自転車

自転車

真夏に備えて!?パールイズミ「メッシュメガグローブ」&「デザインソックス」購入♪

もう数ヶ月前になりますが、まだ本格的に暑くなる前の時期に、ロードバイクに乗る時に使う夏用のグローブとソックスを購入しました。ネットショップで自転車グッズを注文する際に、あと少しだけ買えば送料が無料にな...
自転車

晴天の霹靂!2週間後のトライアスロン大会に出場することになりました・・・

先日も書いたんですが、最近トライアスロンに興味が出てきまして、トレーニングに対するモチベーションを上げる意味もあり、このブログやSNS等に(調子に乗って)トライアスロン関係の投稿をしていました。でも、...
自転車

イタリアの自転車ブランド「DE ROSA」 は「デローサ」なのか?「デローザ」なのか?

私も愛するイタリアの自転車メーカー「DE ROSA」ですが、自転車仲間と話をしていると「デローサ」と発音する人もいれば、「デローザ」と発音する人もいます。(ちなみに、私は「デローザ」派です。)また、ブ...
自転車

ふんまるグルメポタリング♪(サント・アン&松風地どり&岩崎農園)

先日、我が自転車チーム「ふんだらまわる」のメンバーと一緒に、グルメポタリングに行ってきました。早朝6時台、集合場所の我が家に皆さんが集まってきます。6時台でもすでに暑いです。過酷なポタリングになりそう...
自転車

ロードバイクのタイヤを「Vittoria RUBINO PRO」に交換しました!

ロードバイク(愛車:デローザ号)のタイヤを「Vittoria Rubino Pro 3」に交換しました。実は、昨年の10月に購入していたタイヤで、当時の投稿で「いつから使おう?」と書いていたんですが、...
家族・育児

娘の自転車(GIOS GENOVA 24″)にボトルケージを追加しました!

少し前に娘の自転車を買い替えたのですが、新しい自転車(GIOS GENOVA)のフレームには台座が付いていたので、せっかくですし、ボトルケージを付けてやることにしました。購入したのは「ギザ グラスファ...
自転車

オトナの社会見学!キリンビール神戸工場に行ってきました♪

私は、趣味の自転車(ロードバイク)を通じて知り合った友人達と「カブトムシ会」というグループを作って、社会見学に行ったり、グルメポタリングに行ったり、呑み会をしたり、その他いろいろと楽しんでいます。そし...
自転車

ランニング用GPSウォッチの購入を検討中(GARMIN ForeAthlete 230J or 235J)

先日書いた通り、トライアスロンに挑戦したいと思っているのですが、膝に不安を抱えているので、まずはウォーキングから始めることにしました。(ウォーキングですら膝が痛いので、ランニングに挑戦できるのは、まだ...
読書・本の紹介

無謀なことは百も承知!でも、トライアスロンに挑戦してみたいっ♪

なぜか私の周りにはアスリート気質の友人が多くて、自転車チームのチームメイトの中にも、マラソンやトライアスロンに挑戦している強者が何人もいます。彼らの姿をみて「カッコイイなぁ!」と感じながらも、自分とは...
自転車

ロードバイク&MTBの日常メンテナンスに!私が愛用している自転車用ケミカル10選+2♪

私は、自転車(ロードバイク・MTB)を趣味の一つにしているのですが、一応(もちろん難しい事はプロに任せるとして)最低限の日常メンテナンスは自分で行っています。これまでに様々なケミカル商品を試してきまし...
自転車

今がちょうど見頃!向日葵ポタリング♪(兵庫県小野市・ひまわりの丘公園)

私が暮らす兵庫県小野市には、「ひまわりの丘公園」という立派な公園があります。(小野市の市花がヒマワリなんです。)遊具や芝生広場なども充実していて、年間を通じて家族で楽しめる公園なんですが、さらにこの季...
家族・育児

娘の新しい自転車!GIOS GENOVA(24インチ・ホワイト)購入♪

娘の新しい相棒(自転車)がやってきました。これまでは、かなり前に購入したビアンキの「バンビーノ」に乗っていたんですが、さすがに小2にもなると、16インチだと小さくなってきたんですよね(^^;それに加え...
自転車

スズカ8時間エンデューロ 2016 春SP 参戦!

先日、鈴鹿サーキットで開催された「スズカ8時間エンデューロ 2016 春SP」に参戦してきました!私は、2013年の春に初めて参加して以来、毎回(春と秋)欠かさずエントリーしてきたのですが、昨秋の大会...
自転車

鈴鹿8時間エンデューロに向けた特訓!チームメイトと「加西三坂」を走ってきました!

私は友人たちと「ふんだらまわる」という自転車チームを作って、鈴鹿8時間エンデューロに参戦しているのですが、いよいよ今年も春の大会の日が近づいてきました!ただ、最近はかなりサボっていて全く走れなくなって...
自転車

夏の汗対策!モンベル「WIC.クール パイレーツヘッドバンド」購入!

