DIY・家・庭 楽しいDIY!もっと焚火を愉しむために「ファイヤーブラスター」を作りました♪ 以前から、焚火や炭熾しの時に使うための「ファイヤーブラスター(火吹き棒)」が欲しいと思ってたんですが、わざわざ高いお金を出して買わなくても自分で作れそう!と思ったので、近所のホームセンターに行ってきま... 2018.06.24 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア
DIY・家・庭 連作3年目!今年も家族揃って庭のジャガイモを収穫しました♪ 今年も2月末に庭の畑にジャガイモを植えたんですが、先日(梅雨の合間の晴れの日に)家族揃って無事に収穫しました。小さな家庭菜園で連作3年目なので、今年はあまり穫れないかもなぁ・・・と覚悟していたんですが... 2018.06.12 DIY・家・庭家庭菜園家族・育児
DIY・家・庭 家庭菜園のソラマメを初収穫!すぐに庭で炭火BBQをして食べました♪ 今年初の試みとして、庭の畑スペースにソラマメの苗を1株だけ植えました。その後、何の世話もせずに放置していたんですが、いつの間にかサヤが大きくなってきてたので、子どもと一緒にいくつか収穫してみました。こ... 2018.05.21 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア家庭菜園家族・育児
DIY・家・庭 楽しい家庭菜園!今年も子ども達と夏野菜を植えました♪ 今年も庭の畑に夏野菜を植えようと思い、近くのホームセンターで苗を買ってきました。ここ数年はゴールデンウィーク中に夏野菜を植えていたんですが、すでに真夏のような暑さが続いているので、今年は少し早めに植え... 2018.04.22 DIY・家・庭家庭菜園家族・育児
DIY・家・庭 楽しい庭づくり!睡蓮鉢のミニ・ビオトープを作りました♪ 庭にビオトープを作ろうと思って、睡蓮鉢を購入してみました。ビオトープ - Wikipediaビオトープ(独: Biotop)あるいはバイオトープ(英: biotope)は、生物群集の生息空間を示す言葉... 2018.04.17 DIY・家・庭
DIY・家・庭 楽しいDIY!庭に設置した薪棚をカスタマイズ♪ 先日、目隠しを兼ねた(↑)新しい薪棚を作ったんですが、早速少し改良してみました。完成報告の際にも、半分だけに天板を付けたんですが、もしかすると右側にも同じように天板を付けるかもしれません。あと、上部の... 2018.04.06 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア家族・育児
DIY・家・庭 楽しい家庭菜園!庭にレモンの木と柚子の木を植えました♪ 以前、自宅の庭に「桃の木」と「アーモンドの木」を植えたんですが、今回は新たに「レモンの木」と「柚子の木」を植えることにしました♪そこで、まずは苗木を買うために、子ども達と一緒に近くの園芸店へ。色んな果... 2018.04.01 DIY・家・庭家庭菜園
DIY・家・庭 目隠しフェンスの代わり!?オリジナルの薪棚で道路からの視線を適度に遮ることにしました♪ 数年前に庭に薪棚を作ったんですが、先日も書いた通り、大量の薪材を手に入れたので、収納スペースが足りなくなるだろうと思い、新しい薪棚を作ることにしました。ついでに、この薪棚に「目隠し」の機能も持たせよう... 2018.03.27 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア
DIY・家・庭 仕事場の癒しアイテムとして!魅力的な多肉植物リトープス(ペブルプランツ)を購入しました♪ 先日、いつもお世話になっている「uekyu garden design」さんで、リトープス(ペブルプランツ)を購入してきました。皆さんは「リトープス」という植物をご存知でしたか?恥ずかしながら私は、こ... 2018.03.25 DIY・家・庭健康物欲
DIY・家・庭 焚火&BBQ用の薪づくり!家に薪のストックがあれば防災アイテムとしても安心♪ 我が家では庭でときどき焚火やBBQを楽しんでいるんですが、その際には「炭」と共に「薪」をよく使います。これまでは、ネット通販や近所のお店で薪を購入してきたんですが、自宅で薪ストーブを使っているお友達の... 2018.02.28 DIY・家・庭キャンプ・アウトドアグルメ・料理
