
家庭菜園のソラマメを初収穫!すぐに庭で炭火BBQをして食べました♪
今年初の試みとして、庭の畑スペースにソラマメの苗を1株だけ植えました。 その後、何の世話もせずに放置していたんですが、いつの間...
今年初の試みとして、庭の畑スペースにソラマメの苗を1株だけ植えました。 その後、何の世話もせずに放置していたんですが、いつの間...
今年も庭の畑に夏野菜を植えようと思い、近くのホームセンターで苗を買ってきました。 ここ数年はゴールデンウィーク中に夏野菜を植え...
庭にビオトープを作ろうと思って、睡蓮鉢を購入してみました。 ビオトープ - Wikipedia ビオトープ(独: Bio...
先日、目隠しを兼ねた(↑)新しい薪棚を作ったんですが、早速少し改良してみました。 完成報告の際にも、 半分だけに天板を付...
以前、自宅の庭に「桃の木」と「アーモンドの木」を植えたんですが、今回は新たに「レモンの木」と「柚子の木」を植えることにしました♪ ...
数年前に庭に薪棚を作ったんですが、先日も書いた通り、大量の薪材を手に入れたので、収納スペースが足りなくなるだろうと思い、新しい薪棚を作ること...
先日、いつもお世話になっている「uekyu garden design」さんで、リトープス(ペブルプランツ)を購入してきました。 ...
我が家では庭でときどき焚火やBBQを楽しんでいるんですが、その際には「炭」と共に「薪」をよく使います。 これまでは、ネット通販...
今年も庭の隅の畑でジャガイモを育てようと思い、子ども達と準備をしました。 天気の良い日に家族で土イジリをするのは、とても気持ち...
以前からずっと、庭仕事やDIY作業用に「安全靴」が欲しいと思っていたんですが、それほど必要性が高くないこともあって、いつも後回しにな...
洗面所に棚が欲しいなぁと思って、ツーバイ材で自作することにしました。 いつもの通り、まずは簡単な設計図を書いて必要な材料を検討...
以前も書いたように、私は「書斎」「オフィス」「仕事場」「工房」等に関する本が大好きで、見かける度に欠かさず購入してきました。 ...
今日、コストコで「HERITAGE アンモボックス2個セット」を買ってきました。 以前からこの商品が売られてることは知っていて...
あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い致します。 我が家は今年も、家族揃って平穏な年末年始を過ごすことができま...
納車時の投稿にも「ナビをどうしようかなぁ」と書いたんですが、FIAT Panda 4×4用として、純正オプションと同じ「パナソニック...
庭で焚き火を楽しむ際、どうしても薪を割る必要があるので、「手斧」を購入しました。 これまではナイフを使ったバトニングで細い薪を...
我が家の庭には(↑)大型の物置(エルモコンビ)を設置していて、キャンプや海遊び・川遊び等のアウトドアグッズ・ゴルフバッグ・自転車関連...
友人が北海道旅行に行ってきたそうで、お土産に新鮮なホッケをくれました♪ かなり大きくて、キッチンのグリルで焼くのは大変そうなの...
科学的な面から冷静に考えても、残りの人生で(というか近い将来?)大地震に襲われることは間違いないと思うので、防災グッズ等についてあら...
先日、「モデラーズルーム スタイルブック: 充実した模型ライフのための環境構築術」という面白そうな本を見つけたので、購入してみました...