管理人

読書・本の紹介

年末年始に読みたい本10冊(2015-2016編)

早いもので、2015年も残り1ヶ月ほどになりました。最近、読書時間が減り気味で、読みたい本が(文字通りの)山積みなのですが、なんとか年末年始にはまとまった時間を確保して、じっくり読書したいなぁと思って...
自転車

OAKLEY JAWBONE用の互換レンズ(ZEROブランド)を購入!

私は自転車用のサングラスとして、OAKLEYの「JAWBONE」を愛用しているのですが、不注意で落としてしまい、レンズに目立つ傷がつきました。幸い、JAWBONEは自由にレンズを交換できるので、新しい...
自転車

カンパニョーロのブレーキ調整ネジを紛失したので、代替品(六角穴付止ねじM4X6)を購入!

先日、ツール・ド・おきなわに参加した際に、ブレーキ(カンパニョーロ ヴェローチェ)の調子がおかしかったので、会場のメンテナンスサービスで確認してもらいました。そこでプロのスタッフに、ブレーキアーチの「...
家族・育児

コストパフォーマンス重視のランニングシューズ選び!「アシックス ロードジョグ 7」購入

娘の通う小学校と息子の通う幼稚園で、もうすぐマラソン大会が行われるということで、その練習のために、子ども達と一緒に近所を走る事にしました。はじめは、家にあった底の薄い普通のスニーカーを履いて走ったんで...
自転車

スズカ8時間エンデューロ 2015 秋SP 残念ながらDNS!

先日、スズカ8時間エンデューロ 2015 秋SPが開催されました。私たちのチームもエントリーしていたんですが、レース当日の現地の天気予報が終日雨だったので、メンバーと話し合った結果、今回は残念ながら棄...
自転車

人生初の沖縄は最高でした!ツール・ド・おきなわ 2015 無事完走♪

先日開催された「ツール・ド・おきなわ 2015」、友人たちと一緒に「チャレンジサイクリング 100km」に参加し、無事に完走しました♪ツール・ド・おきなわは、「国際ロードレース」「市民レース部門」「サ...
自転車

飛行機輪行に向けてロードバイクを梱包しました!(ACOR バイクポーターPRO)

先日書いた通り、「ツール・ド・おきなわ」参戦に向けて、初めての飛行機輪行の準備を進めてきたんですが、いよいよ出発の日が近づいてきたので、ロードバイクを輪行箱に入れることにしました。使用するのは「ACO...
家族・育児

七五三詣(兵庫県加古川市 日岡神社)

今日、子ども達の七五三詣のため、兵庫県加古川市の「日岡神社」に行ってきました。日岡神社は、「安産の神様」として、播磨一円で多くの方々の信仰を集める神社であります。聖武天皇の時代、天平のころの創祀以来、...
IT・ガジェット・コンピュータ

オススメのiPhone6用液晶保護フィルム(硬度9H 0.33mm 強化ガラス)

先日注文していた、iPhone6用の液晶保護フィルム「HanyeTech iPhone6 4.7インチ用液晶保護強化ガラスフィルム スマートフォン ガラスフィルム 硬度9H 超薄0.33mm 2.5D...
DIY・家・庭

ロードバイクは屋内保管!玄関にバイクタワーを設置しました

ロードバイクは屋内に保管するのが基本なんですが、単独では自立しないので、なんらかのスタンドやラックを用意してやる必要があります。そこで、以前住んでいた家では、玄関に「ミノウラのバイクタワー」を設置して...
ブログ

フリーランスの私がブログやSNSに投稿を続ける3つの理由

私は2004年8月にブログを書き始めました。最初は、その頃に最もメジャーだった「Movable Type」を使っていましたが、2007年に、現在も利用中の「WordPress」に移行しました。さらに、...
自転車

パンクが多いのでロードバイクのタイヤ銘柄を変更(CORSA→RUBINO)してみます!

私は、ロードバイクに乗りはじめたときからずっとVittoria(ビットリア)のタイヤを愛用していまして、クリンチャータイヤは「OPEN CORSA CX 3」、チューブラータイヤは「CORSA CX ...
キャンプ・アウトドア

第4回 クワガタ会トレッキング(加西アルプス 善防山〜笠松山)

ヤマメシ仲間のグループ「クワガタ会」で、久しぶりにトレッキングに行ってきました。自分のブログを遡ってみると、今年2月以来のクワガタ会活動ですね。ちょっとサボり過ぎだ。。。(^^;第3回 クワガタ会トレ...
DIY・家・庭

ユニフレームのクッカーセット「fan5 DX」購入!

