんのこと、ダッチオーブンやスキレットなどを使った料理にも大活躍しています。そこで、今回は新たに「キャプテンスタッグ ダッチオーブン 2ウェイダッチオーブ...
キャンプ・アウトドア

庭で美味しいバウムクーヘンを焼きました!ついでに炭火焼鳥も♪

先日、子ども達のお友達を招いて、炭火でバウムクーヘンを焼きました!初めての挑戦でしたが、予想以上に美味しいバウムクーヘンができました。そして何より、みんなでワイワイと焼くことがとっても楽しかったです♪...
家族・育児

友人家族とBBQ!丸鶏のローストチキン(冷凍ピラフのスタッフドチキン)と牡蠣とウイスキー♪

先日、お友達家族と一緒に、ウチの庭でBBQをしました♪以前も挑戦した「スタッフドチキン」をみんなで食べようということで、前回同様に、近くの肉屋さんで丸鶏(若鶏の中抜き)を買ってきました。丸鶏は前日に購...
家族・育児

楽しくて美味しいイチゴ狩り♪(兵庫県小野市 小林農園)

子ども達は春休み中ということで、先日、友人家族と一緒にイチゴ狩りに行ってきました。せっかくのイチゴ食べ放題!少しでもオナカを減らして行こうと(?)、まずは友人の家でみんなでサッカーを楽しみました(^^...
家族・育児

子供とハイキング♪小野アルプスの展望デッキでヤマメシ〜鴨池のヌートリア

先日、子ども達と一緒に、近くの山に行ってきました。目指したのは、小野アルプスの「惣山(小野冨士)」にある展望デッキです。小野アルプスで有名なのは「紅山」ですが、斜度のある岩場を登るのは、ウチの子達(5...
DIY・家・庭

DIYやキャンプ・アウトドア好きにオススメのYouTubeチャンネル&再生リストまとめ

私がよく観ているYouTubeチャンネルの中で、DIY・キャンプ・アウトドアなどに興味のある方にオススメのチャンネルと、それぞれの主な再生リストを紹介します!どれも、とても面白くて参考になる動画ばかり...
キャンプ・アウトドア

ダッチオーブンデビュー!定番のスタッフドチキンを作りました!鶏ガラスープのラーメンも♪

昨年末にダッチオーブンを購入したんですが、一度も使わないまま年を越してしまいました。でも、ついにデビューさせる時がきました!どんな料理を作ろうかと色々考えたんですが、はじめてのダッチオーブンということ...
キャンプ・アウトドア

ユニフレーム「山フライパン 17cm 深型」購入!

昨年末のお友達のヤマメシに影響を受けて、新たに山用のフライパンを購入してみました。今回選んだのは、ユニフレームの「山フライパン」(17cm 深型)です。深さが6.5cmあるので、フライパンと言うよりは...
キャンプ・アウトドア

スノーピークのポイントギフト「銅タンブラー」が届きました♪

アウトドアブランド「スノーピーク」には独自のポイントシステムがあり、製品を購入する度に、会員ランクに応じた付与率に基づいたポイントを獲得することができます。そして、獲得したポイントはスノーピークのオリ...
キャンプ・アウトドア

MTBで初ヤマメシ!(兵庫県たつの市・大倉山編)

先日、「街乗り用」としてMTBを購入したのですが、お友達のOさんに そそのかされて 誘われて、何故か山を走る事になってしまいました。山に行くつもりは全くなかったんですが、やはりオッサンの中に残る「オト...
キャンプ・アウトドア

BE-PALの付録「コールマンMiniランタンLEDライト」がカワイイ♪

先日注文していた雑誌「BE-PAL(2016年1月号)」が届いたんですが、付録として「コールマンMiniランタンLEDライト」というモノがついてきました。今月の特集は「クルマは野遊び道具だ!」というこ...
DIY・家・庭

スノーピーク「和鉄ダッチオーブン26」購入!

以前からダッチオーブンが欲しくて、色々なメーカーの製品を検討していたんですが、最終的に「スノーピークの和鉄ダッチオーブン26」を購入しました。メンテナンスの楽そうなステンレス製や黒皮鉄板製も魅力的でし...
キャンプ・アウトドア

燻製器(キャプテンスタッグ ブランスモーカーセット M-6507)購入!