DIY・家・庭 楽しい家庭菜園!今年も庭にジャガイモ(メークイン)を植えました♪ 今年も庭の隅の畑でジャガイモを育てようと思い、子ども達と準備をしました。天気の良い日に家族で土イジリをするのは、とても気持ち良くて楽しい時間です♪さて、ジャガイモは連作障害があって3年以上は間隔を空け... 2018.02.28 DIY・家・庭家庭菜園家族・育児
DIY・家・庭 庭仕事やDIY作業に!編み上げブーツタイプの安全靴「CO-COS HZ-703」購入♪ 以前からずっと、庭仕事やDIY作業用に「安全靴」が欲しいと思っていたんですが、それほど必要性が高くないこともあって、いつも後回しになってました。そんな中、ホームセンターに立ち寄った際にふと思い出したの... 2018.02.21 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア
DIY・家・庭 楽しいDIY!洗面台の横に収納棚を作りました♪ 洗面所に棚が欲しいなぁと思って、ツーバイ材で自作することにしました。いつもの通り、まずは簡単な設計図を書いて必要な材料を検討し、近くのホームセンターに買いに行きます。(ついでに、サイズを指定してカット... 2018.02.04 DIY・家・庭家族・育児
DIY・家・庭 魅力的な仕事場が満載!絵本作家61人のアトリエと道具 以前も書いたように、私は「書斎」「オフィス」「仕事場」「工房」等に関する本が大好きで、見かける度に欠かさず購入してきました。そして今回は、「絵本作家61人のアトリエと道具」という本を見つけたので、もち... 2018.02.02 DIY・家・庭文房具・手帳・万年筆読書・本の紹介
DIY・家・庭 アウトドアグッズとしても良い!HERITAGE「アンモボックス(弾薬箱)」購入♪ 今日、コストコで「HERITAGE アンモボックス2個セット」を買ってきました。以前からこの商品が売られてることは知っていて、ずっと欲しいと思ってたんですが、特に使い途が決まってるワケでもないので、な... 2018.01.04 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア模型・ラジコン物欲
DIY・家・庭 新年あけましておめでとうございます♪ あけましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願い致します。我が家は今年も、家族揃って平穏な年末年始を過ごすことができました。毎年だいたい同じ感じですが、少しずつ大掃除をして、大晦日には年越し... 2018.01.03 DIY・家・庭グルメ・料理家族・育児独り言
DIY・家・庭 パンダにはゴリラ!ポータブルカーナビ「Gorilla CN-G510D」購入&FIAT Panda 4×4への取り付け♪ 納車時の投稿にも「ナビをどうしようかなぁ」と書いたんですが、FIAT Panda 4×4用として、純正オプションと同じ「パナソニック ゴリラ CN-G510D」を購入しました。カーナビの利用頻度はそれ... 2017.12.23 DIY・家・庭IT・ガジェット・コンピュータ車
DIY・家・庭 焚火の薪割り用に!ハスクバーナの手斧を購入♪ 庭で焚き火を楽しむ際、どうしても薪を割る必要があるので、「手斧」を購入しました。これまではナイフを使ったバトニングで細い薪を作ってたんですが、やはり時間がかかって大変なので、手斧を使う事にしたという次... 2017.11.16 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア
DIY・家・庭 楽しいDIY!余った2×4材を活用して倉庫の棚を作り直しました♪ 我が家の庭には(↑)大型の物置(エルモコンビ)を設置していて、キャンプや海遊び・川遊び等のアウトドアグッズ・ゴルフバッグ・自転車関連など、レジャー用品を全て収めています。で、それとは別に、家の階段下の... 2017.11.02 DIY・家・庭家族・育児
DIY・家・庭 海鮮BBQもイイ!北海道のホッケを炭火で焼きました♪ 友人が北海道旅行に行ってきたそうで、お土産に新鮮なホッケをくれました♪かなり大きくて、キッチンのグリルで焼くのは大変そうなので、庭で炭火を熾していただくことにします。私は若い頃から魚嫌いの肉派で、BB... 2017.09.08 DIY・家・庭キャンプ・アウトドアグルメ・料理家族・育児