ユニフレームのクッカーセット「fan5 DX」を購入しました。テントやタープを購入する際に一緒に買うつもりが、その時たまたま品切れだったので結局今まで買えずにいたんですが、庭の焚火場でも料理っぽいこと...
DIY・家・庭

楽しいDIY!2×4材で簡単バイクラックを作りました♪

私は趣味で自転車(ロードバイク)に乗っているのですが、一緒に走る自転車仲間も少しずつ増えてきまして、最近ではとても嬉しいことに、遠くに住む仲間がクルマに自転車を積んで我が家まで来てくれる機会も増えてき...
家族・育児

ファミリートレッキング♪(三草山:三草コース〜三草古道コース)

昨日、久しぶりに家族4人でトレッキングに行ってきました。朝晩は少しずつ寒くなってきましたが、昼間は暑過ぎず寒過ぎず、山を歩くには最高のシーズンですね♪向かった山は、お友達に勧められた三草山(兵庫県加東...
独り言

新しいコタツを買いました♪

そろそろ寒くなってきたので、リビングにコタツを出そうとしたのですが、久しぶりにスイッチを入れてみると、なんだか異音&異臭が。。。我が家のコタツは、結婚したときに買ったモノで、すでに10年以上も愛用して...
家族・育児

13回目の結婚記念日♪

昨日が13回目の結婚記念日ということで、今夜、自宅で家族揃って(一日遅れの)プチ・パーティを開きました♪今年は自家製ピザにしようということで、妻と子ども達が2種類のピザを焼いてくれました。宅配ピザとは...
フリーランス・起業

クリエイター必見!スタジオジブリの制作現場密着ドキュメントは、アニメ作品以上に面白い♪

私はフリーランスでシステム開発やウェブ制作の仕事をしているので、仕事時間のほとんどはパソコンの前で過ごすのですが、単純作業や事務仕事など、それほど集中力を要しない時間帯には、隣のモニタでDVDやYou...
IT・ガジェット・コンピュータ

モバイルバッテリー「cheero Power Plus 3 mini 6700mAh」購入!

これまで、9600mAhの大容量モバイルバッテリーを愛用していたのですが、いつも携帯するにはサイズが大きくて重いので、新たにコンパクトなモバイルバッテリーを購入しました。今回選んだのは「cheero ...
自転車

ツール・ド・おきなわ参戦に向けて淡路島ポタリング♪

今日は朝からお友達と一緒に、淡路島にポタリングに行ってきました。11月に「ツール・ド・おきなわ」に一緒に参加するメンバー3人での初ポタリングです♪いつものように、愛車MINIに相棒デローザ号を載せて、...
DIY・家・庭

楽しいDIY!庭に焚火場を作りました♪

先日の薪棚DIYの投稿にも書いた通り、庭に焚き火のできる場所が欲しいと思っていたので、連休中の空き時間を利用して作ってみました。上の写真が、我が家の「焚火場」になる予定の場所です。敷地内に候補の場所は...
家族・育児

芝すべり用にソリを買いました♪

シルバーウィークに家族でキャンプに行く予定で、「若杉高原おおやキャンプ場」を予約したんですが、このキャンプ場ではソリ遊びが楽しめるということで、新たにソリを購入してみました。今回購入したのは、「キャプ...
DIY・家・庭

楽しいDIY!庭に薪棚を作りました♪(設計図もPDFで公開!)

庭の隅に、家(建物)と昨年購入した物置、それにDIYで作り替えた立水栓に囲まれたスペースがあるんですが、全く活用できてなくて勿体ないので、そのデッドスペースに棚を作ることにしました。今ちょうど、庭に積...
自転車

続・初めての飛行機輪行に向けた準備!

初めての飛行機輪行に向けて準備を進めていることは、先日書いた通りなんですが、ついに輪行グッズを手に入れました!色々と悩んでいたんですが、お友達が「余ってるから安く譲るよ!」と声をかけてくれていたので、...
キャンプ・アウトドア

雑誌「fam」の特別付録「ミニ焚き火台」が素敵です♪

先日から、Facebookのタイムラインに「fam」という雑誌に関する情報や、購入したという投稿がたくさん流れてきました。正直言うと、私は今まで知らなかった雑誌なんですが、fam Autumn Iss...
DIY・家・庭

DIYのための装備を強化!マキタのチェーンソー(MUC3541)と電動ドリル(M611)を購入

1ヶ月以上前に、チェーンソーの購入を考えていると書いたのですが、その後も色々と検討した結果、当初の予定通り、マキタの電気チェーンソー「MUC3541」を購入しました。あと、ついで(?)なので、マキタの...
写真・カメラ

シグマ望遠ズームレンズ「SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO」(キヤノンEFマウント用)

最近は、私よりも妻の方が写真にハマっていて、色々なコンテストに応募しては賞をもらったり、写真仲間の皆さんと一緒に撮影旅行に出かけたりと、カメラライフを楽しんでいる様子なのですが、妻が常用しているレンズ...
自転車

初めての飛行機輪行に向けた準備!

先日書いた通り「ツール・ド・おきなわ」というサイクルイベントにエントリーしたので、初めて自転車(ロードバイク)を飛行機に載せて運ぶ必要がでてきました。私はこれまで、飛行機はもちろん電車にすら自転車を載...
自転車

ツール・ド・おきなわ 2015(チャレンジサイクリング100km)エントリーしました!

いつか参加したいなぁと思っていたサイクルイベントの1つに「ツール・ド・おきなわ」があるんですが、ひょんな事からエントリーしてしまいました!まさか今年参加することになるとは夢にも思っていなかったんですが...
タイトルとURLをコピーしました