キャンプやBBQの際に友人が燻製を作ってくれたのが美味しくて、自分でもやってみたくなったので、燻製グッズを購入しました。各メーカーから色んな商品が発売されているので悩みましたが、今回購入したのは、キャ...
キャンプ・アウトドア

第4回 クワガタ会トレッキング(加西アルプス 善防山〜笠松山)

ヤマメシ仲間のグループ「クワガタ会」で、久しぶりにトレッキングに行ってきました。自分のブログを遡ってみると、今年2月以来のクワガタ会活動ですね。ちょっとサボり過ぎだ。。。(^^;第3回 クワガタ会トレ...
DIY・家・庭

ユニフレームのクッカーセット「fan5 DX」購入!

ユニフレームのクッカーセット「fan5 DX」を購入しました。テントやタープを購入する際に一緒に買うつもりが、その時たまたま品切れだったので結局今まで買えずにいたんですが、庭の焚火場でも料理っぽいこと...
家族・育児

ファミリートレッキング♪(三草山:三草コース〜三草古道コース)

昨日、久しぶりに家族4人でトレッキングに行ってきました。朝晩は少しずつ寒くなってきましたが、昼間は暑過ぎず寒過ぎず、山を歩くには最高のシーズンですね♪向かった山は、お友達に勧められた三草山(兵庫県加東...
DIY・家・庭

楽しいDIY!庭に焚火場を作りました♪

先日の薪棚DIYの投稿にも書いた通り、庭に焚き火のできる場所が欲しいと思っていたので、連休中の空き時間を利用して作ってみました。上の写真が、我が家の「焚火場」になる予定の場所です。敷地内に候補の場所は...
家族・育児

芝すべり用にソリを買いました♪

シルバーウィークに家族でキャンプに行く予定で、「若杉高原おおやキャンプ場」を予約したんですが、このキャンプ場ではソリ遊びが楽しめるということで、新たにソリを購入してみました。今回購入したのは、「キャプ...
DIY・家・庭

楽しいDIY!庭に薪棚を作りました♪(設計図もPDFで公開!)

庭の隅に、家(建物)と昨年購入した物置、それにDIYで作り替えた立水栓に囲まれたスペースがあるんですが、全く活用できてなくて勿体ないので、そのデッドスペースに棚を作ることにしました。今ちょうど、庭に積...
キャンプ・アウトドア

雑誌「fam」の特別付録「ミニ焚き火台」が素敵です♪

先日から、Facebookのタイムラインに「fam」という雑誌に関する情報や、購入したという投稿がたくさん流れてきました。正直言うと、私は今まで知らなかった雑誌なんですが、fam Autumn Iss...
キャンプ・アウトドア

スノーピークのファミリー向けドームテント「アメニティドーム」を選びました

このブログではちゃんと紹介していなかったのですが、ファミリーキャンプデビューに向けて「スノーピーク アメニティドーム」というテントを購入しました。キャンプグッズを揃えていく中で、テントについても色々な...
キャンプ・アウトドア

アウトドア用に揃えた照明器具いろいろ!キャンプでヘッドライトの便利さを実感♪

先日キャンプに行ってきたんですが、上の写真のような照明器具を持って行きました。キャンプ用の照明器具としては、以前からガソリンランタンとLEDランタンを2つずつ用意していたんですが、それに加えて、ジェン...
家族・育児

初めてのファミリーキャンプ(モビレージ東条湖&加東市花火大会)

昨夜は、東条湖(兵庫県加東市)の花火大会ということで、昨年同様にお友達家族と一緒に、会場のすぐ隣のキャンプ場(モビレージ東条湖)で観てきました。昨年は、キャンプ場のスペースを借りて花火を観ただけだった...
キャンプ・アウトドア

アウトドアの虫除けに!ハッカ油スプレーを作りました

初めて家族揃ってキャンプに行くことになったので、虫対策のために「ハッカ油スプレー」というモノを作ってみました。以前、キャンプ場でデイキャンプをした際、妻がブヨに刺されて大変なことになったんですが、その...
キャンプ・アウトドア

30年近く放置されていたガソリンランタンのレストア

家族でキャンプに行こうと思いはじめた頃に、実家の物置に眠っていたコールマンのガソリンランタンを持ち帰ってきました。私自身が子供だった頃に使っていたランタンなので、おそらく30年程前に購入されたものだと...
タイトルとURLをコピーしました