DIY・家・庭 備えよ常に!いずれ必ず遭遇する地震・災害に備えて防災グッズを再検討します! 科学的な面から冷静に考えても、残りの人生で(というか近い将来?)大地震に襲われることは間違いないと思うので、防災グッズ等についてあらためて検討しておきたいと思います。幸いなことにキャンプ道具はある程度... 2017.07.29 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア家族・育児
DIY・家・庭 モデラーズルーム スタイルブック:充実した模型ライフのための環境構築術 先日、「モデラーズルーム スタイルブック: 充実した模型ライフのための環境構築術」という面白そうな本を見つけたので、購入してみました。模型部屋は、模型雑誌や展示会などで活躍するプロモデラーのみなさんが... 2017.07.26 DIY・家・庭模型・ラジコン読書・本の紹介
DIY・家・庭 以前作った囲炉裏テーブルがDIY雑誌「ドゥーパ」で紹介されました♪ ずっと前から、「ドゥーパ」というDIY雑誌を毎号楽しみに購入しています。発売されたばかりの最新号(2017年8月号)は、特集が『夏の外メシ、バーベキューを盛り上げる!焚き火台&ファイヤープレイス 自作... 2017.07.08 DIY・家・庭キャンプ・アウトドアグルメ・料理読書・本の紹介
DIY・家・庭 楽しいDIY!ツーバイ材でリビングに家族共有の本棚を作りました♪ これまで、子ども達の部屋にそれぞれ本棚を置いていたんですが、本の数は増える一方で、収納スペースが足りなくなってきたようなので、姉弟で一緒に楽しめるような本はリビングに置いて共有することにしました。また... 2017.07.02 DIY・家・庭家族・育児読書・本の紹介
DIY・家・庭 タレが旨いと評判!兵庫県加西市の人気焼肉店「さわなか」の肉とタレで自宅BBQ♪ 先日、隣町である加西市の人気焼肉店「さわなか」の肉とタレを買ってきて、自宅の庭でBBQを楽しみました。友人がブログに、さわなかの肉をテイクアウトして自宅で焼いて食べてると書いていて、それを読んでから気... 2017.06.30 DIY・家・庭キャンプ・アウトドアグルメ・料理家族・育児
DIY・家・庭 ふんまるピザパーティ!ポータブルピザ釜「ウニ3(Uuni 3)」は最高でした♪(そして、ジオン軍と戯れるサプライズだらけの父の日♪) お友達のTさんが、昨年自宅の敷地に広いウッドデッキの「グランピング」エリアを作り、さらに、最近「ピザ釜(Uuni 3)」を導入したとのことで、お披露目会が開かれました。自転車チーム「ふんだらまわる」の... 2017.06.19 DIY・家・庭キャンプ・アウトドアグルメ・料理家族・育児
DIY・家・庭 楽しい家庭菜園!今年も子ども達と夏野菜を植えました♪ 今年も庭の畑に夏野菜を植えるべく、近くのホームセンターで苗と種を買ってきました。家族みんなで苗売り場に行き、色々な野菜を見ながら今年は何を育てようかとワイワイ相談するのも、とても楽しい時間です♪今年は... 2017.05.12 DIY・家・庭家庭菜園家族・育児読書・本の紹介
DIY・家・庭 楽しくて美味しい炭火焼ハンバーガー!ふんまるバーガーフェスタ2017♪ 先日、自転車チーム「ふんだらまわる」メンバーのうち4家族(大人7名&子供8名)が集まって、リーダーOさん宅で炭火焼ハンバーガーを楽しみました♪天気予報では雨が降りそうということで、会場に着くとすでにタ... 2017.04.16 DIY・家・庭キャンプ・アウトドアグルメ・料理
DIY・家・庭 楽しい家庭菜園!今年も庭の畑にジャガイモを植えました♪ 昨年に続き、庭の畑スペースにジャガイモを植えることにしました。今年はジャガイモのための面積を少し拡げることにして、2月初旬から少しずつ土の準備をしてきたので、これで準備万端のハズです。種イモは今年も近... 2017.03.07 DIY・家・庭家庭菜園家族・育児
DIY・家・庭 オピネルナイフ(カーボンブレード)の黒錆加工&オイル仕上げ 先日購入した「オピネル #10」の黒錆加工とオイル仕上げをやってみました。カーボンブレード(炭素鋼)のオピネルでは、定番と言えるくらいに有名なカスタマイズで、検索すると多くの情報が見つかります。(とて... 2017.02.19 DIY・家・庭キャンプ・アウトドア