ロードバイクに乗る時、ヘルメットを着用するのは当たり前なんですが、ヘルメットの下には(汗を止めるために)サイクルキャップを被るようにしてます。特に夏場は、顔に日焼け止めを塗ったりもするので、それが汗で...
自転車

ロードバイク用ビンディングペダル「TIME XPRESSO 10」購入!

先日書いた通り、プロショップで相棒(ロードバイク)の点検・整備をしてもらったんですが、その際に、ペダルの破損を指摘されました。足を置くプレート部分が外れているということで、そのままでも一応は走れるんで...
自転車

評判のショップ「自転車工房ハイランダー」でロードバイクの点検・整備をお願いしました!

相棒のデローザ号(ロードバイク)を購入して3年以上経つのですが、その間ずっと、素人の適当なセルフメンテだけで走ってきたので、一度プロに全体的な点検とメンテナンスをお願いしたいと思っていました。そこで今...
自転車

コミネのニープロテクターとエルボーガード

先日書いた通り、初めてMTBで山を走ってきたんですが、山に行くことが決まった時にすぐ「安全のために、プロテクターを買わなければ!」と思い、最低限の装備として肘と膝・脛のプロテクターを注文しました。本格...
キャンプ・アウトドア

MTBで初ヤマメシ!(兵庫県たつの市・大倉山編)

先日、「街乗り用」としてMTBを購入したのですが、お友達のOさんに そそのかされて 誘われて、何故か山を走る事になってしまいました。山に行くつもりは全くなかったんですが、やはりオッサンの中に残る「オト...
自転車

GIROのアーバンヘルメット「SUTTON(サットン)」購入!

先日注文していた街乗り用ヘルメット「GIRO SUTTON(ジロ サットン)」が届きました。希望通りのシンプルなヘルメットで、普段の服装にも合いそうです。マットな質感も、とても気に入りました。内側はこ...
自転車

MTB用ペダル「TIOGA MX コンプ ペダル」購入!

MTB用のペダルとして、タイオガの「MX コンプ ペダル」を購入しました。先日も書いたように、MTBに付属していたペダルがちょっとカッコ悪かったので、付け替えようと思います。パッケージを開けると、アル...
自転車

街乗りMTB用のカジュアルなヘルメット選び

先日、MTBを購入したことにより、その後、ペダルや予備チューブ、サスペンション用ポンプや小物等々、関連グッズを色々と注文しています。そして、ヘルメットも新たに購入することにしました。もちろん、現在使っ...
自転車

街乗り用としてハードテイルMTB(’15 SCOTT SCALE 760)を購入♪

慌てん坊のサンタクロース!?もう何年も前から、近所を軽く走るための自転車が欲しいと思ってまして、クロスバイクを買おうか、それともミニベロにしようか、やっぱり折りたたみタイプの方が便利かな?などと、検討...
自転車

OAKLEY JAWBONE用の互換レンズ(ZEROブランド)を購入!

私は自転車用のサングラスとして、OAKLEYの「JAWBONE」を愛用しているのですが、不注意で落としてしまい、レンズに目立つ傷がつきました。幸い、JAWBONEは自由にレンズを交換できるので、新しい...
自転車

カンパニョーロのブレーキ調整ネジを紛失したので、代替品(六角穴付止ねじM4X6)を購入!

先日、ツール・ド・おきなわに参加した際に、ブレーキ(カンパニョーロ ヴェローチェ)の調子がおかしかったので、会場のメンテナンスサービスで確認してもらいました。そこでプロのスタッフに、ブレーキアーチの「...
自転車

スズカ8時間エンデューロ 2015 秋SP 残念ながらDNS!

先日、スズカ8時間エンデューロ 2015 秋SPが開催されました。私たちのチームもエントリーしていたんですが、レース当日の現地の天気予報が終日雨だったので、メンバーと話し合った結果、今回は残念ながら棄...
自転車

人生初の沖縄は最高でした!ツール・ド・おきなわ 2015 無事完走♪

先日開催された「ツール・ド・おきなわ 2015」、友人たちと一緒に「チャレンジサイクリング 100km」に参加し、無事に完走しました♪ツール・ド・おきなわは、「国際ロードレース」「市民レース部門」「サ...
自転車

飛行機輪行に向けてロードバイクを梱包しました!(ACOR バイクポーターPRO)

先日書いた通り、「ツール・ド・おきなわ」参戦に向けて、初めての飛行機輪行の準備を進めてきたんですが、いよいよ出発の日が近づいてきたので、ロードバイクを輪行箱に入れることにしました。使用するのは「ACO...
DIY・家・庭

ロードバイクは屋内保管!玄関にバイクタワーを設置しました

ロードバイクは屋内に保管するのが基本なんですが、単独では自立しないので、なんらかのスタンドやラックを用意してやる必要があります。そこで、以前住んでいた家では、玄関に「ミノウラのバイクタワー」を設置して...
自転車

パンクが多いのでロードバイクのタイヤ銘柄を変更(CORSA→RUBINO)してみます!

私は、ロードバイクに乗りはじめたときからずっとVittoria(ビットリア)のタイヤを愛用していまして、クリンチャータイヤは「OPEN CORSA CX 3」、チューブラータイヤは「CORSA CX ...
タイトルとURLをコピーしました